最新更新日:2024/06/13
本日:count up143
昨日:132
総数:305618

避難訓練

1年生では大津波警報などを想定した避難訓練を行いました。・総合運動公園までの避難経路の確認・避難経路内での危険箇所の確認・自転車の乗り方の確認を目的として行いました。お家でも避難時についての話をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質問学習会

テストを来週に控えて、質問学習会を行いました。
各自が課題に取り組むなか、積極的に質問する姿も見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健体育委員会 活動

全校生徒が行った歯科検診の結果をもとに、保健体育委員ではむし歯地図を作りました。右の奥歯にむし歯が多かったことがわかりました。また,全体的に歯茎の腫れも多かったです。歯磨きをしっかりとして自分の歯を大切にしていきましょうね。
画像1 画像1

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
章のまとめとして、身の回りの電解質を調べました。

6月1日 中体連 男子ソフトテニス個人の部

 6時1日(土)中部中学校にて男子ソフトテニス大会がありました。
他の種目に先駆けて大会が実施されました。天候にも恵まれ朝早くから熱戦が行われました。
3年生にとっては最後の大会です。男子個人戦はどの試合も気迫に満ち溢れていました。
男子1組が3回戦を突破し、2日目の試合に出場です。
男子はつぎは団体戦です。みんなで応援しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 松阪地区総合体育大会 女子ソフトテニス個人戦

今年度の地区総体が例年より1か月早く始まりました。今日は男女ソフトテニス個人戦1日目です。女子個人戦では1ベアが22日に行われる2日目に進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

本部テントで競技を見守る生徒会役員、放送委員の面々です。
実況にも力が入りました。準備、進行お疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

閉会式

1年生の優勝は1年C組でした。そして、全競技で一番1位を取った総合優勝も1年C組でした。みなさん、おつかれさまでした!
画像1 画像1 画像2 画像2

オレンジプロジェクト

地域の課題を考え、特殊詐欺の被害を少しでも減らすことができないかと取り組んでいるグループが、松阪警察署の方に現状についてお話していただきました。今後自分たちに出来ることに取り組んでいきます。
画像1 画像1

記念写真

最後にみんなでパシャリ
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

休憩中の様子

応援も頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部タワー

1年生は果敢に高さにチャレンジしてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄跳び

新記録が出たクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綱引き

どのクラスも精一杯頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども人権フェスタ事前学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(水)橋西地区市民センターにおいて、10月2日(水)に行われる「子ども人権文化フェスタ」の事前学習会がありました。松阪市の全中学校から数名ずつ総勢43人が一堂に会し部落差別の学習をしました。差別を無くしていくために自分には何ができるか、どのように行動していくかなどの話し合い活動を行いました。東部中学校からは3人の生徒が参加しました。

体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式です。表彰状も生徒会が作成しました。

体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ体育祭も終わりです。

体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盛り上がってます!

3年リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きい返事がかっこいい!

体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭スタートです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 教育実習終了、クラブ週休
6/10 前期中間テスト、給食なし 教育相談期間(〜18日)、定時退校日
6/11 前期中間テスト4限、若葉会学習会
6/12 校内研修会、クラブ週休、45分
6/13 T登校指導、1年生眼科検診13:30〜第1回進路説明会、45分
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784