最新更新日:2024/03/28
本日:count up29
昨日:69
総数:1228338
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

5・15 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、山菜うどん・牛乳・ちくわの磯辺あげ・ツナと野菜のあえものです。 

 今日の給食の「山菜うどん」には、「ぜんまい」や「わらび」といった山菜が たっぷり入っています。みなさんは、山菜を見たことがありますか? 山菜は、日本の四季を感じる食べ物です。日本は雨の量が多く、四季おりおりの野草や山菜が育っています。「ぜんまい」や「わらび」も、春の野山に自生しており、春を感じることのできる食べ物です。春の味覚を、おいしく味わって食べましょう。                            


5・14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・豚肉とだいこんの煮物・シシャモフライごまソース・昆布漬です。 

 今日、5月14日は「温度計の日」です。みなさんが食べている給食を作る時にも、温度計はとても重要な役割をしています。給食を安全に作るために、給食室では2種類の温度計を使っています。
1つは、針のような棒を刺して、食べ物の中心の温度を測る温度計。もう1つは、赤外線を当てて、食べ物の表面の温度を測る温度計です。今日の給食では、シシャモフライが、しっかり加熱できているかを確認するため、また、昆布漬が、しっかり冷えているかを確認するためなどに、温度計で測って記録しています。   

5・11 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・八宝菜・春巻き・ひじきの中華サラダです。     

 4月から6月は「新たまねぎ」がおいしい季節です。たまねぎの歴史は古く、3000年以上も前から食べられていました。なんと、エジプトのピラミッドを作った人たちも、たまねぎを食べて元気になっていたとか。たまねぎは、全国での生産量が だいこんやキャベツに次いで第3位の野菜です。給食でも家庭でも、色々な料理で登場します。新たまねぎは、収穫した後、すぐに出荷するので水分が多くふくまれ、柔らかくて甘味が強いことが特徴です。今日の給食では、八宝菜にたまねぎが使われています。  

5・10 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、クロスロールパン・牛乳・具だくさんコンソメスープ・カレイフライ・春キャベツ添えです。                   

 みなさんは、シュークリームが好きですか? フランス語では「シュー・ア・ラ・クレーム」と言い、シューはキャベツのことです。見た目が、丸いキャベツに似ていますね。キャベツは、品種により大きく分けて春と冬に分けられます。冬キャベツは硬くしまって煮くずれせず、加熱すると甘みが増すことが特徴です。春キャベツは、柔らかく味が良いため、サラダに向いています。今日の給食では、今が旬の、甘くて柔らかい「春キャベツ」を使っています。

5・9 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・合わせみそ汁・つくね・シーちゃんたけちゃんです。

 日本には四季があり、季節ごとに、食べごろを迎える食べ物があります。その食べ物を「旬の食べ物」と呼びます。旬の食べ物は、新鮮で栄養価も高く、その時期に起こりやすい体調不良をカバーする働きもあります。5月は「新じゃがいも・アスパラガス・さやえんどう・そらまめ・あじ」などが旬の食べ物です。今日の給食に使われている「たけのこ」も、今が旬の食べ物です。特に、生の新鮮な「たけのこ」は、今しか食べられません。香りや歯ごたえを味わって食べてください。なんと、動物園のパンダも、笹より「たけのこ」の方が好きだそうです。おいしいものは、人間だけでなくパンダも好きなのですね。                    

5・8 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、チャーハン・牛乳・エビととうふのスープ・フルーツ杏仁です。

 みなさんは「チャーハン」と「ピラフ」のちがいを知っていますか? チャーハンは、中国語で「焼きめし」の意味で、炊いたごはんを油でいためたものです。ピラフは、お米をバターでいためてから弱火でじっくり炊いた「洋風の炊きこみごはん」です。今日のチャーハンを最後に、涼しい季節になるまで、給食では「まぜごはん」は登場しません。1学期最後の「まぜごはん」である「チャーハン」を、たくさん食べてくださいね。      

5・7 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・のっぺい汁・生揚げの肉みそかけ・磯香和えです。                    

