最新更新日:2013/03/25
本日:count up5
昨日:17
総数:419243
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

連合運動会当日

 10月13日(木)は連合運動会の当日でした。朝、後輩たちによる激励会が行われ、みんなで書いた寄せ書きの応援旗を贈りました。エールを送る後輩たちに力強く応える6年生たち。その後の5年生とのデモンストレーションリレーでは、さすが先輩の底力を見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、もみじご飯、いかのごま焼き、野菜のポン酢あえ、さつま汁です。
 
 もみじご飯の赤い色は人参です。人参をミキサーにかけて米と一緒に炊きました。しょうゆも少し入っています。想像するより食べて人参クサクないんですよ。子どもたちもニコニコ顔で食べてくれました。

 「いかのごま焼き、おいしいよ」とも言ってくれました。子どもたちはイカが好きなので、たぶん今日もしっかり食べてくれています。

 今日お邪魔したクラスは、それぞれの食缶がカラでした(ガンバッタネ)。毎日毎日、子どもたちが給食を残さず食べてくれるといいんだけどなァ〜。

       
               (2年3組の教室より) 栄養士 小田孝子


10月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、フィッシュサンド、洋風卵スープ、梨です。

 今日は、連合運動会があり何人かの先生が出かけられたので、変わりに教室に行き給食を一緒にしました。なぜか「おばけ」の話で盛り上がってしました。

 給食のことが聞けたのは
   「お魚、好きですか」    「はーい」
思ったより手をあげてくれました。(ちょっとうれしいです)
 
 子どもたちの食べている様子を見ているの、好きなんです。いろんな食べ方しているのです。「パンだけ先に食べてしまう子」。「魚を先に食べてしまう子」。「スープを一生懸命に食べている子」
 
 でも最後にはお皿の中はカラッポ。そして、満足そうな顔で「今日もガンバって給食をやっつけたぞ!」と言っているような「おいしい顔」。その顔を毎日見るのが楽しみです。

              (3年2組の教室より) 栄養士 小田孝子

10月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1

 今日の給食は、牛乳、メキシカンドリア、きゃべつと卵のスープ、梨です。

 今日は15クラスすべてに顔を出させていただきこどもたちの様子をみました。6年生給食完食。5年生もほぼ完食。4年生も、3年生も、2年生も、1年生もそうです!

      今日の給食は残りが『ない』と言うことです!!!!!

 500個ものドリアを調理師さん7人で頑張って作ってくださいました。カレー味のご飯を炊き、トマト味のソースを作ってかけてオーブンで焼いて出来上がりです。

 なんて、書いてしまうと簡単なんですがこれが結構大変なんです、なにせ500個ですから!。頑張った甲斐はありました。こどもたちも、みんな、みんないい顔「おいしい顔」でしたY(^^)Y

                           栄養士 小田孝子

 

連合運動会朝練習1(10月12日)

 今日は朝から太陽が顔を出して、久しぶりにスッキリとした青空が広がりました。いよいよ明日の午後から連合運動会です。
 6年生は最後の陸上競技で、」悔いのない成績を残したいと、みんな早朝から練習に励んでいます。
 学校中の先生方も全員が運動場に出て、子どもたちの練習に付きっきりで指導をしていました。どの先生の目も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会朝練習2(10月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日が連合運動会本番。あのグループにも、このグループにも付きっきりで、先生たちは細かいところまで指導していました。

町の秋(10月11日)

 ななかまどが鮮やかに色づいて・・・ 深まっていく秋。
画像1 画像1

10月11日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ソースやきそば、ゴマドレッシングサラダ、さつまいものレモン煮です。

 さつまいものレモン煮は、さつまいもをしお、砂糖、水、バターで煮て仕上げにレモン汁と干しぶどうを加えて作ります。さつまいもが甘かったので美味しくできたと思います。

 こどもたちも「お芋、おいしいね」。「まずいの反対だよ、わかる?」。「うん、わかるよ。まずいの反対は、おいしいでしょ!」「あたり! だからおいしいよ」。「ねえ、ねえ、やきそばもおいしいからおかわりしたの」。

 見るとお皿いっぱいに盛って有りました。お芋とやきそばは人気の的、サラダも良く食べてくれます。こどもたちが、「この前ね、先生が『今日は給食きれい食べてカラッポです』って言ったよ」と、うれしそうな顔をして教えてくれました。(ありがとう!これからも好き嫌いなく食べてください。

