最新更新日:2024/05/24
本日:count up13
昨日:63
総数:1060516
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

お出かけしました

 1年生が、公民館横の広場へ、虫取りに出かけました。草むらの中の虫たちを探して、子どもたちは走り回っていました。
 隣の保育園では、運動会の練習の真っ最中。そちらが気になってしまう子も…。

 虫かごに入れた虫たちは、学校に戻って観察しました。

 カンカン照りではなかったので、日陰に入ると少し涼しさを感じることができました。学校外へのお出かけは、何だかウキウキして楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事の様子

 教室間の壁ができ、サッシが入っていました。ずいぶん教室らしくなってきました。元は、図工室だったところです。教室が4つできる予定です。
画像1 画像1

特別な英語の授業

 2年生の教室にALTが来てくれる日は、年に何回もありませんから、今日は、特別な英語の授業です。

 "How are you?" の返事は、いろいろ。
 "Sleepy." "Tired." "Happy!" etc. ジェスチャーをつけて、豊かに表現します。
 
 英語でのやりとりも、たくさんのバリエーションがあるから、楽しくなりますね。
画像1 画像1

工事の様子 その2

 駐車場になっている運動場。柵のところに、こんな楽しい掲示物が!子どもたちは気付いていたでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子 その1

 新しい図工室に、棚を設置中。ちょっとのぞかせてもらいました。たくさん収納できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は暑い!

画像1 画像1
 涼しくなったのは、気のせいだったのでしょうか…。今日は、朝から蒸し暑い日になりました。外での体育は、日陰で休憩をとりながら、ぼちぼちやっています。
 昼放課は、外遊びを中止しました。

 3連休になりますが、体調には十分気を付けて過ごしてほしいと思います。

おもちゃを作ろう

 2年生の生活科です。教科書に載っているおもちゃを参考に、自分で計画を立てておもちゃを作っています。いろいろな工夫が見られ、楽しく遊べそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あなたなら、どう言う

画像1 画像1
 4年生の国語です。場面に応じて、自分ならどんなふうに言うのかを実際にやってみています。どんな言い方をするとお互いに納得ができるのか、4年生なりに考えていました。
 普段の生活に、大いに生かせそうですね。

くるくるクランク

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工です。出来上がったときの動きを想像して、作品を仕上げていきます。途中で行き詰ったら、先生に相談。他の人の作品を参考にしながら、どんなふうに作ればよいのかを考えます。
 展示されている作品は、個性あふれる力作ばかりです。

大仏を建てるとき

画像1 画像1
 6年生の社会です。大仏を建てるときに、需要な役割を果たした人は誰なのか、近くの子と話し合っています。

鍵盤ハーモニカ

 1年生の音楽です。鍵盤ハーモニカのケースには、小さなハンカチを1枚入れておくと、手入れをするときに便利です。「これくらいの大きさのものがいいですよ」と先生が見せてくれました。
画像1 画像1

お願い

 昨日までとは打って変わって、今日はとても暑い日になりました。

 保護者のみなさまにお願いです。子どもたちは、日中、水分をたくさん摂ります。朝持ってくる水筒の中の水分だけでは、足りなくなってしまうこともあります。お子さんの飲む量にもよりますが、以前からお願いしていますように、学校のロッカーに保管しておくペットボトルのお茶か水を1本持たせていただきますようお願いします。ペットボトルには、必ず記名をお願いします。

工夫してやっています

画像1 画像1
 3年生の体育です。限られたスペースですが、やり方を工夫すれば、運動量を確保できます。
 運動場南側の工事は、ずいぶん進んでいました。業者のみなさんも、できるだけ子どもたちの負担にならないように、と頑張っています。

身体測定と睡眠の話

画像1 画像1
 5年生の身体測定の様子です。さすが5年生!先生に呼ばれなくても、自分たちで行動することができていました。
 身体測定の後は、養護教諭が睡眠についての授業を行いました。はじめに、世界的野球選手の「大谷翔平選手が大切にしていることは何でしょうか」という質問がありました。「健康」「食事」「筋トレ」などいろいろな意見がありましたが、「睡眠」という答えを知っている子もいました。睡眠を大切にしている有名人は、たくさんいます。
 子どもたちも、睡眠がいかに大切かということをしっかり心に刻んだことでしょう。

工事の様子(運動場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場の南側で、雨の合間を縫って工事が行われています。工事中は、柵で囲ってあるところには入れません。下校するときは、特に気を付けてください。

工事の様子

 元図工室です。教室の壁が入りました。少しずつ、「教室」になっていきます。
画像1 画像1

何を飲んでいるのでしょう?

 5年生の家庭科です。子どもたちが飲んでいるものは、何でしょうか。

 家庭科では、ごはんとみそ汁の学習をしています。子どもたちが飲んでいるのは、「出汁」です。昆布、鰹節、煮干しでとった出汁を味見しました。なぜか、昆布出汁が不人気だったそうです。
 ご家庭での出汁は、どのようなものをお使いでしょうか。給食では、鰹節などから出汁をとり、汁ものを作っています。よい香りを嗅ぎながら汁をすすると、うま味成分がじんわり口の中に広がります。
 栄養教諭からは、出汁についていろいろなことを教えてもらったようです。日本食ならではの味を分かる人になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲーム感覚で

 1年生の算数です。カード使って、お互いに問題を出し合っていました。いつの間にか、10より大きい数になる足し算も勉強していました。
画像1 画像1

植物の育ち

 3年生の理科です。ホウセンカ以外の植物について、花が咲いた後どうなるのかを学習しています。ワークシートに、自分の言葉でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

よい睡眠をとるには

 6年生の身体計測。計測後は、養護教諭による「睡眠」についての授業です。
 6年生になると、睡眠の質のことまで考えます。深く眠るための方法を試してみた養護教諭の実体験に、みんなは耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分