最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:21
総数:169930
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

令和5年度 修了式

 3月22日(金)に令和5年度修了式を行いました。
 式前、体育館に鳥が入り込むハプニングがありましたが、式が始まると一瞬で切り替える子どもたちの姿に1年間の成長を感じました。
 式の中で、子どもたちは1年間でわくわくしたことを校長先生と一緒に振り返りました。最後に全校児童と職員で記念写真を撮影しました。
画像1
画像2

第46回卒業証書授与式5

4年ぶりの門出式。よい天気のもと、あちらこちらで別れを惜しみました。
画像1
画像2

第46回卒業証書授与式4

1年間お世話になった教室から旅立ちます。
画像1
画像2

第46回卒業証書授与式3

 卒業生による呼びかけは思いがつまっていて、会場にいる来賓、保護者や職員の心に響きました。
画像1
画像2
画像3

第46回卒業証書授与式2

 証書を受け取る際に、一人一人しっかりと返事ができました。
画像1
画像2
画像3

第46回卒業証書授与式

 3月19日(火)、卒業証書授与式を行いました。
 6年生は、6年間の小学校生活を、立派な姿で無事に終えることができました。保護者の皆様、長きに渡ってのご理解・ご協力、誠にありがとうございました。
 卒業生の皆さん、小学校での思い出を、次への原動力にしていってくださいね。中学校での活躍を応援しています。
画像1
画像2
画像3

見守り活動お礼の会

 3月13日(木)一斉下校前に、見守り活動お礼の会を行いました。
 普段の登下校を見守っていただいている方に感謝の気持ちを伝えました。代表の子どもが志水小学校みんなで書いた手紙を渡しました。
画像1
画像2

4年 体育

 4年生では、外の体育の授業でサッカーを行っています。
 以前に学習したハンドボールと形式は似ていますが、手を使ってはいけないという大きな違いから、ボールの扱いに苦戦している様子が見られました。慣れない動きを要求されながらも、夢中になってボールを追いかけています。
画像1
画像2

6年生 奉仕活動

 3月8日(金)、6年生が奉仕活動を行いました。
 6年生は6年間の感謝のきもちを込めて、ワックスがけをしたり、側溝を掃除したりしました。みるみるきれいになっていく校舎を見て、うれしそうにする6年生の姿がみられました。
画像1
画像2

6年生送る会(1年生)

 1年生の発表では、6年生が1年生のとき運動会で踊った曲「GOOD LUCKY!!!!!」を踊りました。元気いっぱい笑顔でニコニコ踊る1年生に6年生も思わず微笑んでいました。
画像1
画像2

6年生送る会(2年生)

 2年生の発表では、SEKAI NO OWARIの「RPG」を歌ったり、6年生のひみつの掛け合いをしたりしました。どの発表もマイクを使わず大きな声で発表していて、堂々とした2年生の姿が見られました。
画像1
画像2

6年生送る会(3年生)

 3年生の発表では、ペットボトルフリックやなわとびなどの競技で6年生に挑戦しました。どの競技でも6年生のかっこいい姿が見られ、6年生と楽しく触れあう時間になりました。
画像1
画像2

6年生送る会(4年生)

 4年生の発表では、6年間を振り返るクイズを行ったあと、ファンキーモンキーベイビーズの「ありがとう」歌いました。シンキングタイムにリコーダーを吹いたり、6年生全員分の答える用の札を用意したりして、4年生らしい工夫が見られる発表でした。
画像1
画像2

6年生送る会(5年生)

 2月29日(木)2・3時間目に6年生送る会を行いました。
 この行事は、全校児童が卒業式に出席しないため、お世話になった6年生に向けて在校生から感謝と祝福を伝えるための会です。
 5年生は次の最高学年として、会場準備や司会進行など企画運営を行いました。発表では劇やプロジェクターでの写真を使って、6年間の思い出を振り返りました。
画像1
画像2
画像3

3年生「もりのゆ」による読み聞かせ

2月15日(木)、3年生では、読み聞かせの「もりのゆ」さんに来ていただき、内容に合わせた即興のピアノに合わせて絵本を読み聞かせしていただきました。
 「スイミー」の読み聞かせを聞き「国語の授業でも読んだことあるけれど、演奏があることでそれぞれの場面でのスイミーの気持ちが前よりも伝わってきました」といった感想があり、とても充実した時間となりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習(給食センター)

 3月1日(金)、校外学習で給食センターを訪問し、いつも食べている給食について学んできました。
 センター内をグループごとにまわりながら、スパテラという大きなしゃもじを使った体験をしたり調理中の様子を見学したりしました。見学後、質問に答えていただき、野菜を3回洗ってから調理することや毎日1、600人分の給食を作っていることなど、たくさんのことを学ぶことができました。
 帰りのバスでは、「給食を残さず食べよう」「今日の給食が楽しみ」とわくわくした様子が見られました。
画像1
画像2

6年生送る会(6年生)

 2月29日(木曜)の2・3時間目に6年生送る会を行いました。この会は、在校生とふれあいを通して6年生の小学校の思い出を豊かなものとするとともに、在校生から感謝と祝福を伝えるための会です。
 6年生は、まず中学校入学に向けての抱負を1人ずつ発表しました。その後各学年の発表に参加し、在校生とのふれあいをを楽しみました。6年生からは、「3月9日」の合唱を通して、在校生に感謝の気持ちを伝えました。最後に、「ありがとうの花」を全校合唱しました。心温まる素晴らしい会となりました。・
画像1
画像2
画像3

令和6年度前期児童会役員選挙

 2月21日(水)1時間目、令和6年度の前期児童会役員選挙を行いました。
 児童による選挙管理委員会が、進行しました。立候補者は自分がやりたいと思うこと、こんな志水小学校にしたいという思いを堂々と演説しました。初めて投票する3年生をはじめ、どの児童も真剣に演説を聞いていました。
画像1
画像2

学校保健委員会

 2月16日(金)、学校保健委員会を開催しました。
 この委員会は子どもの健やかな成長のため、学校三師と保護者、職員が情報交換し連携を図る目的で行います。今年度は、児童の実態や今年度の取り組みについて養護教諭が報告をし、歯の染め出し体験を実施しました。
 体験や講話を通して、改めて健康の大切さを知ることができました。
画像1
画像2

教えてもらおう仕事のあれこれ

 2月9日(木)学校公開日の1時間目に、5・6年生対象に、「教えてもらおう仕事のあれ」これを行いました。
 各学級3人ずつ、保護者や地域の方をお招きし、仕事のこと、魅力、やりがいなどについて話していただきました。仕事のことにとどまらず、生き方につながる深い内容でもありました。
 子どもたちは、様々な職業について話を聞き、自分の将来について考えるよい機会となりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校(全学年)

保健だより

豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519