最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:73
総数:531604
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

今日の給食(5月31日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、五目白みそ汁、さけの銀紙焼き、小松菜のごまあえです。

3年生の様子(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、算数の授業でした。復習問題を解いていました。3年2組は、社会科の授業でした。福岡市について調べていました。3年3組は、体育の授業をしていました。ボール運動のルールを確認していました。

6年生の様子(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組は、英語の授業でした。英語の先生が来校され、「あなたは何時に起きますか」を英語での話し方を習っていました。6年2組は、理科の授業でした。血液のはたらきについて学習していました。6年3組は、国語の授業でした。文の組み立てについて学んでいました。

朝の会の様子(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室からです。朝の会が行われていました。漢字学習、健康観察、先生からの連絡などが行われていました。

今日の給食(5月30日)

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、肉じゃが、アーモンドあえです。

1年生の様子(5月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、図工の授業でした。工作の作り方の説明が始まりました。1年2組は、算数の授業でした。テストを行っていました。1年3組は、国語の授業でした。動画を見ていました。

野外活動30

画像1 画像1 画像2 画像2
解散式の様子です。たくさんの思い出ができました。

野外活動29

5年生は、センターを出発しました。予定通り、14時33分に瀬戸口駅に着く予定です。

野外活動28

画像1 画像1 画像2 画像2
退所式が行われました。

野外活動27

画像1 画像1 画像2 画像2
最終清掃をしています。

野外活動26

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチタイムの時間です。おにぎり弁当をいただきました。

野外活動25

画像1 画像1 画像2 画像2
木の実や小枝をつけて、オリジナルのフォトフレームを作っています。

野外活動24

画像1 画像1 画像2 画像2
木づかい講座が始まりました。はじめに森林についてのお話を聞きました。

野外活動23

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴミゼロ大作戦の開始です。

野外活動22

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食タイムです。

野外活動21

画像1 画像1 画像2 画像2
寝具を片付けています。

野外活動20

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集いが始まりました。先生からの連絡、健康観察が行われました。

野外活動19

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。起床時間となりました。寝具の片付けをしています。

野外活動18

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに、1日の反省会をしました。そのあと、おにぎりを食べました。今日の配信は、これで終わります。

野外活動17

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は、トーチトワリングです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分