最新更新日:2024/06/11
本日:count up122
昨日:187
総数:672561
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

連合音楽会 校内発表会

2年生が、明日の連合音楽会に向けて歌を披露してくれました。「輝くために」の歌詞に心を込めて歌っていました。その後、1年生、3年生から感想を言ってもらいました。明日はみんなで心を一つに合唱を楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会 校内発表会


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化ボランティア活動

1 国高グリーンクラブ、国高壮年会、たけふ市民の森ワークショップの皆様のご協力のもと、村国山美化ボランティア活動が行われました。21回目の今回は、ビオトープの整備と巣箱づくりに別れて地域の方々に教えてもらいながら活動しました。地域の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化ボランティア活動


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化ボランティア活動


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化ボランティア活動


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化ボランティア活動


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化ボランティア活動


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化ボランティア活動


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化ボランティア活動


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化ボランティア活動


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化ボランティア活動

10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化ボランティア活動

11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化ボランティア活動

12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けての練習

6月11日(火)に行われる連合音楽会に向けての練習風景です。「輝くために」という歌をハーモニーを大切にしながら練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 調理実習(サーモンのホイル焼き)

1 6月6日(金)2年生の調理実習では、班で協力してサーモンのホイル焼きを作りました。みそとバターで味付けをしました。今度は家族のために作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 調理実習(サーモンのホイル焼き)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 調理実習(サーモンのホイル焼き)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 調理実習(サーモンのホイル焼き)

4 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期指導主事訪問

本日は指導主事訪問日でした。
1年生 国語の授業の様子
グループで意見交換してまとめたものを全体に共有していくことで、生徒ひとりひとりの考えが深まっていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434