最新更新日:2024/06/17
本日:count up99
昨日:49
総数:1062729
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

ペア読書(3・5年)

5年生は、「3年生にどんな本を読もうかな?」と絵本を選び、この日のために読む練習をしてきました。

にこにこ笑顔がたくさん見られました。
素敵な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア読書(3・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のペア読書は、3年生と5年生です。
5年生が3年生に、優しく読み聞かせをしました。

めくってみたくなります

給食委員会作成の献立掲示。
つい、めくってみたくなります。
今日のメニューは…。
画像1 画像1

お引っ越し

昨日は4年生、今日は1年生が引っ越しです。
1年生も頑張りますが、やはり6年生のお手伝いが必要です。
力持ちの6年生、ありがとう!
画像1 画像1

先生も読書週間

画像1 画像1
5年生は、自分の選んだ本を読んでいました。
先生も、子どもたちと同じように本を読んでいました。
いい時間ですね。

ペア読書

「何を読もうかな」と迷うところから、ペア読書が始まっています。見やすいように、タブレット端末に読みデータを入れて、2年生が本に集中できるように工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア読書(2・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のペア読書は、4年生が2年生に読み聞かせをしました。身を乗り出して聞いている子もいます。
とっても温かい時間でした。

朝の会

画像1 画像1
「おはようございます」とあいさつをした後は、一人一人健康観察と下校方法の確認をします。自分の確認でもありますが、他の子にとっても、お互いのことを知る時間にもなります。

公民館に出かけました

2年生が、生活科の学習の一環で、公民館に出かけました。
館長さんや事務員さんのお話を聞いたり、それぞれの部屋を案内してもらったりしました。

1年生のときはグラウンドで虫探しをしましたが、2年生になったので、レベルアップした勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書(1・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あじさい読書週間中、ペア読書が計画されています。
今日は、6年生が1年生に読み聞かせをしました。みんな、優しい顔になっていました。

普通救命講習

6月5日(水)に消防職員と消防団の方による救命講習を開催しました。
丁寧な説明のもと、皆さん真剣に取り組んでいたので、もしもの時の自信に繋がったのではないでしょうか。
最後には質問タイムを設けて、和気あいあいとしたなか、普段聞きたかった事を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業

3年1組の社会です。やきものの作られ方ややきものづくりの工夫について、学習しています。
タブレット端末を有効に使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

じっくり聞きいっています

読書週間中で、担任が読み聞かせを行っています。担任は学級の子どもたちが喜んでくれることを想像しながら、本を選んでいました。実際に読み聞かせを行うと、どの子も聞きいるように読み聞かせを楽しんでいました。学級が温かい雰囲気に包まれ、嬉しい気持ちにもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中しています

画像1 画像1
4年生の図工です。色画用紙や段ボール紙などを組み立てて、ビー玉がうまく転がるように、それぞれ工夫して作っています。細かい作業なので、どの子も集中して作っていました。

今年度のPTA役員さんです

画像1 画像1
<会長> 皆さん一緒に子どもたちの思い出を作っていきます。
<副会長1> 子どもたちの豊かな学校生活の助けができるように頑張ります。
<副会長2> みんなが健やかに楽しく過ごせるよう工夫します。
<副会長3> 子供たちが充実した学校生活ができるように努めます
<家庭教育委員1> 子供達が健やかで楽しく学校生活を送れるよう努めます。
<家庭教育委員2> 安全・安心な学校生活を。
<会計> 子供も保護者も楽しめる学校にする。
<書記> 子供達が安全で楽しい学校生活を送っていけるよう努めます。
<瀬P連家庭教育委員> 子どもたちの健やかな成長を願う活動をしています。

救命講習を行いました

救命救急士等を講師に招き、救命講習を行いました。いざという時に備えて、救命する際の注意点やAEDの使用方法を学びました。大変丁寧に教えていただき、参加者も自信をもって活動することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

公開授業

3年3組で、教育実習生が国語の授業を行いました。

説明文のまとめの部分です。自分で考えて意見を発表したり、隣の子と話し合ったりして、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事の様子

画像1 画像1
(上)3階の教室は、できあがり間近です。

(下)エレベーター棟が現れました。来賓玄関も、よく分かるようになりました。
画像2 画像2

プール日和

昨日から、プールの使用を開始しています。

今日は気持ちのよい天気で、プールに入っている子どもたちは気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収(6月1日)

先日の6月1日(土)に資源回収を行いました。
晴天のもと、地域の方々からもダンボールや新聞紙、アルミ缶等を運び入れていただきました。この資源回収に向けて、昨年度から保管していただいている方もおり、幡山東小学校は地域に支えられていると感じました。ありがとうございます。
また、当日は大変日差しが強い中、PTA生活部の方々が協力し合いながら活動してくださいました。大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分