最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:50
総数:531673
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

身体測定(4月11日)

体育館では、3年生が身体測定を行っていました。身長と体重を測りました。みんな大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子(4月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の朝の会の様子です。1年1組は、健康観察と好きな食べ物を発表していました。1年2組は、手紙などが配られていました。1年3組は、自分の用具を片づけていました。

登校の様子(4月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、明るい日差しが降り注ぎ、暖かな朝でした。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。

登校の様子(4月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、雲一つない空で、よく晴れていました。空気は、ひんやりとしていました。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。

学級活動3(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5・6年生の学級活動の様子です。

学級活動2(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2・3年生の学級活動の様子です。

学級活動1(4月7日)

画像1 画像1
5・6・7組の様子です。担任の先生が自己紹介をしていました。

対面式・始業式の様子(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、対面式・始業式が行われました。対面式は、児童会の子が進めてくれました。その後、新しくみえた先生からあいさつがありました。始業式では、校長先生のお話のあと、校歌を歌いました。最後に担任の先生との顔合わせがありました。1年間よろしくお願いします。

始業式の朝(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、令和5年度がスタートしました。あいにく雨の天気となり、傘をさしての登校となりました。学年が一つあがり、元気に登校してきました。あいさつの声も大きかったです。みんなはりきって登校していました。

入学式(4月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では入学式が行われました。100名の新1年生が入学しました。校長先生のお話を聞き、担任発表の後、教室で初めての学級活動がありました。その後、学校見学をしました。明日は、始業式です。今度は、お兄さん、お姉さんたちとの出会いがありますね。

入学式準備(4月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新6年生が、明日の入学式準備のために登校しました。学校に、久しぶりに子どもたちの声が聞こえました。旧担任の指示を聞き、小グループに分かれて、体育館の椅子ならべや教室の飾りつけ、教科書配布、くつ箱の掃除などを行ってくれました。みんな一生懸命に働き、きれいに準備されました。6年生のみなさんありがとうございました。

新年度準備(4月4日)

画像1 画像1
家庭科室では、先生たちが教科書の仕分け作業をしていました。入学式・始業式に教科書を配布します。いよいよ新年度が始まります。楽しみですね。

令和5年度スタート!(4月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、令和5年度が始まりました。学校では、新しい職員を迎え、みんな新たな気持ちで新年度の準備を始めています。子どもたちが登校してくる入学式・始業式が待ち遠しいです。今年度もよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分