最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:69
総数:1228310
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

6・20 3年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写授業の様子です。
「土」の清書を行いました。
しっかりと筆をもって、ていねいに書くことができました。

6・20 5年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の書写授業の様子です。
書き順に気を付けて「成長」を練習しました。
しっかりと集中して練習した後、片付けも手際よく行いました。

6・20 1年生読書活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし図書館で、読書をしました。
自分で本を選んで、静かに読みました。
本の借り方・返し方もとても上手にできるようになりました。

6・20 3・4年生ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行われた3・4年生ペア読書の様子です。
男の子は4年生の教室で、女の子は3年生の教室で、それぞれのペアの子と一緒に読書をしました。
ペアで読み聞かせをしたり、本を紹介しあったりして、楽しく朝読書に取り組みました。

6・19 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、米粉ロールパン・牛乳・ホワイトシチュー・浮野卵オムレツ・愛知ラタトゥイユ添え・ココアパウダーです。                  

愛知県では6月19日を含む一週間を「愛知を食べる学校給食の日」とし、愛知県産の農水産物や愛知県の郷土料理を実施しています。学校給食に地域の産物を取り入れることで、地域の産物に対する理解を深め、地域に伝わる食文化にふれることで、その食
文化を引き継いでいこうとする機会としています。今日の米粉ロールパンの米粉には、一宮市産の米が使用されています。一宮市浮野地区で育てられた卵のオムレツは、愛知県で多く栽培されているトマト、ナス、玉ねぎを使ったラタトゥイユをそえて、地元・愛知を味わいましょう! 

6・19 1年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数授業の様子です。
たし算の式を作る学習に取り組んでいます。
式を作るにあたって、たし算の記号「+」の書き方の練習をしました。
たてと横の長さが同じになるように、ノートに練習しました。

6・19 6年生総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の総合学習の様子です。
パソコン室でプログラミング学習に取り組みました。
ペッパー君が色々な挨拶ができるよう、パソコンで入力しました。


※木曽川西小学校は、Pepper社会貢献プログラムに参加しています。

6・19 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
ゴムのはたらきで動く車を作りました。
今日は、体育館で車を動かしてみました。
たくさん走らせるにはどうするといいのか、工夫しながら活動しました。

6・19 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科授業の様子です。
はく動と脈はくについて学習しました。
はく動数は、聴診器を使って調べました。
脈はく数は、自分や友達の手首で調べました。

6・19 翼の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、2・3年生の教室で行われた翼の読み聞かせの様子です。
どの教室でも、楽しいお話の読み聞かせが行われていて、どの子も最後までしっかりと聞くことができました。

6・18 先生たちも学習します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが下校したあと、講師の先生をお招きして、学習会を行いました。
子どもたちのアンケートをもとに、今の学級の様子をつかみました。より良い学級づくりを目指して、学年や講師の先生とともに考えました。

6・18 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
ボールなげゲームを行いました。
始めにみんなでルールを確かめてから、的当てゲームに取り組みました。
うまく的が倒せるよう、一生懸命ボールを投げることができました。

6・18 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・玉ねぎのみそ汁・青しそ入りあじフライ・キャベツ添えです。     

 愛知県で栽培されている「青じそ」は、全国1位の栽培量を誇っています。β-カロテン、カリウムやカルシウムなどのミネラル、鉄分が豊富で、独特の風味から薬味として使われることも多いですね。旬は夏ですが、現在では、ハウス栽培での栽培も盛んに行われており、季節を問わず年中市場に出回っています。今日は、あじフライの衣に使用されています。味わって食べましょう。


6・18 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長放課に図書館司書さんによる読み聞かせが行われました。
「999ひきのきょうだいのおっひっこし」と「はぶじゃぶじゃん」の2冊を読んでもらいました。
たくさんの子が聞きに来て、最後まで楽しく聞かせてもらうことができました。

6・18 2年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科授業の様子です。
さつまいもの苗を花壇に植えました。
大きなさつまいもができるように、上手に植えることができました。

6・18 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語授業の様子です。
自己紹介をしているDVDを見て、英語の聞き取りを行いました。
好きな食べ物やスポーツなどをがんばって聞き取りました。

6・18 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
カラーコーンを使ってコースを作り、みんなで走り方を考えました。
カラーコーンの回りを回ったり、ジャンプしたりして、楽しく走ることができました。

6・18 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
電池を使って動くモーターカーを走らせました。
グループごとに走らせて、速く動くように話し合いもしました。

6・16 PTAバレーボール大会

 最後は、勝敗数が同じになった木曽川中とじゃんけん勝負。
 見事勝利し、3位を勝ち取りました。
 ご参加いただいたPTAのみなさん、ありがとうございました。
 より親睦が深まった時間になりました。

 これからも木曽川西のPTA活動をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・16 PTAバレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数々の熱戦が繰り広げられ、ナイスプレーがいっぱいでした。
学校行事
6/27 水B日課
6/28 プール開放打合せ会(子供会)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30