対面式2

 対面式の第2部は、部活動の紹介です。出入り含めて2分間という短い時間の中で、それぞれが工夫した発表を行いました。充実した中学校生活に部活動は欠かせないと1年生にアピールしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式1

 今日の午後、対面式が行われました。まず、生徒会執行部・専門委員長から生徒会活動について説明がありました。楽しく学校生活を送るためにも、各々が学校のために奉仕することが大切と説明がありました。続いて、エール委員から応援活動について説明があり、1年生初のエールに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜吹雪?

 精陵館前の桜が満開になりました。校庭の他の桜も咲き出して、午前中は青空が見えたので時折降る雪がまるで桜吹雪のように見えたのですが、放課後は一転して本降り吹雪の状態です。いくつかの部は活動を早めに切り上げて下校させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後に、盛岡西警察署の伊藤さんに自転車の正しい乗り方を教えていただきました。その中で次のようなお話をいただきました。

 もしも、不幸にも車とぶつかってしまった場合は、車の運転手さんから「大丈夫ですか」とか「怪我はないか」などと声をかけらる場合がありますが、決して「大丈夫です」と言ってはいけません。今は、大丈夫でも、時間が経つにつれて、体に痛みをが出てくる場合がありますので、その場ですぐに「大丈夫です」と言ってはいけません。必ず車の運転手者さんに対して、「学校や警察から警察に連絡するように言われているので連絡してください」と言ってください。もしも、車の運転手さんが走り去ろうとした場合は、車の4桁のナンバーや車の色などの特養をメモしたり、記憶していてください。絶対ですよ。よろしくお願いします。

 家族や友達や先生方に悲しい思いをさせないように、交通安全に意識して生活して行きましょう。

1年生集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、1年生の学年集会が行われました。最後にスマホやインターネットの利用について学習していました。家の玄関に貼りだすことができないようなことは、かきこまない、ネットにあげないなど、具体的に教えていました。トラブルを起こさない、まきこまれない。これからも、学習を進めます。

さすが三年生

 今日の1時間目に三年生が入学式の会場の片付けを行いました。卒業式の準備と片付けを経験しているだけあって、今日の片付けはこれまで以上にスムーズでした。片付けの前後の集会も整然としていて、さすが三年生、いい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式〜生徒会代表の言葉

 新たな年度となり、二年生は先輩、三年生は北陵中学校の最上級生、そして受験生になりました。また二年生はクラス替えもあり緊張している人もいるでしょう。
 さて、皆さんの春休みは有意義なものとなったでしょうか。時間を有効活用し、予習・復習に励んだ人、体力向上に努めた人、規則正しい生活を送れた人、あるいは春休み中に気が緩んでしまった人、様々いると思います。
 四月は生活リズムを取り戻すことを重点に置き、生活しましょう。五月には体育祭があり、慌ただしくなることが予想されますが、気を引き締めて頑張りましょう。
 第50期になり、生徒会スローガンが「紡〜一心・協心・伝心〜」から「前進〜飛翔・輝躍・恩実」に変わりました。今年度もコロナウイルスの影響で様々な活動が制限されるなどあるかもしれませんが、後ろを向かず、スローガン通り、全校一丸となって前進して行きましょう。そして、充実した一学期となるように頑張りましょう。
画像1 画像1

校庭の桜が開花しました

 石割桜が開花したの知らせ受け、校庭の桜を見にいくと、開花していました。いつも北陵中の桜で一番初めに咲くのが、校庭にの西、清陵館の前にある桜です。青空と岩手山がとても美しい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式7〜吹奏楽部

 吹奏楽部は、入学式の前に3曲と入退場曲の演奏を担当しました。北陵中では、入学式の入場と卒業式の退場の曲を「アルセナール」という曲にしています。希望を持って入学し、誇りを持って卒業してほしいという願いを込めて、毎年演奏しています。今日も、立派な新入生の入場でした。退場は、コロナに負けるなという思いを込めて「日本を勇気づける名曲メドレー」を演奏しました。がんばれ、新入生!がんばろう、日本!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式6〜合唱部+グリークラブ

