最新更新日:2024/03/28
本日:count up48
昨日:62
総数:1228288
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

3. 8 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【 今日の献立 】
 三色ご飯、牛乳、みそ汁、白ごまつくね、パイン

【 献立メモ(給食時間の放送) 】
 今日は「つくね」の話をします。「つくね」とは“つくねる”から、そう呼ばれています。“つくねる” とは、「手でこねて、丸くする」という意味で、魚のすり身や鶏のひき肉などにつなぎを混ぜて丸くし、揚げたり、焼いたり、煮たりしたものを「つくね」といいます。
 給食の「つくね」には、鶏肉やたまねぎ、ごまなどが入っています。残さず食べてください。

3.8 本日の欠席状況

画像1 画像1
※ インフルエンザによる出席停止者 5名
     1年生1名、 2年生0名、 3年生1名
     4年生0名、 5年生2名、 6年生1名
※ かぜ症状による欠席者  9名
     1年生5名、 2年生1名、 3年生1名
     4年生1名、 5年生1名、 6年生0名

 本年度も残り2週間ほどになりました。子どもたちは、学習のまとめや卒業生を送る会の練習に取り組んでいます。インフルエンザ感染が早く終息することを願っています。

3・8 5年4組、体育の授業です。

 5年4組では、3限に、運動場で、サッカーのゲーム形式による練習を行っていました。日差しは暖かく、運動に適したコンディションでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・8 卒業式の練習です。

 3限、体育館で、6年生は、卒業式の練習をしていました。今日は、卒業証書を受け取る動きの確認です。児童は、名前を呼ばれると、はっきりと返事をしていました。6年生の児童の、その返事を聞いて、感動のある、すばらしい卒業式になると、確信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・8 1年4組、図工の授業です。

 1年4組では、図工の時間、画用紙に、色紙を切ったものを貼って、色とりどりの形をつくっていました。作業に集中している児童の姿に、この1年間の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・8 5年生、「6年生を送る会」のリハーサルをしていました。

 今日の長放課、5年生のスタッフが、「6年生を送る会」のリハーサルを行っていました。熱の入ったリハーサルで、スタッフの児童の一生懸命さが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・8 4年生、「6年生を送る会」の打ち合わせをしました。

 4年生は、長い放課に、体育館で、「6年生を送る会」の打ち合わせをしました。6年生がくぐるアーチの場所、当日の動きを確認していました。11日(金)、心のこもった会になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・8 朝の校区内パトロール、今日は、木曽川中学校の卒業式です。

 今日は、木曽川中学校の卒業式です。荷物を持たないで登校していく中学生に声をかけながら、校区内パトロールをしました。資源回収をしている地域の方にも、声をかけました。花芽をつけて、春に向けて花を咲かせようとしている植物を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.7 感謝の気持ちを込めて 4年生

画像1 画像1
 今週の11日(金)に「6年生を送る会」があり、4年生はアーチ係と壁面の飾り作りを担当しています。放課時間には、各学級から10名の実行委員が図工室に集まり、花のアーチや飾り作りにがんばっています。また、学年の出し物で歌う「きみに伝えたい」の合唱の練習にも熱が入っています。
画像2 画像2

3. 7 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【 今日の献立 】
 ご飯、牛乳、春雨スープ、鶏肉のから揚げ、野菜のツナあえ

【 献立メモ(給食時間の放送) 】
 今日は「春雨」の話をします。春雨は、原料によって2種類あります。ひとつは日本で作られる、じゃがいもなどのでん粉を原料にした「春雨」と、もうひとつは中国などから輸入される「緑豆春雨」で、緑豆でん粉を原料にした物です。緑豆とは、小豆に似た緑色の豆で、日本では、もやしの原料としても使われています。「緑豆春雨」は、日本の春雨よりも溶けにくいので、タイやベトナムでは麺として利用されています。今日の春雨は、当然日本の物を使い、スープにしてみました。
 今日の献立は、6年2組の希望献立です。木曽川西小学校の思い出のひとつにしてください。

3.7 本日の欠席状況

画像1 画像1
※ インフルエンザによる出席停止者 6名
     1年生0名、 2年生2名、 3年生1名
     4年生0名、 5年生3名、 6年生0名
※ かぜ症状による欠席者  9名
     1年生4名、 2年生0名、 3年生0名
     4年生1名、 5年生2名、 6年生2名

 インフルエンザが治癒して登校する子がいる半面、新たに発症する子がいるため、なかなかインフルエンザ感染が終息しません。
 寒の戻りも感じられますので、今週も引き続き感染予防に努めましょう!

