最新更新日:2013/03/25
本日:count up5
昨日:13
総数:419038
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

3月9日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ヨーグルト、赤飯、鶏肉の唐揚げ、おひたし、すまし汁
 清美オレンジです。

今日は、「6年生を送る会」がありました。(6年生の卒業をお祝いする会です。)
1年生から5年生の教室に6〜7人の6年生のこどもたちが、招待され一緒に給食を
食べたり、ゲームをしたりの楽しい時間を過ごしました。

小さな学年のこどもたちは、大きなお兄さんや、お姉さんたちにワクワクしています。
いつも以上に、賑やかな子。
いつも賑やかにしているのに今日は、静かな子
いつもと違う空気のなかで、少し緊張ぎみの6年生。
でも、「おいしい顔」は、いつもと同じでした。
     栄養士   小田孝子
追伸 いつもおいしい給食なんですが、特に今日の「すまし汁」美味しかったんです。
   本当に味と、匂いがお伝えできないのが、残念です。



3月8日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コーヒー牛乳、キムチご飯、鶏肉の照り焼き、コーンスープ、
 サイダーゼリーです。

 リクエスト給食の最終日です。3月1日に6年1組、3月5日には6年2組、そして、今日3月8日は6年3組のリクエストです。
 主食のキムチチャーハンが2クラス重なってしまったのですが、こどもたちが大好きなメニューなので少し内容を工夫してみました。
 コーヒー牛乳も甘くて、食事時の飲み物には合わないのですが、1年に1,2回は、お楽しみがあってもいいかなと思います!
 サイダーゼリーも重なったメニューでしたが、前々から「いちご」出してコールを1年生からもらっているので、2回目のゼリーに「いちご」を入れれば、一石二鳥かな?

「ありがとう」コールを頂きました。
1年生のこどもたちから、「いちご」を給食に出してコールで、やっと、今日「いちご」出しました。ゼリーの中に「1つぶ」ですが。
こどもたちは喜んでくれました。
「いちご、ありがとうございます」とても、とても大きな声でした。
そして、笑顔の「おいしい顔」がありました。
    栄養士  小田孝子

謝恩会1

 3月6日火曜日、五反野小学校の謝恩会が開催されました。卒業式を目前に控え、6年生にとって、そして保護者の皆さんにとっての卒業前の一大イベントです。春の嵐のようだった前日の天気とは打って変わり、今日の東京の気温は18℃、春真っ只中の穏やかな陽気で最高の謝恩会日和となりました。

 6年生が入学してから今までの6年間を、スライドやビデオで、また実際にステージに立ち、思い出の場面を再現していきます。 運動会で行った組体操も、披露されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会2

運動会で行った組体操も、披露されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会3

 保護者の皆さんも壇上に立ち、コーラスので6年生の卒業を祝い、来賓や先生方への感謝の気持ちを表してくれました。

 コーラスにあわせ、会場の来賓の皆様や子どもたちが桜の花びらをした飾りを揺らせて応援します。壇上と会場が一つになって、謝恩会は最高潮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会4

 6年生から、卒業生より心をこめて、合奏と合唱のコーラスが披露されました。そして、学校理事会理事の皆さん、開かれた学校づくり協議会の皆さん、交通ボランティアの皆さん、先生がた、給食員の皆さん、主事の皆さん、お世話になった皆さんを挙げて、感謝の言葉がありました。すばらしい、感激の謝辞でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、黒砂糖パン、冬野菜のシチュー、ヘルシーサラダ、パイナップル
です。

冬野菜のシチューには、肉、じゃが芋、人参、玉葱の定番食材の他に、カリフラワー、
キャベツ、小松菜となぜかひよこ豆が入っています。(豆、入ってまーーーす)
こどもたちの反応は、
「シチューは、すきだよ」
「きょうも、おかわりするんだ」
「やまもりにするんだ」
と、いつもと変わらずにニコニコ顔\(^o^)/で、食べてくれています。

サラダには、しらたきとくきわかめが入っています。
「あれ、サラダ、嫌いなの」食器に盛られたサラダをすべて戻しています。
「うん」の一言。
「ほんの少〜し食べてみない?」
「う〜〜〜ん、ほんのすこしならいいよ」と言ってくれました。
今日も「おいしい顔」ありがとう。
   栄養士  小田孝子