 コロナウイルス対応のため、入学式には、生徒会長・合唱部+グリークラブ・吹奏楽部が在校生を代表して参加しました。合唱部とグリークラブが校歌「あけぼの」を披露しました。「あけぼの」は3部合唱曲でとても美しい校歌です。1年生の皆さん、これからしっかり覚えて、創立50周年式典では、盛岡市民文化ホールを響かせましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式5〜誓いの言葉(新入生代表)

画像1 画像1
 春のあたたかい日差しを浴びて、今日、私たち146名は伝統ある北陵中学校の一年生となりました。入学するまでは不安が多く緊張していましたが、先生方や先輩方から温かい励ましのお言葉をいただき、中学生として一日一日を大切に過ごしたいと決意をあらたにしています。
 中学校では、五つの小学校から集まる新しい仲間と早く心を通わせ、友人をたくさん作り、一年生が一つになって北陵中学校の生徒の一員として頑張っていきたいです。
 また、初めて経験する部活動や学校の行事などでは先輩方の背中を追いかけ、自分の力を全力で出し切れるように努力します。
 生活面では、小学校と違い、より自分で考え、一人一人が責任を持った行動が必要になると考えます。ルールを守り、より楽しい学校生活にするためには何が大切なのかを考え、実行できるよう、頑張りたいです。
 学習面では、家庭での学習をより充実させ、授業で習ったことをしっかり身につけられるようにしたいです。
 すぐにすべてのことを達成できるとは思いませんが、先輩方や先生方のご指導をいただき、一歩一歩成長していくことを誓います。

入学式4〜歓迎の言葉(生徒会長)

画像1 画像1
 春の暖かな日差しに、新たな出会いへの機体が感じられる季節となりました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。北陵生一同、皆さんの入学を心待ちにしていました。
 この北陵中学校は、活気と笑顔に溢れる、県内でも有数の規模を誇る学校です。たくさんの仲間に、頼りがいのある先生と最高の環境で、日々の学習や部活動、生徒会活動に励んでいます。
 私たちは、生徒会スローガンに「前進〜飛翔・輝躍・恩実〜」を掲げています。「前進」とは、全校が一つとなって、新たな歴史や伝統を築き、発展させることです。そして、「飛翔」には、鳥が羽ばたくような力強さを、「輝躍」には北陵生一人一人が輝き、躍動していくことを、そして「恩実」には、感謝の気持ちを誠実に伝え合うという意味を込めています。一人一人が「北陵生」としての自覚を持ち、全校が一つとなって進んでいける学校を目指しています。
 さて、様々な特徴のある北陵中学校の中でも、特に際立っているのが部活動です。北陵中には、多くの部活動があり、それぞれの目標に向かって、日々活動に取り組んでいます。毎年、県大会や東北大会、全国大会への出場など、数々の好成績を残してきました。部活動は、自分の心や体を鍛える良い機会です。ぜひ挑戦して見てください。
 また、北陵中学校の三大行事として、体育祭・北陵祭・三送会にも全校が一体となって取り組んでいます。一人一人が輝き、全校で生み出す大きな感動は、北陵中の大切な伝統です。皆さんも本気になって楽しんでください。
 これからの中学校生活には、大きな希望とともに、様々な不安があると思います、でも、北陵中には頼もしい仲間がたくさんいます。楽しいことや嬉しいことは共に喜び、苦しいことや辛いことは共に立ち向かって行きましょう。今日から、皆さん一人一人がこれからの北陵中を支えていくメンバーとなります。創立50周年を迎える北陵中の新たな歴史を気づくのは皆さん自身です。北陵中をさらに発展させていくために、共に前進して行きましょう。

入学式3〜式辞より

画像1 画像1
(前略)記念すべき創立50周年目に入学した皆さんを心から歓迎します。そして皆さんのこれからの成長をとても楽しみにしています。(中略)

 この学校の優れている点は、優勝旗や賞状の数だけではありません。真剣な競い合いの中で、諦めず粘り強く取り組む姿勢、仲間と協力する力、そして、たとえ、ライバルでも、敬意を払い、良い点を学ぼうとする姿勢、いわば「結果を競い合う戦いの先にあるものを目指す。人としての品格」と「結果だけにこだわらず、志を掲げ、努力する姿勢」それこそが最も優れている点です。(中略)

