最新更新日:2024/03/28
本日:count up6
昨日:69
総数:1228315
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

5・25 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
台上前転の練習を行いました。
みんなで協力して準備を行い、しっかりと練習に取り組んでいました。

5・25 6年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工授業の様子です。
「くるくるクランク」の作品づくりに取り組んでいます。
うまく動くように、クランクの仕組みをていねいに作りました。

5・24 飼育委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は新しく木西っ子の仲間入りしたうさぎの「ココア」と「オレオ」の紹介を飼育委員が各教室で紹介しました。
 「ココアは日陰で寝そべっていることが多い男の子です」「オレオの背中には星のような形のある模様があります」画用紙に描いた絵を見せながら、「ココア」と「オレオ」のことをちょっぴり知ってもらうことができましたね。
 飼育小屋の仕事も当番の子がしっかりすることができていました。

5・24 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽授業の様子です。
「ぶんぶんぶん」の歌を歌いました。
リズムに合わせて手拍子を打ちながら楽しく歌うことができました。

5・24 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、小型ロールパン・牛乳・焼きそば・バンバンジーサラダ・ヨーグルトです。

 子どもの骨は、大人の骨と違って、急激に成長して大きくなります。成長期に十分に骨の量を増やしておかないと、将来、「骨そしょう症」という、骨がスカスカになる病気になってしまいます。骨を丈夫にするためには、骨の成分であるカルシウムを十分にとることが大切です。カルシウムは、牛乳やヨーグルトなどの乳製品だけでなく、小魚や海そう、大豆製品などにも含まれます。好き嫌いをせず、色々な食べ物をバランスよく食べましょう。    

5・24 翼の会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
翼の会読み聞かせの様子です。
「11ぴきのねことぶた」と「ぼくんちどうぶつえん」を読んでもらいました。
たくさんの子がとても熱心に聞くことができました。

5・24 3年生体力テスト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体力テストの様子です。
体育館で立ち幅跳びを行いました。
手をしっかりと振って、がんばって跳ぶことができました。

5・24 3年生体力テスト 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体力テストの様子です。
運動場で、50メートルを最後までしっかりと走りぬいたり、フォームに気を付けてできるだけ遠くまでソフトボールを投げたりしました。

5・24 6年生総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の総合学習の時間の様子です。
修学旅行で行く太秦映画村で回るコースについて、パンフレットを見ながら、グループで相談しました。
どのグループも、とても楽しそうに話し合っていました。

5・23  週の予定と下校時刻

●5月28日(月)
教育相談
4〜6年6時間授業
1〜3年下校15:00
4〜6年下校15:55
●5月29日(火)
教育相談
5時間授業
一斉下校15:00
●5月30日(水)
教育相談
6年内科検診・特支内科検診
1・3年下校14:45
2・4〜6年下校15:40
●5月31日(木)
教育相談
学校保健委員会
一斉下校15:00
●6月1日(金)
教育相談
5年内科検診
1・2年下校15:00
3〜6年下校15:55

5・23 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・新じゃがの煮物・厚焼きたまご・花野菜のおかか和えです。 

 新じゃがいもは、冬の間に苗を植え、3月から6月ごろに収穫する「じゃがいも」のことを言います。皮がうすく、みずみずしい じゃがいもです。じゃがいもは土の中にできるので、根が大きくなったもののように見えますが、じつは「地下茎」と言って、土の中の茎の部分が大きくなったものです。3つの仲間に分けると、熱や力のもとになる黄色の仲間になります。日本の主食は、お米やパン、めん類ですが、外国では、じゃがいもが主食とされる国もあります。

5・23 1年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数授業の様子です。
数図ブロックを6個並べて、「いくつといくつ」に分ける学習を行いました。
「6は1といくつ」「6は2といくつ」の問題をブロックを動かして答えました。
みんな、すばやくブロックを動かして答えを見つけていました。

5・23 3年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語授業の様子です。
みんなの前で自分の体験したことを発表し、友達から質問や感想を発表してもらいました。
がんばって発表している人の話を、しっかりと聞いて質問することができました。

5・23 図書館本の紹介コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館の本の紹介コーナーの様子です。
図書委員によるおすすめの本が並べてありました。
また、愛鳥週間にちなんで、鳥についての図書も紹介してありました。

5・23 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
「長さ」の学習に取り組んでいます。
30センチものさしを正しく使って、直線の長さを測る練習を行いました。

5・23 3年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽授業の様子です。
リコーダーの練習を行いました。
きれいな音が出せるよう、繰り返し練習しました。

5・22 6年生体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体力テストの様子です。
体育館でシャトルランを行いました。
合図を聞きながら、最後まで粘り強く走ることができました。

5・22 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・けんちん汁・さわらの照り焼き・こがね和えです。

 みなさんは、給食を食べる時や、家での食事の時に姿勢に気を付けていますか? 背筋を伸ばして、机とお腹の間を握りこぶし1つ分が入るくらいあけて、真っすぐ座ります。こうすることで、こぼしにくく、消化よく食べることができます。そして、はしと食器を正しく持って食べることも大切なマナーです。正しくはしを使うと料理が食べやすく、見た目にも美しく見えます。                 


5・22 2年生体力テスト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体力テストの様子です。
ソフトボール投げでは、できるだけ遠くへ投げられるように、助走もつけて投げました。

5・22 2年生体力テスト 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体力テストの様子です。
力いっぱい、50メートルを走りました。
学校行事
6/7 6年10:30登校・1年内科検診
6/8 2年内科検診
6/9 学校公開日・月曜特別日課4時間・緊急時引き取り下校訓練(給食なし)・PTA運営委員会・ベルマーク回収日
6/11 代休日
6/12 1〜4年5時間授業・プール開始・読書週間(〜25日)・安全を確認する日
6/13 5年午前授業給食後下校・3年内科検診
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30