最新更新日:2024/03/28
本日:count up67
昨日:62
総数:1228307
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

3・10 1年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組の国語の授業です。

 「だって だっての おばあさん」の学習を行っていました。
 九十九歳の誕生日の前の日と、当日、次の日でそれぞれ何をやったかを読みとっていました。

3・10 4年生の音読計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組の音読計算の様子です。

 4年生は「34÷2」のような「2けた÷1けた」の計算練習をしていました。先週から続けていますので、少しずつ結果がよくなっているようです。

3・8 ☆★☆来週の予定☆★☆

画像1 画像1
 昨日の「6年生を送る会」では、在校生からお世話になった6年生にメッセージや歌を贈りました。在校生の心を込めた発表は、6年生の心にもきっと伝わったのではないでしょうか。そして、6年生も後輩に向けてすばらしい歌声を残してくれました。これが木西小のよき伝統となり、後輩に引き継がれていってくれればと思います。

10日(月)朝…音読計算
    ◆下校 1〜3年…15:00 4〜6年…15:55
11日(火)朝…音読計算
   学校納入金引落日
    ◆下校 1・2年…15:00  3〜6年…15:55
12日(水)朝…音読計算
    木曽川中学校出前授業(6年)
    ◆下校 1・3年…14:45  2・4〜6年…15:40
13日(木)朝…音読計算
    大掃除日課
    ◆下校 全学年…15:00
14日(金)
    ◆下校 1〜4年…15:00 5・6年…15:55

3・7 1年生から6年生への贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生はペア活動で、6年生のお兄さん、お姉さんに1年間お世話になりました。その感謝の意味を込めて、1年生の児童からお世話になった6年生の児童に、それぞれビオラの花を贈りました。外側の箱は1年生の児童の手作りです。6年生のみなさんが喜んでくれるようにと、一生懸命作ったものです。ぜひ大切にしてあげてください。

3・7 6年生を送る会part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年ごとに、6年生のみなさんへ卒業のメッセージや歌を贈りました。在校生の感謝の気持ちが6年生のみなさんにきっと伝わったことと思います。

3・6 防災備蓄倉庫への搬入

本日、非常用のマットが備蓄倉庫へ運び込まれました。
5枚セットを40組、合計200枚です。

これからも、徐々にそろっていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・7 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のこんだては、チキンライス、春キャベツのスープ、フルーツババロア、牛乳でした。

 『チキンライス』は人気の高いメニューです。
 栄養士訪問している4年3組でも、おかわりに長蛇の列ができていました。

 『フルーツババロア』には、6年生のリクエストで「ナタデココ」を入れました。フルーツとはまた違った食感がおいしさのポイントですね。
 

3・7 2年生の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年4組の学活です。

 パソコン室で名刺を作っていました。
 どんな名刺を作ろうか、子どもたちはわくわくしながら説明を聞いていました。

3・7 3年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年4組の国語の授業です。

 「生活の中で不思議に思ったり、その理由を知りたいと思ったりすることがあります。それを図鑑や百科事典で調べて、発表しましょう。」
 これから取り組むことの説明を聞いていました。自分は何について調べようか考えながら聞いていました。

3・7 1年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組の体育の授業です。

 教室で保健に関する授業を行っていました。
 からだを清潔にするにはどうしたらよいかを、ワークシートを使いながら考えていました。

3・7 4年生の国語

画像1 画像1
 4年4組の国語の授業です。

 ことわざについて調べたことを前に出て1人ずつ発表していました。発表者は緊張しながらも一生懸命行っていました。
画像2 画像2

3・7 6年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年3組の国語の授業です。

 詩の学習をしていました。第5連を読み、感じたことを書き出し、前の連との違いを考えていました。落ち着いた雰囲気の中で学習が進められていました。

3・7 朝の練習

画像1 画像1
朝、登校してきた子が体育館から流れてくるピアノを聴いていました。

「中に入っていいですか?」
「なんで?」
「近くで聴きたい」

その後、ピアノの近くまで行って聴いていました。

「先生も練習するの?」

先生たちも練習したり勉強したりしていますよ。

画像2 画像2

3・7 5年生の音読計算

画像1 画像1
画像2 画像2
 音読計算2日目です。
 
 5年生は割合の問題で行っていました。
 「8割は0.8」「3割5分は0.35」
 1分間で少しでも多く答えようと頑張って取り組んでいました。

3・7 担任からのメッセージ(3年生)

画像1 画像1
 1年間のまとめをしっかりやって、次の学年に進んでください!

3・6 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のこんだては、つくねの和風ソースかけ、いものこ汁、菜の花のおかか和え、ごはん、牛乳でした。

 『つくねの和風ソースかけ』は、キャベツがたっぷり入ったつくねに、てりやきソースがかかっていました。キャベツのおかげで、自然な甘さもあり、さっぱりとおいしく食べられました。

 つくねに入っていたこのキャベツは、愛知県でとれたものです。
 愛知県は作付面積・産出額が全国一で、冬から春にかけた、ちょうど今ぐらいの季節が出荷の最盛期です。
 おいしいキャベツが愛知県から全国各地に出荷されています。

3・6 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の午後には子どもたちが楽しみにしている6年生を送る会があります。放課もそれに向けて各学年、練習や準備をしています。きっとすばらしい会になると思います。

3・6 5年生の国語

起承転結を考えながら物語を作っていました。

みんな集中していたので、廊下からのぞいてもなかなか気がつきません。しばらくしてから一斉に気がついたところをパチリ。

どんな物語ができるのでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・6 4年生の理科

「これは何の実験?」
「水蒸気をつかまえてるんだよ」
「氷で?」
「空気中に水蒸気があると、ビーカーの…」

詳しく説明してれました。よく理解できているようですね。えらいなあ。

画像1 画像1
画像2 画像2

3・6 3年生の国語

3年生はインフルエンザが少し増えています。マスクをして予防しながらの授業です。

残り12日の3学期を元気に過ごせるといいですね。
画像1 画像1
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

給食

PTA

学年通信