最新更新日:2024/03/28
本日:count up6
昨日:69
総数:1228315
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

1・21 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・ちゃんこ汁・鶏肉とさつまいもの甘辛だれ・ゆかり和えです。

 さつまいもは、でんぷんが多く含まれているため、ご飯やパン、めんと同じ黄色いグループの「身体の熱や力の素になる食品」の仲間です。そのほかにも、おなかの調子を整えてくれる食物せんい や 身体の中の水分を調節するカリウム、風邪から身体を守ってくれるビタミンCが豊富です。さつまいものビタミンCはでんぷんに守られていて、熱に強く 壊れにくい特徴があります。しっかり食べてくださいね。

1・21  4年4組の学級閉鎖のお知らせ

 本日、インフルエンザ・風邪などによる欠席が4年4組で12名ありました。関係機関と相談の上、1月22日(火)と23日(水)の2日間を学級閉鎖とします。なお、本日の早帰りは行いません。予定通りの下校となります。手洗い・うがい・換気・マスクの着用等、ご家庭でも十分留意していただきますよう、よろしくお願いします。
 なお、4年4組で外割田児童館を利用してみえるご家庭は、明日より2日間、利用できなくなりますので、ご了承ください。

1・21 5年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学級活動の様子です。
体育館でしっぽとりをしました。
ルールをしっかりと守って、楽しく活動しました。

1・21 3年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語授業の様子です。
英語でなぞなぞの問題を作りました。
グループごとに、黒板に貼ってある絵カードから答えを選び、問題を作りました。
ヒントになる文もグループで相談して作りました。
どのグループも、いい問題にしようと、熱心に話し合うことができました。

1・21 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
ポートボールの練習に取り組んでいます。
始めに、ドリブルの練習を行いました。
列ごとにコースを決めて、速くドリブルして戻って来られるよう、練習しました。
みんなの声援を受けながらがんばることができました。

1・21 6年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工授業の様子です。
前の時間に切り出したパーツを組み立てて、本立てに仕上げました。
ボンドをしっかりとつけて、ていねいに組み立てていました。


1・21 委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会で、飼育委員会発表がありました。
今日は校内放送を使って発表が行われました。
飼育している生き物について、飼育委員が一人ずつマイクの前で発表しました。
小さな生き物も大切にしている委員会の活動の様子を、みんなに伝えることができました。

1・18 今日の給食

画像1 画像1
  今日の献立は、クロスロールパン・牛乳・ミネストローネ・フライドバジルチキン・イタリアンサラダです。

 今日は、一宮市がイタリアのトレビーゾ市と姉妹都市提携を結んだことを記念した「イタリア献立の日」です。イタリアではトマトの栽培が盛んなので、トマトを使った料理が多くあります。ミネストローネは、イタリアでは日本の「おみそ汁」のような存在で、家庭ごとにレシピが違うそうです。今日はトマトとマカロニと、いろんなお豆が入っています。また、バジルというハーブ(香草)も有名で、今日は鶏肉に漬け込みました。イタリアの味を楽しんでください。

1・18 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
サクラの枝の様子を観察しました。
虫眼鏡や携帯用顕微鏡を使って、細かなところまでしっかりと調べました。
寒い季節ですが、サクラは春に花を咲かせる準備をもう始めていることに気付くことができました。

1・18 チャレンジ大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのお店でも、とても楽しい遊びが工夫されていました。
お店番の子たちは、受付やルール説明などに大活躍していました。

1・18 チャレンジ大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学年の人と一緒に、仲よくお店を回りました。

1・18 チャレンジ大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャレンジ大会の様子です。
2年生以上の各クラスが、工夫して楽しく遊べるお店を出しました。
前半・後半に分かれて、お店番と遊びに行く人と交代して、みんなで楽しむことができました。

1・18 チャレンジ大会 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、いよいよチャレンジ大会本番です。
始業前の時間を使って、どの学級も最後の準備に取り組んでいました。
みんな、とても張り切って活動していました。

1・17  週の予定と下校時刻

●1月21日(月)
委員会
1〜4年下校15:00
5・6年下校15:55
●1月22日(火)
6年租税教室
学校保健委員会(3年おなか元気教室)
1・2年下校15:00
3〜6年下校15:55
●1月23日(水)
水B日課
1・3年下校14:20
2・4〜6年下校15:10
●1月24日(木)
一斉下校15:00
●1月25日(金)
1・2年下校15:00
3〜6年下校15:55

1・17 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・沢煮わん・さばのカレー揚げ・おひたしです。

 今日の沢煮わんには、大根、にんじん、ごぼうの三種類の根菜が入っています。根菜とは、土の中でできる野菜のことです。この三つの根菜にまつわる昔話を紹介します。『昔々、大根とにんじんは、ごぼうと同じように真っ黒だったそうな。ある日、三人はお風呂に出かけました。大根はきれい好きで、せっけんできれいに体を洗って、真っ白になりました。にんじんはお風呂が大好きで、ずっと湯船に浸かっていたので、のぼせて真っ赤になってしまいました。ごぼうはお風呂が嫌いで入らなかったから、真っ黒なままなのだとさ。おしまい。』

1・17 翼の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
翼の読み聞かせの様子です。
「とっておきのカレー」と「しんごうきピコリ」を読んでもらいました。
2冊とも、とっても心温まるお話で、楽しく聞かせてもらうことができました。



1・17 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
マット運動を行いました。
前転や後転を連続して行う練習に取り組みました。
また、体育館の壁を使って、倒立をする練習にも挑戦しました。
みんな、やる気いっぱいの様子で練習することができました。

1・17 5年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工授業の様子です。
木版画に取り組んでいます。
細かな表現もできるように、彫刻刀の動かし方に気をつけて、ていねいに彫っていました。


1・17 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
ドッジボールのゲームを行いました。
上手にボールを投げたり、すばやく逃げたりして、いきいきと活動することができました。


1・17 6年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科授業の様子です。
照度計を使って、色々な場所の明るさを調べました。
場所ごとの明るさの違いを、数値ではっきりと知ることができました。
学校行事
1/22 6年租税教室・【学校保健委員会】
1/23 水B日課
1/25 事故・けがゼロの日
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31