最新更新日:2024/05/24
本日:count up37
昨日:91
総数:1060477
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

準備万端!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テント張り、ライン引き等、準備をしました。

「見て!見て!」

 運動場にテントの支柱が立ててあるので、長い放課に外で遊ぶことができません。
 1年生が、放課を使ってアサガオの水やりに来ました。
 「ぼくのは、大きい葉っぱだよ」「わたしは、5個芽が出たよ」など、自分の鉢の様子を見てほしい子ばかりです。どの芽も、太陽の方へ伸びようとしています。
 子どもたちも、大きく成長している途中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの観察

 1年生の生活科です。観察のとき、どんなことに気を付けたらよいかを聞いています。目でよく見て、手で優しく触って、鼻でにおいを嗅いで…。五感を使って観察することが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいになったよ

 もみじ組のみんなが、明日の運動会に備えて運動場をならしていました。みんなが持っているのは、通称「トンボ」。トンボをかけるのは、なかなかたいへんなことですが、みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生「算数」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「分数を整数でわる計算の仕方」を学んでいます。計算のルールは単純なので覚えられますが、なぜそのようなルールになるのかを考えることが大切です。みんな、真剣な表情で取り組んでいました。

BINGO!

5年生の英語は、ALTと一緒にアルファベットビンゴに挑戦中です。発音をよく聞いて、自分が書いた文字から探し出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【輪の会】どろんこサッカーやってみよー

 5月21日(日)、海上の森 里山サテライトにて輪の会による「どろんこサッカーやってみよー」が行われました。
 爽やかな青空の下、田植え前の田んぼに、子どもたちの元気な声が響き渡りました。
 はじめは恐る恐る足をつけていた子も、終わる頃にはみんな泥だらけ。サッカーだけでなく、追いかけっこしたり、そり?に乗ったり、生き物を捕まえたり…自然の中で全身を使って遊ぶ、貴重な体験ができました。
 輪の会のみなさん、見守りの保護者のみなさん、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

 1年生の廊下に、ひらひらと素敵な飾りが躍る季節になりました。
 教室の中では、算数や国語などの学習に集中しています。学校生活にすっかり慣れて、緊張した顔から子どもらしい笑顔に変わってきました。
 
 とても暑かった昨日までの疲れが、きっとたまっているはずです。週末はしっかり心と体を休めて、月曜日にまた元気に登校してください。体調が悪いお子さんは、しっかり休んで治してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

でこぼこの絵

 5年生の図工です。電動糸鋸で板を切り、それをはり付けて「でこぼこの絵」を作ります。思い思いの形、色、模様…。個性豊かな作品が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 運動会延期のお知らせ

 本日の運動会は、雨天のため、5月23日(火)に延期します。本日は、金曜日課で通常授業を行い、全学年5時間で下校します。

芽が出ました

画像1 画像1
 1年生が蒔いたアサガオの種から、芽が出てきました。
 蒔いただけ出た鉢もあれば、まだ1つしか出ていない鉢もあります。みんなそれぞれ。子どもたちも一緒ですね。どの子にも、いいところがあります。いいところを見つけて、伸ばしていくと、どんどんいい子になります。

 明日は、天気が心配です。明朝7時ごろに、tetoruとホームページで決定事項をお知らせします。子どもたちには、どちらにも対応できるように、と話してあります。
 ご心配をおかけしますが、お空のご機嫌だけは、どうしようもありません…。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

準備

 委員会の時間に、5・6年生が運動会の準備をしました。天気が心配です。「てるてる坊主を作ったよ」と教えてくれた子もいました。願いが通じるといいなぁ、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とは違うよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、運動会練習をしていました。1年生とはちょっと違う、2年生らしいダンスです。退場も、上手にできていました。

楽しいやりとり

 もみじ組の1時間目。それぞれの課題に向き合う時間です。先生と子どもとのやりとりがとても微笑ましくて、にっこり笑顔になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

モジュール

 業前の時間、5・6年生は教科の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無理をしないで

画像1 画像1
 朝晩と昼間の気温差が激しい毎日です。熱中症を予防するため、温湿度計を使い始めました。子どもたちも、数値を気にしています。水分補給、帽子なども大切ですが、一番大切なのは十分な睡眠と栄養です。特に、睡眠は、子どもにとってとても大切です。快適な睡眠をとって、元気に登校してほしいと思います。

 校舎内の階段から、桜の木に実がなっているのが見えました。季節の進みが早いのを感じます。今のうちに汗をかくなど、暑熱順化のための活動を心掛けなくては!

コグトレタイム

 朝の時間帯は、コグトレタイムでした。先生も子どもも、だいぶ慣れてきました。
 コグトレタイムは、「机の上に不要なものは置かない」「黙ってやる」「時間までやる」ということが大切です。切り替えが上手になってきたり、集中力が高まったり、見る力や書く力が高まったりすることが期待できます。1年後が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回資源回収 ご協力のお願い

 6月3日(土)に資源回収を行います。

 今年度から回収場所が「幡山東小学校駐車場」と「サンヒル上之山集会場前」に変更になりました。「農協西側駐車場」では回収しませんので、ご注意ください。
 詳細は、チラシをご覧ください。

 第2回資源回収は12月2日(土)を予定しています。
 よろしくお願いいたします。  

                  【PTA生活部】

 第1回資源回収 ご協力のお願い

青パトさん

 本日、自治会の青パトのみなさんが来校され、PTA会長も交えて情報交換をしました。児童数が増えていること、地域を行き来する車の数が増えていることなどから、子どもたちを見守ることの必要性を話し合いました。
 毎日の青パトの方の活動に感謝しながら、子どもたちが安全に登下校できるように指導していきたいと思います。
 青パトのみなさん、今後ともよろしくお願いいたします。

体調に気を付けましょう

 本校の運動場は、照り返しが強くて、昼間はとても暑くなります。加えて、遠くから通ってくる子たちは、登校中に水分を摂るので、学校に着くころには水筒がかなり軽くなっている子も…。
 荷物が少ない日に、記名した予備の水分を持たせていただき、学校で補充ができるようにお願いします。

 暑くなってきましたが、まだ帽子を被っていない子もいます。日差しから頭を守るためには、両手が空く帽子が一番です。準備をお願いします。

 運動会の天気が心配ですが、これだけは天のみぞ知る!どうか雨が降りませんように…。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分