最新更新日:2024/03/19
本日:count up93
昨日:173
総数:1227308
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

1・22  今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・わかめスープ・鶏肉とかぼちゃのオイスター炒め中華和えです。

1月20日から2月3日までは、「大寒」です。一年の中で、最も寒い時期といわれています。寒い冬の中でも特に寒さが厳しくなるため、かぜをひきやすくなる時期になります。インフルエンザやかぜのウイルスから体を守るために、カロテンの多い緑黄色野菜のかぼちゃを食べましょう。今日は、オイスターソースいためにしました。中華のかぼちゃの味を楽しんで食べてください。  

1・22  6年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の書写授業の様子です。
「伝統」の練習に取り組みました。
はらい・とめなどに気を付けて、集中して練習することができていました。

1・22   4年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽授業の様子です。
始めに声を出すための準備として、体を動かしました。
しっかりと準備をした後、「友だちだから」をきれいな声で歌いました。

1・22  1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
お店屋さんごっこをしました。
グループごとにお店を決めて、品物をカードなどで用意しました。
みんなで交代しながら、楽しくお店で買い物をしていました。

1・22  3年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写授業の様子です。
「ビル」の練習をしました。
全体のバランスに気を付けて、1画1画ていねいに書きました。

1・22  児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会の様子です。
給食委員会の発表がありました。
食べ物は栄養別に3色のグループに分けられることや、1日にどのくらいの量の食べ物が体によいのかについて発表しました。
自分の手のひらを使って「手ばかり」で必要な食べ物の量を決めるとよい事など、とても分かりやすく紹介しました。

1・19 木西っ子チャレンジ大会(6年生)

画像1 画像1
【1組担任】
 友達同士で準備から当日まで話し合い、いろいろな意見を出し合いながら創り上げたチャレンジ大会だったと思います。来てくれた人が喜んでいる姿を見ると、うれしくなったね。1年生にも優しくリードする姿がたくさん見られて、さすが6年生だなと誇らしく思いました。また一つ輝くことができたね。


【2組担任】
限られた時間の中で準備をするのは大変でしたね。ギリギリまで心配していましたが、本番ではみんなの頑張りでお客さんを楽しませることができて良かったです。他の学年のお店を回るときも、1年生の子達にやさしく接し、リードすることができていましたね。学びあるチャレンジ大会になったと思います。

【3組担任】
 「自分たちの手で創り上げる」を目標に、話し合い準備をし、協力をすることでさらに絆を深めることができましたね。来てくれた人に目線を合わせ、案内をしたり、話しかけたりする姿は、まさに最高学年でした。君たちの成長には先生もあっぱれです。素晴らしいチャレンジ大会をありがとう。

【4組担任】
 チャレンジ大会プロジェクトチームの子を中心に、安全面にも配慮して楽しいお店を考え、クラスの子みんなで協力し創り上げることができましたね。1年生の子と仲良く回る姿も、優しさにあふれていてうれしく思いました。この取り組みで、また1つ、みんなで夢を形にできたね。この力をNext Stageへ!

1・19 チャレンジ大会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1組担任
 自分たちができることを考えながらお店の準備をし、当日も仲間と協力しながら行動していたので感心しました。お店に来てくれた人も、バスケゲームを楽しんでくれてよかったね。

2組担任
 みんなで協力し、説明やお仕事をしている姿は立派でした。ペアの子に優しく接してくれてありがとう。この姿をこれからも見せてください。

3組担任
 みんなの楽しそうに働く姿を見て、とてもうれしく思いました。みんなで協力してひとつのものを作り上げることは大変なことですが、楽しいことですね。今後のみんなの活躍を期待しています。

4組担任
 みんなでアイデアを出し合った「都道府県めいろ」のお店。とっても楽しくダンボールをくぐる時はワクワク感一杯でしたね。係の仕事も責任感あふれる姿が光っていたよ。

1・19 チャレンジ大会(4年生)

 4年生は、初めて高学年としてチャレンジ大会に参加し、3年生のペアのお世話をしながらお店を回ることができました。また、仲間と協力し、1組は「バスケ」、2組は「3つのしれん」、3組は「計算めいろ」、4組は「都道府県めいろ」のお店を工夫して運営することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・19 木西っ子チャレンジ大会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組担任 
お店の企画や準備では、意見を出し合って1つのものを作り上げることができました。本番では、スムーズに運営するために知恵を出し合って、工夫して進めることができました。一人一人の役割をしっかり果たし、クラス一丸となって活動することができました。今回の成長を、これからの学校生活に生かしていきましょう。
 
