最新更新日:2024/03/28
本日:count up60
昨日:62
総数:1228300
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

3・9 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては、チャーハン、牛乳、元気ボールの甘酢あん、チンゲンサイのスープでした。

「元気ボール」は枝豆とちりめんじゃこを魚のすり身でまとめたものです。

「枝豆」は大豆を若いうちに収穫したものなので、大豆よりは少なめですが良質な植物性たんぱく質が含まれます。ビタミンCやビタミンB1、カロテンなどは大豆よりも多く含まれる、栄養満点の食材です。
「ちりめんじゃこ」は骨ごと食べられるいわしの稚魚でカルシウムたっぷり。そんな2つの食材が一緒になった元気ボールを食べると元気いっぱいになれますね。

今日は、たまねぎやにんじんと一緒に甘酢あんにからめて、おいしくいただきました。

3・9 2年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組の体育の授業です。

 「いち にいの さん!」
 立ち幅跳びの練習です。
 腕を大きく振り、全身を使って跳んでいました。

3・9 担任からのメッセージ(6年生)

画像1 画像1
   卒業まであと少し・・・ 
     1日1日を大切に過ごしていきましょう!

3・9 4年生の英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組の英語活動の授業です。

 「Whoud you like 〜 ?」の学習です。
 教科書の絵を見て、だれが何を注文したか考えていました。

 

3・9 つぼみふくらむ

 ベニスモモの花のつぼみがふくらんできました。
 雨が降り、また寒くなりますが、春はそこまで来ていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・9 6年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組の算数の授業です。

 文章を読み、そこから必要な数を見つけ、解く問題です。
 6年生も終わりに近づき、難しい応用問題を学習しています。
 きっと中学校へ行っても役に立つこととも思います。

3・9 音読計算(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も音読計算を続けて行っています。
 3年生はかけ算、4年生は分数の練習をしていました。
 少しでも計算力をアップして進級してほしいと思います。
 

3・7 ☆★☆来週の予定☆★☆

画像1 画像1
 昨日の「6年生を送る会」では、1年生から5年生までの児童が、お世話になった6年生にメッセージや歌を贈りました。各学年の一生けん命の発表は、6年生の心にもきっと届いたのではないでしょうか。そして、6年生も後輩に向けてすばらしい歌声を返してくれました。木曽川西小学校のよき伝統が、立派に後輩へと引き継がれました。

9日(月)朝…音読計算
  ◆下校 1〜3年…15:00 4〜6年…15:55
10日(火)朝…音読計算  
  ◆下校 全学年…15:00
11日(水)朝…音読計算
   学校納入金引落日
   木曽川中学校出前授業(6年)
  ◆下校 全学年…14:45
12日(木)朝…音読計算
   大掃除日課
  ◆下校 全学年…15:00
13日(金)ストーブ片づけ
  ◆下校1・2年…15:00 3〜6年…15:55

3・6 6年生を送り会(退場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生のメッセージや歌を心に受けとめ、6年生が退場していきました。
 今日の会のことを、記憶の1ページにとどめておいてくれるとうれしいです。

 会の裏方として活躍してくれた運営委員のみなさんありがとうございました。

3・6 6年生を送る会(全校合唱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会の最後は全校合唱でした。
 1年間、歌声集会で練習してきた「大切なもの」の合唱です。
 児童全員の心がひとつになったすばらしい合唱でした。

3・6 6年生を送る会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(金)の5・6時間目に6年生を送る会がありました。卒業を迎える6年生を祝うための会です。各学年や先生方、運営委員会の出し物に笑ったり、感動したりの2時間でした。最後に、お礼の出し物として、「明日へ続くこの道」を合唱しました。
 6年生にとって心に残る「送る会」になりましたね。

3・6 6年生を贈る会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は小学校生活の思い出を劇やクイズで表現しました。ユニークな内容に6年生は大喜びでした。合唱は6年生からバトンを引き継ぐのにふさわしいすばらしい歌声でした。

3・6 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては、ごはん、牛乳、さばの銀紙焼き、鶏団子汁、切り干しだいこんのごま酢和えでした。

『さばの銀紙焼き』は給食の人気メニューのひとつです。
人気の秘密はなんといっても甘いみそ味!残ったみそをごはんに付けて食べる子も多いほどです。

みそはうま味があるばかりでなく、一緒に調理した食材の臭みを消してくれる働きもあります。
さばは栄養豊富な青魚ですが、脂の乗った独特な風味が苦手な人もいます。この魚独特のにおいを「みそ」がおいしさに変身させてくれるのです。

給食の『さばの銀紙焼き』は圧力処理で骨もやわらかくなっていますから、カルシウムも豊富ですよ。

3・6 6年生を送る会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は今までの感謝の気持ちをメッセージとダンスと歌にこめました。これからも色々な人とのつながりを大切にしていってもらいたいです。

3・6 6年生を送る会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は歌だけでなく、リコーダーの演奏も贈りました。
 きれいな響きに6年生も聞き入っていました。

3・6 6年生を送り会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も踊りと歌を6年生に贈りました。
 傘や手袋を使った演技がとてもきれいでした。

3・6 6年生を送る会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年ごとに6年生に歌や劇などを贈りました。
 1年生は6年生のよいところ3つを順にを発表し、たいへん盛り上がっていました。

3・6 6年生を送る会(引き継ぎ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで6年生が中心に行ってきた委員会、通学班、児童会を5年生に引き継ぎました。

3・6 6年生を送る会(入場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午後から6年生を送る会を行いました。
 まずは入場です。
 6年生のみなさんは緊張しながらも1年生といっしょに笑顔で入場してきました。

3・6 見守り隊のみなさんありがとうございます!

 子どもたちが登下校する通学路には危険な場所がたくさんあります。そういった場所でも子どもたちが安全に登下校できるようにと、多くの方々が見守りたいとして、朝や帰りの時間に立ってくださっています。そういったみなさんのおかげで大きな事故や事件もなく、元気に子どもたちは登下校できています。
 地域や保護者の見守り隊のみなさん いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
3/9 4〜6年6時間授業
3/10 交通事故0の日
3/11 引落日
3/12 大掃除日課 安全を確認する日
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食