最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:120
総数:358958
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

楽しく対話練習!!

9月20日(水)
 連休明けで少し眠たそうにしている子もいましたが、朝の対話練習で目もパッチリ覚めて、よい練習になりました。1・2年生は、口の体操をほっぺに手を当てて練習していました。よい発音でしたね。3・4年生、すずらんは、アドジャンをしてたくさんの話題を話すことができてきました。もうすっかり自分たちだけでも運営できるようになりました。5・6年生はテーマトークで「再配達の問題」の子ども新聞記事を読み取り、自分の意見をメモしていました。再配達は、社会問題となっており、配達業者側と受け取る側、それぞれ気をつけることをメモしていました。明日、グループでどんな話し合いになるか、とても気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

小鈴谷小アベンジャーズ登場!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(土)
 すずっ子たちの登校前から、応援団の皆さんが、作業をしてくださいました。運動場・花壇・学校周りの草刈りや藤棚の剪定などをしてくださいました。小鈴谷小を悩ます強敵に立ち向かうまさに小鈴谷小アベンジャーズです!

授業参観ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(土)
 たくさんんの保護者の方に授業を参観していただきました。いつもより緊張気味の児童もいれば、嬉しくて手を振っている児童もいました。張り切って手を挙げて発言する姿は、お家の方にいいところを見せたいという気持ちがひしひしと伝わってきました。子どもたちも張り合いのある授業となりました。今後も授業の様子を公開する機会がありますので、どうぞよろしくお願いします。

応援団の方々にお礼&親子除草作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(土)
 会のはじめに、朝早くから草刈りをしていただたいた応援団の方々にお礼のあいさつをしました。その後、親子除草作業がありました。気温が高かったため、作業時間は予定より短くなりましたが、親子で一生懸命に草抜きをしてもらいました。大勢で取り組んだので、運動場もきれいになりました。暑い中ありがとうございました。

引き渡し訓練

9月16日(土)

除草作業の後は引き渡し訓練をしました。
子どもたちはだれが迎えに来たのかをしっかり担任に話し、
その後も校舎を出るまで落ち着いて行動できました。
静かで真剣な雰囲気作りに、
ご家族の皆様もご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ミシンを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(金)
 家庭科の学習で、トートバッグやナップサックを製作しています。しるしつけ、しつけ縫い、ミシン縫いと手順に沿って進めています。困ったときはグループで教え合っていました。よい作品を目指してがんばっています。

2年 ともだちをつくろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(金)
 図工の時間に、身近にある素材を使って、小さなともだちをつくりました。くっつけたり、顔をかいたりして、かわいらしいともだちがたくさんできました。

児童会役員選挙に向けて 〜昼の放送演説 3日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(木)
 児童会役員選挙に向けた昼の放送演説も、今日で3日目です。執行委員の立候補者3人と、それぞれの応援演説者が演説をしました。児童会役員になって、すずっ子のみんなが楽しく学校生活を送れるようにしたいという思いを一生懸命話しました。9月20日(水)にいよいよ立会演説会が行われます。立候補者の皆さんは、小鈴谷小学校をよりよくしていきたいという思いをしっかりと伝えられるように頑張りましょう!

運動会に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(木)
 10月の運動会に向けて、種目の練習をすずらんで行いました。最初にすずっ子体操をしました。学級でも練習していて、どんどん上手になってきています。その後、「徒競走」のスタートの練習と、3・5年生ペア種目の「台風の目」の練習をしました。みんなで協力して一生懸命に、そして楽しんで取り組むことができました。

でこぼこ はっけん!Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日(木)
 図工の時間に先週の「でこぼこ はっけん!」の続きをしました。今回は、前時に紙粘土で型取りしたでこぼこの粘土に、ペンで色づけをしました。凸の部分に、色々な色を乗せることで、一層形が強調されて、きれいな凸凹になりました。子どもたちも夢中になって制作をしていました。