2組担任 
計画から準備、本番に至るまで、今までの経験を生かしてどの学年の子も楽しめるよう工夫して進めることができました。2年生のペアの子が優しく声をかけてもらってうれしそうにしている様子を見て頼もしく感じました。最高学年に向けて一つ一つの行事を大切にし、ステップアップしていきましょう。
 
3組担任 
当日にもこうした方がいいと思うことを進んで行い、お店を円滑に回すことができました。2年生に対しても高学年らしく、優しく接する姿は、大変素晴らしかったです。最高学年に向けて、さらに成長していくみんなの姿を期待しています。

4組担任 
3学期になってから準備を始め、ペア学級の2年生に優しく声をかけ、リードしていた皆さん。最高学年になる準備を着々と進めているなと安心して見ていることができました。一つひとつの行事を通じてさらに成長することを期待しています。

1・19 木西っ子チャレンジ大会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、はじめてお店の運営も経験したチャレンジ大会。どのクラスの子ども達も、どうやったらお客さんに楽しんでもらえるか試行錯誤しながら、お店づくりを行っていました。お店の係として、一生懸命呼び込みをしたり、お客さんにやり方を説明したりと、子ども達のとっても輝く姿が見られた一日でした。

1組担任
お客さんに喜んでもらう大変さも楽しさも味わうことができたね。大満足だね。

2組担任
5年生のお兄さん、お姉さんと楽しくお店を回ることができましたね!お店を開くのは初めてでしたが、4クラスともとてもすてきでした。

3組担任
初めてのお店やさんとってもがんばりましたね!笑顔いっぱいでお店の係をするみんなの姿はとっても輝いて見えました。

4組担任
たくさんのお客さんが来てくれてうれしかったね。初めてのお店、大成功でしたね。

1月19日 初めての木西っ子チャレンジ大会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていた、木西っ子チャレンジ大会が行われました。1年生は、ペアの6年生と一緒に、いろいろなお店を回ってゲームを楽しみました。難しいゲームは、6年生と協力してがんばりました。「もっと遊びたい!」「とっても楽しかった!」とみんな笑顔で教室に戻ってきました。

1・19  今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・ちゃんこ汁・コロッケ・鉄骨和えです。        
 
 今日の給食の「鉄骨和え」は、小松菜とちりめんじゃこが入ったカルシウムがとれる献立です。カルシウムは、骨が大きく成長しているみんなには、必要な栄養素のひとつです。カルシウムのほとんどは、骨や歯の材料になっています。さらに、血圧を下げたり、血管の壁を強くしたりします。体中のいろいろなところで、大事な働きをする栄養素です。カルシウムの多い食品をしっかり食べましょう。ほしえび、小魚、牛乳、チーズ、とうふ、こまつななどに多くふくまれています。

1・19  4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
校庭の桜の様子を観察しました。
芽が出てきた枝を見つけ、大きさや形をしっかりと観察しました。

1・19  木西っ子チャレンジ大会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学年の子と一緒に仲良くお店をまわりました。
高学年の子に優しくしてもらって、とてもうれしそうな表情の子をたくさん見ることができました。

1・19  木西っ子チャレンジ大会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも、お店の係がしっかりと決めてあって、大活躍していました。
そのおかげで、どの子もルールをきちんとわかって、最後までゲームを楽しむことができました。

1・19  木西っ子チャレンジ大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで工夫した楽しいお店で、どの子も生き生きと遊ぶことができました。
先生方も、お店に入ってみんなと一緒にゲームを楽しんでいました。

1・19  木西っ子チャレンジ大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始めに、ペア学年の子が迎えに来ました。
1年生は6年生のみなさんに迎えに来てもらいました。
どのペアもとても楽しそうな様子でした。

1・19  木西っ子チャレンジ大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、みんなが楽しみにしていた木西っ子チャレンジ大会の日です。
1時間目開始前の様子です。
どのクラスからもワクワク感が伝わってきました。

1・18 リズムなわとび発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、昼放課にリズムなわとびの発表会がありました。
2学期から冬休み中も練習に取り組んできたみなさんの頑張りがよく伝わってきました。
また、自分が失敗しても残っている子に「がんばれ〜」と声をかける姿も印象的です。
寒い冬ですが、これからも頻繁に外で体を動かしていきたいですね。
学校行事
1/22 児童集会 委員会
1/24 水B日課
1/26 学校保健委員会 事故けがゼロの日
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31