最新更新日:2024/06/09
本日:count up1
昨日:5
総数:37993

KASUGAI父母と教師の教育を語る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(土)、総合福祉センターで、KASUGAI父母と教師の教育を語る会が開催されました。講師として、一般社団法人落語協会真打の三遊亭究斗氏をお招きして「ピンチをチャンスにかえるキュートな生き方」という演題で講演をしていただきました。究斗氏は世界で唯一のミュージカル落語家でいらっしゃるということもあり、美しい歌声を披露してくださりました。講演の後は、小グループに分かれ、保護者と春日井の教員で対話集会を行いました。今後も、保護者と教員が協力し合いながら子どもたちを育てていきたいと思います。

パワーUPプロジェクトI 「教研学習会・授業づくり相談会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(金)、春教組青年部と教研推進委員会の合同企画である、パワーUPプロジェクトI「教研学習会・授業づくり相談会」が開催されました。各教科の経験豊富な先生方が、若手の先生に授業づくりについてアドバイスをしてくださりました。今回学んだことを生かし、子どもにとって分かりやすい授業を実践してほしいです。

第1回親睦交流会【青年部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(水)、春日井市総合体育館で青年部の親睦交流会が開催されました。年齢、性別、障がいの有無に関わらず全ての人が共に競い合えるスポーツであるボッチャを体験しました。初めてボッチャを体験する先生も多く、とても盛り上がりました。今回の体験を生かし、ボッチャを学校の教育活動の中に取り入れてほしいです。

新入組合員歓迎会【青年部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(水)春日井市総合福祉センターで、青年部の新入組合員歓迎会が開催されました。青年部の活動を紹介するスライドを見たあとで、アドジャンや友達コレクションを行い、親睦を深めることができました。フレッシュな力で、春日井市の教育を盛り上げてくれるはずです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30