 今日は、「とうふ」についてクイズをします。とうふの生まれた国はどこだと思いますか? 次の3つから選んでください。      
A日本 B中国 C韓国 ・・・・・ 答えはBの中国です。   
日本に伝わったのは奈良時代です。豆腐の「腐」は「腐る」という意味ではなく、やわらかくて弾力があるという意味です。「生揚げの肉みそかけ」の生揚げは、とうふを油で揚げたものです。油揚げとの違いは、中が豆腐の状態を保つように十分に揚げないことです。そのため、「生揚げ」と呼ばれます。たんぱく質やカルシウムも豊富で、栄養満点です。濃厚な肉みそといっしょに、味わって食べましょう。                         

5・2 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・若竹汁・かつおのおかか煮・カリカリうめ和え・かしわもちです。               

 5月5日は子どもの日で、「端午の節句」とも呼ばれます。端午の節句は、江戸時代から続く行事で、子どもの健やかな成長を願う行事です。かしわの木は、新しい芽が出るまで古い葉が落ちないことより、『後つぎが いなくならない』と、子孫繁栄の意味をこめて「かしわもち」を食べます。「勝男」とも書かれることから、縁起のよい魚とされる「カツオ」、心も体もタケノコのようにすくすくと成長するように願いを込めた「若竹汁」など、今日の給食は、端午の節句にちなんだ献立です。                   

5.1 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・ワンタンスープ・リャンハッポウです。 

 「リャンハッポウ」は、開明小学校のお友だちが考えた応募献立です。保育園給食での、思い出の味だそうです。「リャン」は「まぜ合わせる」、「ハッポウ」は「たくさんの具」という意味で、その名の通り、具だくさんの中華風サラダです。甘酢の味でさっぱりして食べやすく仕上がっています。保育園時代に、「リャンハッポウ」を食べた人もいるかもしれませんね。思い出の味を、小学校でも味わってください。                     

4・27 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・けんちん汁・てりやきハンバーグです。

 給食には、どうして牛乳がついてくるのでしょうか。それは、カルシウムやたんぱく質、いろいろなビタミンが多く入った、栄養のバランスがとれているすぐれた食品だからです。なかでも骨や歯の材料になるカルシウムは、成長期のみなさんには、とても必要です。牛乳は、野菜や小魚に入っているカルシウムより、たくさん体に吸収されます。しっかり牛乳を飲みましょう。

4・26 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・ゆばのすまし汁・白身魚の天ぷら・新たけのこのきんぴらです。              

 たけのこは食物せんいが豊富な食べ物です。食物せんいはお腹の調子を整えてスッキリさせてくれます。他にも血や肉となるたんぱく質や、体の調子を整えるビタミンB1、ビタミンB2、カリウムなども含んでいます。また、たけのこの切り口によく見られる白い粉のような物は「チロシン」というアミノ酸の一種で、たけのこのおいしさの素です。旬のたけのこを食べましょう。

4・25 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、とんこつラーメン・揚げぎょうざ・ナムルです。     

 今日の給食のぎょうざは、揚げぎょうざです。ぎょうざは、中国料理の点心の一つです。歴史はとても古く、600年頃の遺跡からぎょうざのような食べ物の遺跡がみつかっています。ぎょうざの形が三日月のような形をしているのは、中国で使用していた昔のお金の形をまねたからです。この形は、「福を呼び込む縁起のよい形」とされていています。ぎょうざを食べて、新学年でのすてきな出会いを呼び込みましょう。    

4・24 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、チキンライス・牛乳・コンソメスープ・花野菜サラダです。                              

 コンソメスープには、旬の春キャベツが入っています。キャベツの葉は、1玉に何枚くらいあると思いますか? A.20枚 B.50枚 C.90枚 答えはBの50枚でした。葉の巻き方は季節によって違います。冬はぎっしりと巻いていますが、春キャベツはふんわりと巻がゆるく、柔らかくて生のサラダで食べてもおいしいです。栄養素は、ビタミンCやめずらしい栄養素で胃の調子をととのえてくれるビタミンUが入っています。