3月6日(火)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、うぐいすきなこ揚げパン、肉団子スープ、パイナップルです。

 「今日の揚げパンの味は、いかがですか。」「おいしいです。」「パンについているみどりの粉と、黄色い粉では、どちらがいいですか」「きょうの、みどりのこなが、おいしいです」「みどりのこなのほうが、すきなひと」「は〜〜〜〜い」と、みんな元気に手を挙げてくれました。

 今日も嬉しそうに揚げパンを食べてる「おいしい顔」が美味しそうでした。

                           栄養士  小田孝子

ご支援ありがとうございました。

画像1 画像1
 3月。吹く風に、荒川に萌え出ずる草の匂いを感じます。花壇に咲く花たちも赤や黄色の花びらを精一杯開こうと背伸びを始めました。教室に降り注ぐ光には、子どもたちの元気な声がよく似合います。春がすぐそこまできています。

 3月。6年生が卒業していきます。6年間努力し続けてここまで成長しました。大きな力をつけて中学校に進みます。1年生は来月に入学してくる新入生の先輩になります。どの学年の子どもたちも、それぞれの学年に応じた、努力の結果としていまの成長があります。

 3月。1年間のまとめの月です。学年ごとに、学級ごとに、できるようになったこと、いま一歩のところを確認させ、この1年間を振り返らせながら、次の学年への目標と期待をもたせたいと思います。

 1〜2日に開く保護者会でお話します。保護者の皆様もご家庭内で、この1年の成長について子どもたちと話し合ってみてください。

 3月9日(金)には、6年生を送る会があります。それぞれの学年が卒業生にむけて、気持ちを込めたプレゼント作りや会場を飾る作業、お祝いの出し物の練習にと意欲的に取り組んでいます。きっと6年生も思い出に残るよい会になることでしょう。

 この1年、学校とともに子どもたちの健やかな育ち、確かな学びに力強く手を差し伸べ、応援してくださった保護者の皆様、地域の方々の絶大なるご理解、惜しみないご支援に厚くお礼申し上げます。

 保護者の皆様、地域の方々の支えで、私たち教職員一同も「望まれる児童像」に掲げられる、子どもたちの健やかな成長にむけた教育活動に、精一杯取り組めたと自負しております。ありがとうございました。

                           校長 三原 徹

3月5日(月) 給の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦茶、みそラーメン、ローストチキン、ほうれん草のおひたし、サイダーゼリーです。

 今日の給食も6年生のリクエストです。6年生は、昨年12月25日の給食が、食べられません。 その時の献立が「ローストチキン」でした。 「ローストチキン」を食べないで卒業したくないのだそうです。「ほうれん草のおひたし」もリクエストなのです。 野菜の付け合せを希望してくれたことは大変嬉しいことです。 (給食では、いつも野菜をたくさん出しているのでリクエストの時は、野菜の希望がないのです。でも、今回は野菜の希望があったのが嬉しいです)

 今日の給食は、どれもみんなこどもたちが好きなものばかりです。教室を回ってみると、麦茶を飲んでいるこどもたちの顔がみんな嬉しそうです。今日の「おいしい顔」は、麦茶を飲んでいる顔ですね。

                       栄養士   小田孝子

重要 平成18年度五反野小学校活動発表会

 3月3日(土)、本校体育館で、地域立学校である五反野小学校の理事会・学校・地域・PTAが1年間どのような取り組みをしたか、その活動の様子を報告する『五反野小学校活動発表会』を開催しました。

 日頃から本校の教育活動に深い関心を持つ保護者や地域の皆さんが多数参加くださり、熱心に報告に耳を傾けてくださいました。ありがとうございました。

 また、後半は講師としてお招きした日本大学教授の佐藤晴雄先生から、「学校とうまく付き合うには」と題して、学校との付き合い方、保護者のみなさんへ家庭での子育てについてお話をいただきました。

