最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:11
総数:170582
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

3年リコーダー出前講座

 5月8日(水)、3年生は1時間目にリコーダー出前授業を行いました。
 児童たちが使っているリコーダーが、ソプラノリコーダーであることや、その他にもさまざまなリコーダーがあることを教えていただきました。また、生演奏を聞かせていただき、音色の違いを学ぶことができました。
 リコーダーを吹くときに、気をつけるポイントを4つ教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

心肺蘇生法、食物アレルギー対応研修を行いました

 5月1日(水)に、西春日井広域事務組合東消防署より講師の先生をお招きして心肺蘇生法と食物アレルギー対応研修を実施しました。
 心肺蘇生法研修では、胸骨圧迫(通称:心臓マッサージ)の手順を確認した後、胸骨圧迫を2分間継続して行う練習をしました。
 アレルギー対応研修では、実際の場面を想定してエピペンの使い方も含めたシミュレーション研修を行いました。
 子どもたちの安全を守れるように、今後も研修していきたいと思います。
画像1画像2

掃除がんばっています!

画像1画像2
 4・5組の子どもたちの様子です。5月に入り、新しい学校生活にもずいぶん慣れてきました。清掃の時間は、毎日教室や廊下の掃除を一生懸命がんばっています。特にからぶきのぞうきんの仕方が上手になってきました。連休明けも「にこにこ笑顔でがんばる4組」、「力いっぱいがんばる5組」でがんばっていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519