クラブ活動

9月14日(木)
 クラブ活動がありました。
【イラストクラブ】では、「クラゲ」をテーマにイラストを描いていました。ペンを使って綺麗に色塗りしていました。【ダンスクラブ】では、ダンスを披露してくれました。二人ペアで息の合ったダンスでした。【ボールクラブ】では、キックベースをして盛り上がっていました。【陸上クラブ】では、調度50mを計測しているところでした。【コンピュータクラブ】では、タブレットを使ってイラスト描いたり、アプリをしたりして楽しんでいました。【バドミントンクラブ 】では、ペアで試合をしたり、先生に試合を挑戦したりしていました。どのクラブも高学年らしく活動に励んで、とてもよい表情で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(木)
 今朝は、2学期になって初めての読み聞かせがありました。まだまだ暑い日が続いていますが、すずっ子タイムの教室には穏やかな空気が流れました。図書館ボランティアの皆様、ありがとうございました!!

児童会選挙に向けて 〜昼の放送演説 2日目〜

9月13日(水)
 今日は放送演説2日目。執行委員に立候補した人と、その応援演説者が演説をしました。
 明日は放送演説最終日です。たくましい姿が見られることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

カラー班遊び 青・白班

画像1 画像1
9月13日(水)
 大放課に、カラー班の青色vs白色の班でケイドロをしました。児童会役員が説明や準備をしてくれました。今日は青色班の勝ちでしたが、どちらの班も全力で楽しく遊ぶことができました。

児童会選挙に向けて 〜昼の放送演説 1日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(火)
 今日から、後期児童会選挙に向けた放送演説が始まりました。1日目の今日は、会長・副会長・執行委員それぞれの立候補者と、それぞれの応援演説者が演説をしました。児童会役員になって、あいさつの溢れる小鈴谷小にしたい、すずっ子のみんなが楽しめる企画を考えたい、といった思いを、一生懸命話しました。
 明日は、執行委員3人と、それぞれの応援演説者が放送演説をします。

漢字の練習をしたよ!

9月12日(火)
 今日は、初めて漢字の学習をしました。「木」と「大きい」の漢字を練習しました。似ている漢字なので、間違えそうになった子もいましたが、丁寧に書いている子がたくさんいました。
 これからいろいろな漢字を練習していくので、がんばって覚えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図書館の工夫を探そう

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(火)
 生活科では、身近な施設の「みんなが使いやすくするためにある工夫」について学習しています。9月末に南陵図書館の工夫を探しに校外学習に行くので、その練習として、学校の図書館の「みんなが使いやすくするためにある工夫」について探しました。「絵本の部屋と図書館は、低学年向けの本と高学年向けの本で分かれているな」「本の並び方には順番があって、絵本の部屋・図書館どちらも同じルールで探しやすい」など、工夫をたくさん見つけることができました。
 また、今日の探検で気づいたことをもとに、南陵図書館の方に質問したいことも考えました。

3年 お茶碗作りをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に,焼き物用の粘土を使ってお茶碗作りをしました。間宮先生に教えてもらいながら,自分で粘土を切り,型にあわせてお茶碗の形や高台を作りました。また,爪楊枝やクッキーの型でオリジナルの模様をつけました。
 11月に完成したお茶碗を使って給食を食べる予定です。
 

朝会

9月11日(土)
 朝会がありました。一つ目は、7月下旬に6年生の代表児童が、広島県の平和学習で学んだことを発表してくれました。平和記念公園や資料館について、分かりやすく話をしてくれました。改めて、平和について考えさせられるとてもよい発表でした。二つ目は、新しくなったすずっこ体操をみんなで行いました。1学期のすずっこ体操に比べると、運動量が増えて汗がにじむようになりました。運動会で披露する予定なので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばって走ったよ!

9月8日(金)
 体育では、リレーの学習をしています。今日は、2回目のリレーをしました。チームで仲良く、走る順番を決めて、一生懸命走りました。他の子が走っているときは、みんな大きな声で応援をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
3/14 B日課
3/18 卒業式準備

年間行事予定一覧

配布文書

校長だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492