最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:69
総数:1228311
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

7・18 4年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数授業の様子です。
小数の大きさ比べの学習を行いました。
グループで話し合いをしながら、2つの小数の大きさを比べました。
グループで色々な考えが出されていました。

7・17 1年生食育指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の食育指導の様子です。
食べ物の栄養について、栄養士の先生にわかりやすくお話をしてもらいました。
好き嫌いなく、なんでも食べることの大切さがよく分かりました。

7・17 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、夏野菜カレー・牛乳・福神漬・豆腐サラダ です。

 今日は、みなさんの大好きなカレーですね。今日のカレーには、かぼちゃ・なす・トマト・えだまめ・とうもろこしと、いろいろな種類の夏野菜が入っています。夏野菜は、火照った体を冷やしてくれるものや、疲れた体を回復してくれるものなど、夏に必要な栄養をたっぷり含んでいます。夏野菜を食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。

7・17 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
「お話クイズ」をしました。
みんなの前でお話の一部を紹介し、どんなお話か答えました。
しっかりと問題を聞いて、答えることができました。

7・17 3年生総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合学習の様子です。
パソコン室でペッパー君と会話を楽しみました。
動作を付けたりして、ペッパー君と色々なかかわり方をすることができました。


※木曽川西小学校は、Pepper社会貢献プログラムに参加しています。

7・17 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
のこぎりを使って切った木片をうまく組み合わせて小物を作ります。
けがに気を付けながら、がんばって作業に取り組んでいました。

7・17 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
ひらがなのおけいこに取り組んでいます。
暑い中ですが、お手本をよく見て集中して練習することができました。

7・17 5年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数授業の様子です。
四角形の4つの角をたすと何度になるのか調べました。
調べ方をみんなで考えた後、対角線で三角形に分ける考え方で調べてみました。

7・13 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・春雨スープ・マーボーなす・ヨーグルトです。

 なすには水分が多く含まれ、体を冷やす効果があります。そのため、暑い夏に、体を冷やすのにぴったりの食材です。また、なすの紫色は「ナスニン」という色素からできています。「ナスニン」には、がんを予防したり、目の疲れをとったりする働きがあります。日本では紫色のなすをよく見かけますが、海外では、白や黄緑色をしたなすも栽培されているそうです。

7・13 3年生「ふるさとを学ぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日3年生は、木曽川町地域づくり協議会のかたを講師にお招きし、「ふるさとを学ぼう」というテーマでお話をしていただきました。
木曽川についての話から始まって、木曽川町の自然や地域にまつわるお話を教えてもらいました。
ふるさとについて、今まで知らなかったことをたくさん知ることができました。

7・13 6年生合唱祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生合唱祭練習の様子です。
高音と低音の重なりがきれいに出せるようになりました。
全員の気持ちがそろって、素晴らしいハーモニーになってきました。

7・13 6年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工授業の様子です。
木版画に取り組んでいます。
修学旅行で見学してきた建物の下絵を彫っています。
細かなところもていねいに彫っていました。

7・13 5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
玉止め、玉結びの練習をして、なみ縫いにも挑戦しました。
ひと針、ひと針、一生懸命縫うことができました。

7・13 2年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語授業の様子です。
じゃんけんゲームを行いました。
英語でじゃんけんをしながら、楽しく遊びました。

7・12 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・冬瓜汁・枝豆・コロッケ・ひじきのいため煮です。

 枝豆は、大豆になる前の若いさやをとったもので、野菜の仲間に分けられます。からだを作るもとになるたんぱく質や、歯や骨を作るもとになるカルシウムが多く含まれています。さらに、疲れた体を回復してくれるビタミンB1や、強い日差しによってダメージを受けた肌を守ってくれる、ビタミンCも含まれています。今日は、コロッケに枝豆が入っています。残さずに食べましょう。

7・12 6年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の総合的な学習の時間の様子です。
Pepperに笑顔の認識をさせるプログラミングの作成に挑戦しました。
どのグループも、協力しながら熱心に活動していました。



※木曽川西小学校は、Pepper社会貢献プログラムに参加しています。


7・12 夏休み前図書貸し出し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みを間近にひかえ、図書館では本を2冊貸し出しています。
各クラスでそろって図書館に来て、本を選んでいます。
本のs紹介コーナーを見たり、友達同士教えあったりして、お気に入りの本を探していました。

7・12 2年生イタリア国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のイタリア国際交流の様子です。
イタリア人の交流員のかたをお招きし、イタリアについて紹介してもらいました。
イタリアの自然や動物など、写真を見ながら楽しく教えてもらいました。

7・12 4年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳授業の様子です。
「みんなちがって みんないい」の詩をもとにして、自分のよさ、友達のよさについて考えました。
まわりの子と話し合い、みんなの考えを知ることができました。

7・12 1年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科授業の様子です。
しゃぼん玉遊びをしました。
上手にしゃぼん玉を作って飛ばそうとがんばっていました。
学校行事
8/8 プール開放(12)
8/10 会議・行事を行わない日(〜16日)
8/11 山の日
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31