3・7 全校朝会がありました。

 今日の全校朝会は、たくさんの表彰がありました。多くの児童に、校長先生から、表彰状が、手渡されました。その後、校長先生から「賞をとるには、たくさんの努力が必要です。こうしてたくさんの表彰状を渡せるのは、みなさんの努力があったからです。おめでとうございます。さて、人には、だれでも、活躍できることがあります。人に親切にすること、そうじに一生懸命取り組むこと、自分からあいさつをすることなどです。6年生が2週間、自主的に、あいさつ運動をしてくれました。あと2週間で、卒業式です。進級も、もうすぐです。当たり前のことが、きちんとできるようにして、卒業、進級をしましょう。」という内容のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・7 朝の校区内パトロール、レンゲ草が咲いていました。

 寒い日が続きますが、それでも3月。校区内にレンゲ草が咲いていることを見守り隊の方に教えてもらったので、写真を撮ってきました。春を見つけて、何だかほっとした気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・7 朝の校区内パトロール、月曜日は、交通立ち番の日です。

 今日は、どんよりとした曇り空で、寒々とした朝でした。交通立ち番の地区委員さんが、子どもたちを見守ってくださっていました。今週は、11日(金)に、6年生を送る会が開催されます。卒業式まで、あと2週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・6 健康教室が開かれています。

 今日は、午前10時から、図書館で、健康教室が開かれています。会場には、さまざまな器具が用意されており、地域の方が、いろいろな健康チェックを行っておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5 よい思い出になった「長なわとび大会」 6年生

 一宮市総合体育館完成を記念して開催された「小学生 長なわとび大会」に、本校の6年生が代表チームとして出場しました。新築のきれいな体育館に、市内42小学校のチームが集まり、開会式の後、競技が行われました。長なわを跳ぶ人数は20人から40人まで、そして、5分間の競技を2回行い、よい方の記録で競い合いました。
 20人で跳び、上位入賞をねらう学校が多くありましたが、本校は最大の40人で記録にチャレンジをしました。多くの人数で跳ぶのは難しく、みんなの気持ちがそろわないと、連続で跳ぶことはできません。これまで学校での練習では、連続で10数回を跳んだのが最高記録でしたが、今日の大会では、みんなの心がいつも以上に合わさり、連続20回以上を何度も跳び、子供たちはとてもうれしそうでした。本校の記録は、1回戦が119回、2回戦が124回でした。子供たちは縄の回し手の先生とも心を一つにして、本当によくがんばりました。
 子供たちに感想を聞くと、
「練習してきたことが本番で発揮できてよかった。」
「みんなで楽しく練習し、新しい体育館で大会に出られたので、卒業前によい思い出になった。」
などと言っていました。
 応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5 今日は小学生長なわとび大会が開催されます。

 今日は、一宮市総合体育館で、小学生長なわとび大会が実施されます。その大会に参加する、本校の児童が、木西小の体育館で練習をしています。もうすぐバスで、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5 新旧地区委員総会を開催

画像1 画像1
 昨日4日(金)、午後3時より「新旧地区委員総会」を開催しました。
 会長さん、校長先生のあいさつの後、協議事項として以下の内容について説明があり、承認されました。
1 平成23年度 地区委員の所属部会について
2 平成23年度 交通安全指導・立ち番箇所について
3 平成22年度 事業報告・会計中間報告について
4 平成23年度 事業計画(案)について
 総会が終了後には、平成23年度のPTA役員選考委員会を開催しました。
 また、23年度の活動がスムーズにスタートできるよう、新旧の地区委員さんの引き継ぎをしました。交通立ち番の場所や立ち番指導日などについて話し合いをしました。
 
 本年度の地区委員の皆様には、この1年間、交通安全指導や、所属された部活動にご尽力いただき、誠にありがとうございました。
 23年度の地区委員の皆様には、これから1年間、よろしくお願いします。
画像2 画像2

3. 4 今日の給食

画像1 画像1
【 今日の献立 】
 ご飯、牛乳、すまし汁、まぐろのみそがらめ、おひたし
 コーヒーの素

【 献立メモ(給食時間の放送) 】
 今日は「マグロ」の話をします。マグロには、クロマグロやキハダマグロ、メバチマグロなど、いろいろな種類がいます。マグロの特徴は、たんぱく質が豊富に含まれていることです。また、貧血予防に効果のある鉄や、カルシウムの吸収をよくするビタミンDなど、マグロには、たくさんの栄養素が含まれています。今日の給食では、揚げたマグロといかを甘味噌でからめて作りました。

3.4 校長先生との会食会、今日から6年3組です。

 校長先生との会食会、今日から、6年3組です。3組の子どもたちが、給食を食べながら、自分の夢や、中学校に入ってからのことを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
3/9 4〜6年6限カット
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 学校納金振替日 6年生を送る会 5時間授業 安全確認の日
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31