 皆さんは、これから、このような活動を通して、たくさんのことを経験し、そして、学び、子供から若者へと成長していきます。言い換えれば、家族や先生に手を引かれ、守ってもらっていた小学生の立場から、自分の足で、自分の力で目標に向かって歩み、さらに、誰かを守ったり、励まし、支える力を持つ、そういう大人に近づいていくということです。中学校三年間の時を生かし、自分を大いに磨き、可能性を伸ばしてください。(後略)

入学式2

 入学式は、予定通りに始まりました。新入生一人一人を学級担任が呼名し、それに対して返事をし、校長先生と礼を交わしました。大変落ち着いた一年生たちで、粛々と式は進み、全員が北陵中への入学が認められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 今日は入学式。天気にも恵まれ、いい日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式〜3年生代表の言葉

 いよいよ私たちが北陵中学校最高学年になる年を迎えました。去年は例年通りとはいかないなかでも、三大行事をはじめとした様々な行事と日常の中で成長を続けてきた私たちですが、今年はそれに加え、学校の創立50周年という節目の年でもあります。2年生の反省として、時間を意識するべきことが多く出てきました。常に声をかけられていたら力がつかないので自分の意思で行動し、他の人に頼らないようにしましょう。 
 部活動においては、同じ部員の仲間たちと協力し、先輩方からいただいた助言を後輩に伝え、一生懸命取り組みましょう。
 また来年には、高校受験があります。希望する進路に向かって、準備期間は始まっています。受験は団体戦です。進路に向かって、これからの一年間は今までの振り返りをしながら、知識を身につけ、来年の春には全員が笑顔で卒業を迎えることができるように頑張りましょう。これからの物事全てが、中学校生活最後です。時間を有効に活用し、後悔しないように過ごしましょう。
画像1 画像1

始業式〜2年生代表の言葉

 私たちは二年生に進級し、新入生を迎え入れる先輩となります。みなさんは北陵で一年を過ごし、次の言葉を覚えたでしょうか。
 ・よく学び、よく遊び、自ら汗して働く
 ・思いやりの心を持って、互いに励まし合う。
 ・時を生かし、場を清め、礼を尽くす。
 生活信条は、先生方もおっしゃっていたように、どのような場面でも使える考え方です。コロナ禍ではありますが、今年も例年通り「体育祭・北陵祭・三送会」が行えるように私たちはこの新しい生活様式のなかで、北陵中生らしく、伸び伸びと学び成長し、工夫していく必要があります。そのためにも、生活信条を実践し、先輩として、新入生に尊敬されるような生活を送っていく必要があります。そして、中堅学年として三年生と力を合わせ、この困難な時代に打ち勝てるよう前に進んで行きましょう。

画像1 画像1

始業式〜式辞より

 続いて始業式です。初めに校長先生から「今年は創立50周年の節目の年、新たな歴史を作るのは君たちです。伝統ある北陵生であることに誇りを持って、志高く、躍動してください。(中略)一日一日、どんなことを考え、どんな行動をしたかで、成長の度合いが決まります。令和3年度も、志を掲げ、自分の可能性を信じ、結果だけにこだわらず、自分自身に挑戦してください。(略)」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

紹介式

 始業式に先立って、紹介式が行われました。整然と入場・整列して、新任の先生方をお迎えしました。自分たちで、場に応じた雰囲気が醸し出せることが、最近の北陵生の良いと一つです。今年度は14名の先生方をお迎えし、総勢52名の職員で、北陵生をサポートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期スタート

 おはようございます。今日は、始業式です。昇降口に張り出されたクラス分けに新2年生が集まって、賑やかです。校庭では朝トレにはげむ姿、校舎内には楽器の音、学校にまた活気が戻ってきました。今年度、北陵中学校は創立50周年。新たな歴史の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/28 全日本合唱コンクール県大会〜29日
9/1 安心安全心の日 市中駅伝
部活動関係
9/3 合唱NHK音楽コンクール岩手県大会
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626