最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:69
総数:1228310
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

2・26 木西小ギャラリー みんなの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館前には、みなさんの作品がきれいに飾ってあります。
 表彰された作品も飾ってありますので、ご来校の際にはぜひともご覧ください。

2・26 通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目に通学班集会を行いました。
 本年度の反省と来年度の班編成が主な内容です。
 3月5日(木)の一斉下校から新班長・副班長が仕事を行うことになります。また、3月5日(木)〜9日(月)の間で、新班長が新1年生のご家庭に「通学班お知らせカード」を持って行きます。
 班長や副班長が新しくなる班が多いですが、言うことをしっかり聞き、仲よく登下校してほしいと思います。

2・25 むかしあそびに ちょうせん中!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはじき、けんだま、あやとり・おてだま、だるまおとし・・・はじめてだけど、むずかしいけれど、たのしいよ♪

2・25 プラネタリウムに出かけました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮市地域文化広場にあるプラネタリウム館に星の学習に出かけました。銀河くんが映し出す星の世界を楽しみました。

2・25 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ卒業式の練習が始まりました。
 今日は初めに教務主任の先生から卒業式の意義についての話があり、その後流れについて確認がありました。緊張した雰囲気の中にもやる気が感じられました。

2・25 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては、麦ごはん、牛乳、関東煮、ツナ和えでした。

『関東煮』は、大根やさといも、こんにゃく、がんもどき、うずら卵など、材料がたくさん入っていました。角切り昆布からも、おいしいだしが出ていて、とってもおいしかったです。

「うずら卵が4つも入ってた!」
「さといも、おいしい!」

など、お好みの食材を楽しそうに味わっていましたよ。


2・25 6年生の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組の社会の授業です。

 世界の国々と日本とのつながりについての学習です。
 まずはそれぞれの国の特徴について、パソコンを使ってインターネットで調べていました。

2・25 2年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年3・4組の体育の授業です。
 
 合同でドッジボールを行っていました。
 ボールを投げたり、受けたり、あるいは逃げ回ったりと、楽しく元気に活動していました。

2・25 春はそこまで

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の児童が育てているチューリップの芽がぐんぐん大きくなっています。春は確実に近づいていますね!

2・24 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては、りんごパン、牛乳、白身魚フライオーロラソースかけ、添え野菜、ホタテ入りクリームシチューでした。

オーロラソースは、もともとフランス料理によく使われ、ホワイトソースにトマトピューレを加えて作ります。日本では手軽に作れる、マヨネーズとケチャップで作ったものをオーロラソースと呼んでいます。
オーロラはフランス語で「明け方」を意味します。オレンジがかったピンク色が、明け方の空の色のように見えるので、この名がつきました。
今日は魚フライと野菜にかけて、おいしくいただきました。

2・24 3年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年3組の体育の授業です。

 「こっちへパス出して」
 「ナイス シュート!」

 大きな声を出しながら、楽しくサッカーの試合をしていました。

2・24 1年生の図工

 1年4組の図工の授業です。

 「ここがおもしろいなあ!」 
 「この部分は上手に作ってある!!」

 友だちの作品のよいところを一生懸命見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・24 担任からのメッセージ(5年生)

画像1 画像1
     少しずつ暖かくなってきました。
             春の到来が待ち遠しいですね!

2・24 5年生の国語

画像1 画像1
 5年4組の国語の授業です。

 「わらぐつの中の神さま」の読み取りを行っていました。
 登場人物の気持ちがよく表れている箇所を見つけ、発表していました。
画像2 画像2

新1年生の保護者様へ(H27年度入学)

4月当初の下校時刻等についてお知らせします。
原則:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日=15:00下校
   水曜日=14:45下校
4月6日(月)入学式・12:15親子下校
4月7日(火)始業式・一斉下校11:30
4月8日(水)3時間授業・一斉下校11:45
4月9日(木)給食開始・一斉下校15:00
4月10日(金)5時間授業・一斉下校15:00
4月13日(月)5時間授業・一斉下校15:00
4月14日(火)1〜4年15:00下校
4月20日(月)授業参観13:00・PTA総会・学年懇談会・一斉下校14:00
4月28日(火)家庭訪問B4日課・一斉下校13:20
4月30日(木)家庭訪問B4日課・一斉下校13:20
5月1日(金)家庭訪問B4日課・一斉下校13:20

環境学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 実際に「わんど」に生息している魚を水槽に入れて、どんな魚がいるのか調べました。今まで聞いたことがないような魚の名前もたくさん出てきました。

環境学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曽川で、工事見学と環境学習会を行いました。「わんど」と呼ばれる水域で天然記念物「イタセンパラ」などが生息していることを教えていただきました。工事が河川環境整備の目的で行われていることもわかりました。

2・23 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては、豚丼(ごはん、豚丼の具)、牛乳、けんちん汁でした。

『豚丼』は、豚肉とたっぷりのささがきごぼうが入っていました。
生姜の風味がアクセントになったおいしい味付けで、ごはんにのせておいしくいただきました.
豚肉には、ごはんのような炭水化物をエネルギーに変える「ビタミンB1」が多く含まれていますので、どんぶりでごはんと一緒に食べるのは健康にもいいですね。

今日の給食に使った豚肉は、愛知県の三河産です。
愛知県は田原市や豊橋市を中心に約61万頭の豚が飼育されていて、全国10位となっています。今はブランド豚の飼育にも力を入れていて、特別なえさで育てられた「みかわポーク」はその代表となっています。

2・23 第3回学校運営協議会

本日午後2時から校長室にて、第3回学校運営協議会が行われています。

昨年末からの経過報告では、活動の写真をプロジェクタで映しながら行いました。学校評価をもとに次年度をよりよくするために話し合いが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・23 4年生の総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の児童が総合的な学習の時間に、木曽川の環境学習を行いました。
 国土交通省の方々に木曽川西小学校の河川敷に来ていただきました。「わんど」とよばれる水域をきれいにする工事を見学したり、木曽川に生息する魚を実際に観察したりする学習を行いました。
 国の天然記念物に指定されている「イタセンパラ」という魚が産卵する二枚貝の保全のために「わんど」をきれいにする河川環境整備を行っています。子どもたち、こういった環境整備工事を見学することで、自然環境の大切さを学ぶことができました。
学校行事
4/6 入学式 5年6年のみ参加
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食