最新更新日:2024/09/27
本日:count up56
昨日:169
総数:543501
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

2年生の様子(7月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は、国語の授業でした。教科書を音読していました。2年2組は、算数の授業でした。今日の学習内容を確認していました。2年3組は、家庭科室で調理実習をしていました。ピザ作りをしていました。

5年生の様子(7月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組は、保健の授業でした。テストの答え合わせをしていました。5年2組は、理科の授業でした。テストが返ってきて、間違い直しをしていました。5年3組は、国語の授業でした。漢字練習をしていました。

朝の会の様子(7月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室からです。朝の会が行われていました。連絡帳を書く、先生からの連絡、健康観察などが行われていました。

今日の給食(7月11日)

画像1 画像1
今日の献立は、小型ロールパン、牛乳、瀬戸焼きそば、フルーツ白玉です。

3年生の様子(7月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、図工の授業でした。物語の絵をかいていて、下絵を完成させていました。3年2組は、算数の授業でした。ひき算の暗算の解き方を考えていました。3年3組は、理科の授業でした。体育館で、ゴムで動く車を走らせていました。

6年生の様子(7月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組は、算数の授業でした。場面を順序よく整理しながら文章題を解いていました。6年2組は、算数の授業でした。練習問題を友達と相談しながら問題を解いていました。6年3組は、理科の授業でした。テストを行っていました。

1年生の様子(7月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、朝の会でした。連絡帳を書いて、手紙などを受け取っていました。1年2組は、算数の授業でした。チャレンジテストをしていました。1年3組は、書写の授業でした。ひらがなの練習をしていました。

朝の会の様子(7月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室からです。朝の会が行われていました。先生からの連絡、ドリル学習、健康観察などが行われていました。

今日の給食(7月10日)

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、かきたま汁、いわしのしょうが煮、小松菜のおひたしです。

休み時間の様子(7月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。曇り空ですが、運動場では、子どもたちが元気よく遊んでいました。

5年生の様子(7月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年2組は、社会科の授業でした。日本の米作りについて調べていました。5年3組は、英語の授業でした。英語の先生が来校され、アルファベットのかき方について習っていました。

体育の授業(7月10日)

画像1 画像1
運動場では、1年生が合同で体育の授業をしていました。追いかけっこをしていて、運動場を元気よく走り回っていました。

図工の授業(7月10日)

画像1 画像1
4年2組は、図工の授業でした。コロコロガーレという教材で、紙工作をしていました。みんな、いろいろと工夫をして作っていました。

朝の会の様子(7月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室からです。朝の会が行われていました。健康観察、先生からの連絡、清潔検査などが行われていました。

今日の給食(7月9日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、かぼちゃ入り呉汁、蒸しハンバーグのてりかけ、キャベツとしらすのごま酢あえです。

調理実習(7月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科室では、2年2組が調理実習を行っていました。育てたミニトマトを使って、ピザ作りをしていました。

6年生の様子(7月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組は、算数の授業でした。考えられる行き方をすべてあげていました。6年2組は、算数の授業でした。樹形図の使い方を習っていました。6年3組は、英語の授業でした。英語の歌を歌っていました。

キラキラタイム(7月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
キラキラタイムが行われました。アドジャンというゲームをしました。ジャンケンをして、決められた質問に対して、順番に答えていました。

今日の給食(7月8日)

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、チキンサラダです。

1年生の様子(7月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、算数の授業でした。ひき算の学習をしていました。1年2組は、図工の授業でした。友達の作品について、話し合い活動をしていました。1年3組は、算数の授業でした。ひき算の求め方を考えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月予定
7/12 個人懇談会
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分