最新更新日:2024/03/28
本日:count up68
昨日:62
総数:1228308
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

4・27 交通安全教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は2時間目に、実際に道路に出て、横断のしかたを練習しました。
指導員さんの話をしっかりと聞いて、PTAの交通安全部のかたにサポートしてもらいながら、上手に歩くことができました。

4・27 交通安全教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目は、2年生が道路の歩き方を練習しました。
指導員さんから、信号の見方や左右の安全の確かめ方の話を聞き、しっかりと練習しました。
道路も、ルールを守って上手に歩くことができました。

4・27 5年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工授業の様子です。
校内の写生に取り組んでいます。
どの場所にするのか、スケッチを行いました。
構図も考えながら、熱心に下絵を描いていました。

4・26 1・2年生学校探検 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の学校探検の様子です。
2年生が1年生に、学校の中を案内しました。
始めに、2年生が1年生を迎えに行って、ペアになって出発しました。

4・26 1・2年生学校探検 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は1年生の子に校内にあるいろいろな部屋を教えてあげました。
「ここの部屋では、こんなことをするよ」などと、1年生の子にわかりやすく話していました。

4・26 1・2年生学校探検 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲良く学校探検した後、1・2年生で遊びました。
運動場で鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりしました。

4・26 5年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の道徳授業の様子です。
登場人物の気持ちについてみんなで話し合いました。
相手の立場にたって考えることは、とても大切ですね。

考えたことを、進んで自分の意見を発表していました。

4・26 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・ゆばのすまし汁・白身魚の天ぷら・新たけのこのきんぴらです。              

 たけのこは食物せんいが豊富な食べ物です。食物せんいはお腹の調子を整えてスッキリさせてくれます。他にも血や肉となるたんぱく質や、体の調子を整えるビタミンB1、ビタミンB2、カリウムなども含んでいます。また、たけのこの切り口によく見られる白い粉のような物は「チロシン」というアミノ酸の一種で、たけのこのおいしさの素です。旬のたけのこを食べましょう。

4・26 1年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科授業の様子です。
体育館で、みんなで名刺交換をしました。
交換した子とじゃんけんゲームなどをして、もっと仲良くなることができました。

4・26 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
「はるがいっぱい」の詩を音読しました。
みんなで、春の様子について知っていることをたくさん話し合いました。

4・26 3年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写授業の様子です。
筆の扱いに慣れるために、筆に墨をつけて色々な線を書いてみました。
きれいな線が書けるよう、何度も練習しました。

4・26  週の予定と下校時刻

●4月30日(月)
振替休日
●5月1日(火)
家庭訪問 B4日課
一斉下校13:20
●5月2日(水)
家庭訪問 B4日課
一斉下校13:20
●5月3日(木)
憲法記念日
●5月4日(金)
みどりの日

4・25 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
マットを使って、転がる運動を行いました。
ペアになって、上手に転がることができました。

4・25 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
引き算の学習を行いました。
2けたの数から1けたの数をひく計算のやり方をみんなで考えました。

4・25 6年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育授業の様子です。
走り高跳びの練習を行いました。
自分の目標の高さが跳びこせるよう、思い切って踏み切っていました。

4・25 5年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語授業の様子です。
みんなで読んだ文章について、自分の考えをまとめ、発表しました。
みんな、発表者のほうを見てしっかりと聞くことができていました。

4・25 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、とんこつラーメン・揚げぎょうざ・ナムルです。     

 今日の給食のぎょうざは、揚げぎょうざです。ぎょうざは、中国料理の点心の一つです。歴史はとても古く、600年頃の遺跡からぎょうざのような食べ物の遺跡がみつかっています。ぎょうざの形が三日月のような形をしているのは、中国で使用していた昔のお金の形をまねたからです。この形は、「福を呼び込む縁起のよい形」とされていています。ぎょうざを食べて、新学年でのすてきな出会いを呼び込みましょう。    

4・25 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語授業の様子です。
担任の先生と一緒に、月や日にちの言い方を練習しました。
はっきりとした声で言えるように、繰り返し練習しました。

4・24 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、チキンライス・牛乳・コンソメスープ・花野菜サラダです。                              

 コンソメスープには、旬の春キャベツが入っています。キャベツの葉は、1玉に何枚くらいあると思いますか? A.20枚 B.50枚 C.90枚 答えはBの50枚でした。葉の巻き方は季節によって違います。冬はぎっしりと巻いていますが、春キャベツはふんわりと巻がゆるく、柔らかくて生のサラダで食べてもおいしいです。栄養素は、ビタミンCやめずらしい栄養素で胃の調子をととのえてくれるビタミンUが入っています。

4・24 3年生高学年図書館利用指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今年度から高学年図書館の本が借りられるようになります。
今日は、図書館司書の先生から、借り方の約束や本の並び方などについて教えてもらいました。
どの子も、とても熱心に話を聞くことができました。
学校行事
5/17 歯科検診
5/18 芸術鑑賞会  〔ごみ0〕食育の日
5/19 陸上選手権
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31