 発表会に参加して、改めてコミュニティスクールを推進する地域の方々の活動『開かれた学校づくり協議会』の活動の充実ぶりや保護者の皆さんの頑張りを実感いたしました。

 『平成18年度五反野小学校活動報告書』を右側の「配布文書」の欄に載せました。参加できなかった皆様は、是非こちらにアクセスいただき、ご覧いただきたいと存じます。お読みいただき、感想やご意見などをおきかせいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ヨーグルト、ちらしずし、わかさぎの磯辺揚げ、おひたし、すまし汁、雛壇ゼリーです。

 明日、3月3日はひな祭り、1日早いのですがお祝いのメニューです。
雛壇ゼリーは、牛乳、オレンジジュース、抹茶を使い、それぞれの寒天液をカップに注ぎ作りました。 菱餅をイメージしてます。

 カップの中身が3段、3色になっているので、カップを上にかざして眺めては、1口食べて、また見ては1口、また1口と食べていました。とっても、大切そうに食べている子。
 上のゼリーから、1色づつ上手に食べている子(ちょっぴり自慢げです。)
 カップを見て中身を確かめ、いっきに食べてしまう子。
 自分のゼリーを食べ終わり、急いでおかわりをしている子。
 ゼリーひとつ見てもこどもたちは、いろいろな食べ方をします。
 子どもたちの食べる仕草、とても可愛いんです。
 だから「おいしい顔」がステキなんです。
   栄養士  小田孝子

3月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、コーヒー牛乳、キムチチャーハン、とんかつ、ABCスープ、アイスクリームです。

今日の献立は、6年1組の児童が考えた内容です。
「キムチチャーハン」は、6年生だけでなくみんなが好きなご飯です。
6年生の教室に様子を見に行きました。
自分たちで考えた献立なので、喜んで騒いでいるはず?
あれ!静かです。え〜〜もっと騒いでほしかったな。
自分たちで考えた給食です。残さずに食べてくれるでしょうか?

「ねえ、きょうの「?」は、コーヒーぎゅうにゅうだけど、あと2つの「?」はなあに」
「あと2つの「?」は、何でしょうね。6年生のお兄さん、お姉さんに聞いてみようか」
「それとも、お楽しみにしますか」
「は〜〜〜い」と、いつもの元気な声で答えてくれました。

今日の給食時間、どのクラスも静かです。
そして、みんな「おいしい顔」で食べていました
    栄養士   小田孝子

2月28日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、中華風ご飯、中華スープ、春雨サラダ、いよかんです。

「ねえ、ねえ、あしたの「?」ってなあに?」
「えっ、明日の「?」。献立表に書いてあるのね」
「ねえ、ねえ、なあに?」
「さあ、何でしょうか?」
「アイスクリーム」、「ジュース」、「ヨーグルト」・・・・・。
と、こどもたちは思い思いに、好きな食べ物の名前を大きな声で言ってます。
「明日の献立は、6年1組のリクエスト献立なの」
「6年1組のお兄さんやお姉さんたちが考えた献立なので、「?」を知っているのは、6年 1組のお兄さんやお姉さんたちだけなの、みんなで聞きに行ってみて。」
「うん、そうだ、とうこうはん(登校班)かいぎで、きいてみよう」
「そうだね、聞いてみて、きっと教えてくれると思うよ。」

3月で、6年生は小学校を卒業します。
小学校最後の給食なので、今までに食べた給食の中から好きなものを選んで1日分の献立を立ててもらいました。
明日、3月1日が6年1組、5日が2組、8日が3組となっています。
小学校最後の給食、全員が「おいしい顔」でありますように。\(~o~)/
     栄養士   小田孝子

2月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、卵のトースト、ポークビーンズ、ミックスフルーツです。

「お豆が、苦手な人」と、聞きました。2〜3人位の手があがりました。
「お豆、好きな人」と聞くと、こどもたちは元気な声で。
「は〜〜〜い」と言って手をあげてくれました。
「ケチャップの味は好きですか」と、聞くとまたまた大きな声で。
「は〜〜〜ィ」の元気な返事が、返ってきました。

1年生のとき、ほとんど給食が、食べられなくて、給食の時間はいつも憂鬱そうにしていた子がいました。
でも、今では、いつもニコニコ顔をして給食を食べています。
声をかけると、「おいしい顔」で、返事をしてくれます。
      栄養士   小田孝子

