最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:69
総数:1228311
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

6・4 5年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語授業の様子です。
自分の好きな物を友達に紹介する練習を行いました。
恥ずかしがらずにはっきりと言えるよう、繰り返し練習しました。

6・4 6年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学年集会の様子です。
修学旅行を明日に控え、最終確認を行いました。
現地での集合の仕方など、全員で協力して素早く行動できるよう、確認していました。

6・4 1年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数授業の様子です。
色々な形の箱を使って、似ている形を見つけました。
持っている箱の形を見て、どんな形に似ているのか一生懸命考えました。

6・4 図書委員会からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童朝礼で、図書委員会から「あじさい読書週間」についての発表がありました。
 期間は6月12日(火)〜24日(日)です。
 劇を通して、「たくさん本を読んでほしいこと」、「本を大切に扱ってほしい」というお願いもありました。
 約束を守って、たくさんの本が読めるといいですね。

6・1 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・とうふのすまし汁・揚げまぐろの磯辺ソース・豚肉と切り干し大根のピリ辛大葉和えです。        

 今日から6月になりました。6月は「食育月間」です。この機会に、「食」について考えてみましょう。いつも何気なく食べている食事は、食材を育てている農家の方や、運んでくれる人、調理してくれる人など、たくさんの人々に支えられて、食べることができます。今月の給食では、地元で作られた食材や、この地域の郷土料理を紹介していくので、楽しみにしていてください。今日の「豚肉と切り干し大根のピリ辛大葉和え」は、三条小学校の児童が考えてくれた応募献立です。一宮市で作られた太めの切り干し大根と、愛知県で生産が盛んな大葉を使っています。味わって食べてください。

6・1 ツバメの巣

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も木曽川西小学校にツバメが巣を作りました。
卵をあたためているのか巣の中でじっとしていましたが、しばらくして素早く飛び去っていきました。
かわいいヒナの顔が見られるのが楽しみです。

6・1 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
ツルレイシの植え替えをしました。
学年花壇に、ていねいに植え替えすることができました。

6・1 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽授業の様子です。
「かえるのうた」の輪唱をしました。
グループごとに練習して、発表しました。
どのグループも上手に歌うことができました。

6・1 3年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽授業の様子です。
鍵盤ハーモニカの練習に取り組みました。
指使いに注意して、正しく演奏できるように、繰り返し練習しました。

6・1 6年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽授業の様子です。
「ハンガリー舞曲」の鑑賞を行いました。
その後、グループで感想をまとめました。
曲の速さ・曲調・強弱など感想のポイントを決めて、付箋を利用しながらまとめました。
色々な感想が、活発に出せれていました。

6・1 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科授業の様子です。
気体検知管を使って、吐いた息を調べました。
器具の使い方の説明をしっかりと聞いて、正しく調べることができました。

5・31 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校保健委員会が行われ、PTAの委員の方にも参加していただきました。
 木曽川消防署の方を講師にお招きし、緊急時の対応を学びました。
 器具を使って、エピペンの使い方、胸骨圧迫の仕方を練習しました。

5・31 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん・牛乳・マーボー豆の二色丼・五目中華スープです。

 日本人の食生活に欠かせない食べ物の一つに、「大豆」があります。
一粒ではとても小さい大豆ですが、この大豆から色々な食品が作り出されます。みなさんは、大豆から作られる食品を知っていますか? 納豆・しょうゆ・みそ・とうふ・きな粉・ゆば などがありますね。今日の給食では、みなさんが好きなマーボー味にしてみました。野菜のおかずといっしょに ごはんにのせて、おいしく食べましょう。

5・31 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
跳び箱の練習に取り組んでいます。
自分の目標に合った高さを選んで、開脚跳びの練習を意欲的に行っていました。

5・31 翼の会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
翼の会の読み聞かせの様子です。
今日も楽しい本を2冊読んでもらいました。
どの子も、最後までお話をしっかりと聞くことができました。

5・31 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
コンパスを使って、円を書く学習に取り組んでいます。
コンパスを上手に使えるよう、熱心に練習していました。

5・31 5年生 野外教育活動トーチダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の野外教育活動トーチダンス練習の様子です。
毎日、一生懸命練習に励み、とても上手になりました。
音楽に合わせて、スムーズにトーチを回すことができていました。

5・31 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
平均台を使って、色々な歩き方をしました。
両端から二人同時に出発して、真ん中で上手にすれ違うことにチャレンジしました。
うまくすれ違うことは難しいようでしたが、どの子もがんばって挑戦していました。

5・31 2年生 町探検出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は今日、町探検を行いました。
校長先生に出発のあいさつをして、張り切って出発しました。

5・30 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・せんいたっぷりみそ汁・鯖の立田揚げ・即席漬です。

 今日、5月30日は「ゴミゼロの日」です。これは、日付から語呂合わせでつけられたもので、ゴミゼロ運動は、ゴミを減らし環境意識を高めるための運動となっています。日本では、食べられるのに捨てられてしまう「食べられるゴミ」が、毎日たくさん出ます。   
 学校給食や家庭で食べ残しを減らすことは、ゴミを減らすことにつながります。健康はもちろんのこと、環境のことも考え、残さずに食べるようにしましょう。
学校行事
6/26 B日課・事故・けがゼロの日
6/27 水B日課
6/28 プール開放打合せ会(子供会)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30