最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:204
総数:1231963
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

6・26 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
夏野菜ハヤシライス・牛乳・ごぼうサラダ 

なすやかぼちゃなど、旬の夏野菜がたっぷり入ったハヤシライスが大好評。
「どんな夏野菜が入っているかな?」と、いろんな種類の野菜を探しながらおいしくいただきました。     

★こんだてメモ★
 今日の夏野菜ハヤシライスには、「かぼちゃ」や「なす」などの夏野菜が入っています。野菜の色にいろいろな効果があることが、最近分かってきました。なすの紫色には、「ナスニン」かぼちゃやにんじんのオレンジ色には、「カロテン」などの色素が入っています。これらの色素には、老化やがん予防の効果があるようです。健康のために野菜を食べることが大切なことがわかりますね。

6・26 6年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育授業の様子です。
ソフトバレーボールのゲームを行いました。
サーブもパスもしっかりと行い、互いに声をかけあってどのチームもよくがんばっていました。

6・26 5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
裁縫道具の使い方の学習に取り組んでいます。
今日は、玉結びの練習や針の扱い方を学習し、さっそく並縫いの練習をしました。
始めのうち、少し戸惑っている様子も見られましたが、弱音を吐かずがんばっていました。

6・26 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
「コロコロガーレ」の製作に取り組んでいます。
ビー玉がうまく転がることを考えながら、楽しく遊べるよう工夫していました。

6・26 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
新聞紙を使って遊べるゲームをしました。
始めに、先生とじゃんけんをして、負けると足元の新聞紙を小さく折りたたんでいくゲームをしました。
みんな、とても楽しく遊ぶことができました。

6・25 図書館掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年図書館に、「願い事を書いてください」と短冊が置いてあります。
短冊は、廊下の掲示板に貼り出します。
すてきな願い事がたくさん並ぶといいですね。

6・25 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・マーボードウフ・しゅうまい        
バンサンスー です。                              

★こんだてメモ★
マーボードウフに使われているとうふの原料は何かわかりますか?「だいず」です。「とうふ」は、まず、水にひたした「だいず」をペーストにして加熱します。それを豆乳とおからに分け、その豆乳に海水からとった塩化マグネシウや硫酸カルシウムなどを加えて固めます。この時に加えられた凝固剤がカルシウム強化のもとになります。「とうふ」は、カルシウムが多い食品です。    

6・25 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語授業の様子です。
単語が書かれているカードを使って、ゲームをしながら文を作る学習を行いました。
どのグループも、ルールをきちんと理解して、楽しみながら文作りをすることができました。

6・25 4年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数授業の様子です。
平行四辺形の書き方を学習しました。
三角定規やコンパスを使って、正しく書けるように練習しました。

6・25 2年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語授業の様子です。
英語でのあいさつの練習をしました。
その次に、歌を歌いながらじゃんけんを英語で行いました。
とても楽しく活動しながら、英語の練習をすることができました。

6・25 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
平均台を上手に歩く練習をしました。
バランスをとりながらがんばって歩くことができました。

6・25 安全に過ごすために

画像1 画像1
 子どもたちが地域の方に見守られて登校しています。家に帰ってからも安全に過ごすために子どもたちに、次のように指導しました。
1 なるべく一人で歩かない
2 暗くなる前に家に帰る
3 出かけるときは、どこへ、だれと出かけ、いつ戻るのか家の人に伝える
4 不審者を見たら、すぐ逃げる
ご家庭でも声かけをお願いします。

6・24 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・けんちんじる・パリパリ梅肉から揚げ・花野菜のおかかあえ 

★こんだてメモ★
 「パリパリ梅肉から揚げ」は、朝日東小学校の児童が考えた応募献立の入賞作品です。調理や献立作成で工夫したところは、鶏肉に梅肉で下味をつけ、コーンフレークの衣をつけて揚げました。パリパリの食感になるように工夫しました。夏に応募献立の作品募集があります。5、6年生の児童のみなさんの応募を待っています。  

6・24 5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
水の中の生き物を顕微鏡を使って調べました。
顕微鏡でしか見られない小さな生き物の様子を、しっかりと観察することができました。

6・24 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
電池で動くモーターカーを作って、どんぐり広場で走らせました。
決められたコースを、速くまっすぐに走らせることを目標にがんばりました。

6・24 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「元気で仲良く 大好き あいさつ運動」が行われます。
みんなが自分から進んであいさつができるよう、生活委員会が中心となってあいさつをよびかけます。
あいさつの声がたくさん響く学校を目指して取り組みます。

6・24 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽授業の様子です。
「しろくまのジェンカ」のリズム打ちをグループごとに発表しました。
どのグループも、自分たちで選んだ楽器を上手に使ってリズム打ちをすることができました。

6・24 歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の歌声集会の様子です。
「音楽のおくりもの」を全校で練習しました。
きれいな歌声が体育館いっぱいに響きました。

6・21 ごみゼロ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のごみゼロ運動の様子です。
教室・トイレ掃除以外の子は全員校庭に出て、除草などを行いました。
ごみ袋いっぱいに草やごみを入れることができました。

6・21 今日の給食

画像1 画像1
ごもくきしめん・牛乳・五平もち 

 五平もちが大好評でした。年に1回あるかないかのメニューですが、「毎日食べたい!」という声も聞こえました。                    

★こんだてメモ★
 五平もちは、この地域の郷土料理です。つぶしたご飯を串焼きにして、みそをつけたもので、江戸時代中期ごろから、山村に暮らす人々によって作られてきました。米が貴重だった時代、「ハレの日」の食べ物として、お祭りや行事、お客様をもてなすときなどに食べられてきました。五平もちのたれには、八丁みそが使われています。愛知県の特産品や郷土料理を大切に受け継いでいきたいですね。                      


学校行事
6/26 水B日課・事故けがゼロの日
6/27 プール開放打合せ会(子供会)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30