最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:69
総数:1228310
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

3・19 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、赤飯・牛乳・お祝いすまし汁・鶏肉のあげてり・こがね和え・お祝いデザートです。  

 6年生は、いよいよ明日が卒業式です。卒業おめでとうございます。今日は、6年生の卒業をお祝いする給食です。お祝い事に欠かせない「赤飯」が登場し、すまし汁にはハート型のかまぼこを入れました。また、人気メニューの「鶏肉のあげてり」は、調理員さんが愛情を込めて手作りしてくれました。2個食べたいとの希望があり、今日は特別に、1人2個になっています。                   
さて、みなさんの心の中には、どんな給食の思い出がつまっているでしょうか? 素敵な思い出がたくさんあると良いですね。今日はお祝いや感謝の気持ちを込めて、クラスの仲間と楽しく、そして、おいしく味わって食べましょう。       

3・19 6年生 記念品贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の記念品贈呈式の様子です。
卒業証書入れ・シャープペン・英和辞典をいただきました。
代表の人がしっかりと受け取りました。

3・19 1年生エプロンシアター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のエプロンシアターの様子です。
協力員の先生が、歌と踊りで野菜サラダのお話を聞かせてくださいました。
どの子も、最後までとても楽しく聞かせてもらいました。

3・19 卒業式予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式予行練習の様子です。
いよいよ、明日になった卒業式を前に、予行練習が行われました。
卒業生も在校生も、ともに真剣な様子で最後まで練習に取り組むことができました。
明日は、素晴らしい卒業式になることを期待しています。

3・19 4年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の学級活動の様子です。
社会科で作った県名カルタと百人一首を和室で行いました。
すばやく札がとれるように、読み札が読まれる声に聞き入っていました。

3・18 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、カレーライス・牛乳・フルーツクリームヨーグルト・福神漬です。 

 今年の給食も、残すところ、今日と明日の2日間です。今日は、人気メニューの代表格 「カレーライス」です。クラスの仲間や先生と、楽しく・おいしく食べてくださいね。さて、この一年間の食生活はどうでしたか? 給食をおいしく・楽しく食べることができましたか? 好ききらいせずに、いろいろなものを食べることができましたか? 食事のマナーを守って食べることはできましたか? 食事の前に手をきれいにあらいましたか? 一年間を振り返り、よくできたことは、来年も引き続きがんばりましょう。できなかったことは、来年度の目標にしてがんばりましょう。     

3・18 5年生卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の、明後日行われる卒業式の準備の様子です。
4月から最高学年になる自覚をもって、準備に取り組みました。
体育館床の清掃や椅子並べなど、進んで活動することができました。

3・18 3年生学年合同お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年合同お楽しみ会の様子です。
4クラスそろって、ドッジビーを行いました。
どのコートでも、元気いっぱいでがんばる様子を見ることができました。

3・18 4年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科授業の様子です。
地図を使って、愛知県と関わりのある国の名前と国旗を調べました。
近くの子と相談しながら、熱心に調べることができました。

3・18 5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
パソコンを使って、1年間の学習の振り返りを行いました。
自分が興味をもった内容を色々見て、学習内容を確かめたり、もっと興味を持ったりすることができました。

3・18 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽授業の様子です。
みんなで「かもつれっしゃ」の音楽に合わせて、じゃんけんをしながら列をつなぎました。
始めは二人だけでしたが、最後はクラス全員で長い列車を作ることができました。


3・15 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・五目中華スープ・揚げぎょうざ・バンサンスーです。                       

 五目中華スープに使われている「チンゲンサイ」は、中国生まれの野菜です。中国野菜の中で、日本の風土と食生活に、もっとも馴染んだ野菜です。アブラナ科の野菜で、白菜の仲間になります。「育てやすくて早く収穫できること」や「いろいろな料理に利用できる野菜であること」などが利点です。愛知県でも、安城市や渥美半島でたくさん作られています。鼻やのどの粘膜を強くする「ビタミンA」をたくさん含んでいるので、カゼや病気を予防してくれます。 

3・15 4年生学年合同お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の学年合同お楽しみ会の様子です。
4年生全員で鬼ごっこをしました。
始めに、実行委員からルールの説明を聞きました。
その後、合図で一斉に始めました。
どの子もいきいきとした様子で活動していました。

3・15 3年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語授業の様子です。
この1年間の自分の三大ニュースを、みんなの前で発表しました。
友達ががんばったことや、大変だったことを、みんなでしっかりと聞くこともできました。

3・15 チューリップが咲き始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が大切に育ててきたチューリップが咲き始めました。
かわいいピンク色の花が、まだ数本ですが、春色らしい様子で咲いていました。
黄色の花も、もうすぐ咲きそうな様子でした。

3・15 2年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語授業の様子です。
今日は、2年生最後の英語授業でした。
一年間の復習を、みんなで楽しく行いました。

3・15 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
みんなで鬼ごっこを行いました。
逃げるチームと捕まえるチームに分かれて、運動場を元気いっぱいに走ることができました。

3・14  週の予定と下校時刻

●3月18日(月)
卒業式準備
1〜4年4時間授業、5・6年6時間授業
1〜4年下校13:30
5・6年下校15:55
●3月19日(火)
卒業式予行
記念品贈呈式・6年修了式
6年4時間授業、1〜5年5時間授業
1〜5年下校14:45
6年下校14:00
●3月20日(水)
卒業式
1〜3年家庭学習
4・5年下校11:40、6年親子下校11:30
●3月21日(木)
春分の日
●3月22日(金)
修了式
一斉下校11:25

3・14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、なめし・牛乳・のっぺい汁・照り焼きとうふハンバーグ・花野菜のおかか和え です。

 花野菜とは、どの野菜のことかわかりますか? ブロッコリーとカリフラワーです。野菜には、「葉の部分」を食べる野菜、「茎の部分」を食べる野菜、「根の部分」を食べる野菜、「実の部分」を食べる野菜などがあります。ブロッコリーとカリフラワーは「花の部分」を食べるので「花野菜」と呼ばれます。どちらも、もとはキャベツから新しく作られた野菜で、キャベツの花とよく似た花を咲かせます。今日は、ハンバーグも花形をしていて、給食で花がたくさん咲いています。                      

3・14 卒業式4・5・6年合同歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式4・5・6年合同歌練習の様子です。
どの学年も注意するところをしっかりと聞いて、より素晴らしい合唱にしようとがんばって練習することができました。
学校行事
3/19 卒業式予行・記念品贈呈式・6年修了式・6年4時間授業・1〜5年5時間授業・食育の日
3/20 卒業式・1〜3年家庭学習
3/21 春分の日
3/22 修了式
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31