                  (1年3組の教室より) 栄養士 小田孝子

後期始業式(10月11日)

 10月11日(火)、後期の学校が始まりました。前後期の間の休みはたった3日でしたが、節目節目で子どもは成長するんだということが良くわかります。
 教師たちの指導もあったのでしょうが、式に臨んだ子どもたちは姿勢も正しく、私語も少なく、とても立派に振舞えました。

 写真は、「4年児童代表の後期の誓い」「連合運動会に出場する6年生の応援練習」「行進して教室へ。さあ、後期が始まるぞ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の土手たんけん

荒川土手で秋探しをしました。トンボやバッタ、キリギリス、コオロギなど、子どもたちは夢中になって虫を追っていました。
よほど楽しかったのでしょう。「また、お家の人と来よう。」と話している子もいました。
2年生は、見つけてきた秋の生き物を題材に、図鑑を作ったり俳句を作ったりします。
四季折々に、子どもたちに楽しみを与えてくれる荒川土手。
冬にもまた、訪れる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきの どてたんけん

荒川土手で秋探しをしました。トンボやバッタ、キリギリス、コオロギなど、子どもたちは夢中になって虫を追っていました。
よほど楽しかったのでしょう。「また、お家の人と来よう。」と話している子もいました。
四季折々に、子どもたちに楽しみを与えてくれる荒川土手。
冬にもまた、訪れる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式(10月7日)

 2期制をとる本校では、今日が前期の終業式でした。5時間目に当たる午後の1時半から、体育館で式を行いました。
 校長の話、児童代表の言葉に続き、校歌を全員で歌って前期を締めくくりました。
 後期は10月11日(火)スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 秋の土手探検6(10月7日)

 秋晴れの荒川土手には、ススキの穂が揺れていました。持ってきた虫眼鏡で、取れたバッタを観察します。
 気持ちのいい風が吹いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 秋の土手探検5(10月7日)

 土手には、いろんな草花も咲いています。みんなで先生からの注意を聞いて、さあ、探検開始です!
 網を手に、まずは虫探しです。とれたかな?
 取れたよ取れた! バッタもてんとう虫も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 秋の土手探検4(10月7日)

 土手には、いろんな草花も咲いています。みんなで先生からの注意を聞いて、さあ、探検開始です!
 網を手に、まずは虫探しです。とれたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 秋の土手探検3(10月7日)

 昨日とは打って変わったよい天気。1・2年生はワクワクの荒川土手探検に出発しました。
 土手には、いろんな草花も咲いています。みんなで先生からの注意を聞いて、さあ、探検開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 秋の土手探検2(10月7日)

 昨日とは打って変わったよい天気。1・2年生はワクワクの荒川土手探検に出発しました。
 土手には、いろんな草花も咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 秋の土手探検1(10月7日)

 昨日とは打って変わったよい天気。1・2年生はワクワクの荒川土手探検に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チャーハン、ザーサイスープ、中華サラダ、梨です。

 ザーサイスープのザーサイが見た目、辛そうだったので低学年(1・2・3年)には控えめにして、高学年(4・5・6年)にその分多めに入れ作りました。

 そこで、こどもたちの様子を見に行き味の具合を聞いてみました。4・5・6年生に「辛さ」について聞きました。「辛さ」が苦手なこどもはクラスに2〜3人はいましたが、「今日のスープ」は大丈夫という答えが帰ってきました(ホッ!です)。

 ついつい低学年の教室にばかりおじゃまをしていましたので、今日はしっかりと大きなこどもたちの様子を見て、給食の話をホンの少しだけですがしました。

 (高学年になるとリアクションがあまりないので淋しいです。)

                         栄養士 小田孝子

連合運動会朝練習1(10月7日)

 久しぶりに空が落ち着いて、今日は外で連合運動会の練習ができる。本番まであと1週間を切って、練習にも力が入ってきた。
 50m走、ハードル、走り幅跳び… それぞれに出場する種目も決まって、練習に余念がない。
 学校中の先生方も早朝から体育着に着替えて、各種目に分かれて指導くださっている。
 さあ、五反野魂を出そうぜ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 委員会
3/1 職員会議
3/2 授業参観・保護者会(高学年)
3/3 授業参観・保護者会(低学年)
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305