4・23 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、さけそぼろ丼・牛乳・新たまねぎのみそ汁・黄金和えです。                          

 鮭そぼろ丼は、甘辛く味付けしたサケフレークといり卵をのせて食べます。さけの切り身を思い出してください。なに色でしょう。
(少し時間をあけて)ピンク色です。さけは、ピンク色ですが、白身魚です。さけは、かにの赤ちゃんやえびの赤ちゃんの色素でさけの身がピンクになります。「アスタキサンチン」という色素には、疲れをとったり、老化を予防したりする効果が注目されています。                          


4・20 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・肉じゃが・いわしの梅煮・昆布和えです。                      
 
 スーパーに行くと今の時期から、「新じゃが」が売っています。「新じゃが」は、未熟なうちに収穫したもので、小型で皮がうすく、みずみずしいのが特徴です。じゃがいもの栄養は、ウィルスなどから体を守るビタミンCが豊富なところです。野菜のビタミンCは、水で煮ると水にとけだしやすいのですが、じゃがいものすばらしいところは、ビタミンCをでんぷんが守っているので、ビタミンCがとけ出しにくいことです。                   

4・19 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・マーボーどうふ・バンサンスーです。
                        
 マーボーどうふは、中国四川料理のひとつです。昔の中国、清の時代に四川省に住んでいた陳さんの妻が、まずしくて材料もない中、あり合わせのもので、家に来たお客さんに作ったのが、最初とされています。マーボー豆腐は、陳さんの妻には、あばたと言って顔にでこぼこした後があり、「あばたのある顔の妻が作った豆腐料理」という意味になります。おもしろい由来でしたね。        


4・18 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、きなこ揚げパン・牛乳・春のクリームスープ・ポパイサラダです。                            

 春のクリームスープには、春から夏にかけて旬を迎える「アスパラガス」が入っています。旬の食べものには、よいことがあります。春には春の食べ物、夏には夏の食べ物、秋には秋の食べ物、冬には冬の食べ物を食べることで、季節を感じることができます。そして、旬の時期は、食品の栄養価が高くなります。さらに、値段が安くなります。「アスパラガス」には、疲れをとるアスパラギン酸がたくさふくまれています。しっかり食べて、午後も元気にすごしましょう。

4・17 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、わかめごはん・牛乳・ちゃんこ汁・つくね・鉄骨あえです。             
 今日の献立は、鉄分とカルシウムがしっかりとれるよう考えられた献立です。鉄骨あえには、こまつなやちりめんじゃこが入っています。「こまつな」は、鉄分やカルシウムがたくさん入っている野菜です。ちりめんじゃこは、骨や歯の材料になるカルシウムがたくさん入っています。さらに、つくねには、とり肉のレバーが入っているので、鉄分がたくさんとれます。しっかり食べましょう。

4・16 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん・牛乳・カレーライス・福神漬・フルーツクリームヨーグルトです。                        

 ヨーグルトは、トルコ語で、ヨグは「硬い」、ルトは「乳」を意味します。日本に伝わった頃は、「凝乳」と言われていました。ヨーグルトと呼ばれるようになったのは、大正時代のことです。ヨーグルトを食べると乳酸菌の働きで、体の悪い菌を退治してくれ、胃や腸の調子をよくしてくれます。味や口当たりをよくするために生クリームが入っているので食べやすくなっています。 

4・13 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・豚汁・コロッケ・ひじきのいため煮・おいわいゼリー です。                      

 ひじきは、海そうです。みなさんが住んでいる日本は、海にかこまれ島国です。昔から日本では、海そうが食べられてきました。海そうには、お腹のそうじをしてくれる「食物せんい」や骨や歯の材料の「カルシウム」など、みなさんに必要な栄養が、たっぷり入っています。しっかり食べましょう。そして、今日は、入学と進級のお祝いのさくらゼリーがあります。みなさん、おめでとうございます。                   

学校行事
5/17 歯科検診
5/18 芸術鑑賞会  〔ごみ0〕食育の日
5/19 陸上選手権
5/20 陸上予備日
5/21 眼科検診
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31