2月26日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、かやくご飯、おでん、野菜のピーナッツあえ、いよかんです。

 「おでん」たくさん出来てしまいました。(どうしましょう)(#^.^#)

 心配で、教室に行ってみました。どのクラスもみんな、じょうずに盛り付けてあり、入れ物にはあまり残っていません。「いただきます」で、食べ始めたら、もうすぐにおかわりです。「そんなに早く食べたら、体によくありません。良く噛んでゆっくり食べてください。」

 「え〜〜〜っ、ゆっくりたべてたら、すきなのなくなちゃう」「すきな、さつまあげが、なかった」「こっちなんか、ちくわぶがなかった」「だから、はやくたべて、おかわりするの」

 「おでんもいいけど、野菜も食べてね」と言うと、「だいじょうぶ、ぜんぶカラにするから」。嬉しい言葉が返ってきました。

 そして、一緒に「おいしい顔」も付いてきました。

                        栄養士   小田孝子






2月23日) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、シーフードピラフ、ポテトスープ、フルーツヨーグルトです。

今日のシーフードピラフは、鶏肉、むきえび、いか、あさりの水煮、玉葱、人参などの具の量がいっぱいです。ご飯もパラパラに炊けました。
「味、ですか」「もちろん、おいしいですよ」(いつもの自画自賛ですみません)
「フルーツヨーグルト」は、みかん、パイナップル、洋なしの缶詰をはちみつを混ぜた
プレーンヨーグルトをかけて食べます。
(ヨーグルトが甘くなっているのでこどもたちは、好きです)

今日のおかわりは、フルーツヨーグルトが1番人気です。
少し残ったのですが、瞬く間になくなりました。
「シーフードピラフ」も、結構残っていたのですがいつのまにかカラッポになってしまいました。
今日の「おいしい顔」は、デザートの「フルーツヨーグルト」の果物1粒づつをゆっくり食べて、嬉しそうな顔です。    栄養士  小田孝子


2月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、焼きうどん、ポテトの春巻き、和風サラダ、いよかんです。

「やきうどん、おいしいよ」
教室に入っていくなり、こどもたちが大きな声で言ってくれました。
「はるまきも、おいしい」
「わたし、これすき」と、言って春巻きを頬張っています。
焼きうどんの前には、おかわりの列が出来ています。
「うどん、好きな人」「は〜〜い」
「春巻き、好きな人」「は〜〜い」
「野菜、好きな人」「はーーい」ちょっと声のトーンが落ちました。
「それでは、果物、好きな人」「は〜〜い」
「春巻きポテト」の時が声が大きかったので、今日の1番人気かな?
でも、「焼きうどん」も捨てがたい、食べっぷりでした。
1年生は、素直です!、こうして、いろいろ質問をすると、必ずいい返事?で、答えてくれます。答えているとき?、もちろん「おいしい顔!」です。
    栄養士  小田孝子

2月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、親子丼、おひたし、すまし汁、みかんです。

給食で、丼物はうまくできません、見た目もあまりよくはないです。
でも、味は「親子丼」になっています。おいしいんですョ。

今日も、教室ではこんな会話です。
「きょうのごはんは、おやこどんぶりでしょ」
「これ、おいしい」といいながら、野菜を指しています。
「きょうのきゅうしょく、おいしいよ」
「ねえ、これ見てみて」と食器を指しています。
「わァ!からっぽ、すごい、みんな食べたんだ」
「うん」と言って、嬉しそうに、おかわりに行きました」
ご飯に汁をかけ、お茶漬けのようにして食べています。
「お茶漬けみたいで、おいしそう」
「うん、おいしい」のにこにこ顔(^◇^)。
今日も、「おいしい顔」にたくさん、出会えました。
     栄養士    小田孝子



2月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ホワイトシチュー、海のサラダ、パイナップルです。

今日は、最初から最後まで1年生の教室にいました。
そこに、黙々と給食を食べている子が、目につきました。
1つ1つの食べ物をとても大切そうに食べています。
パンも、シチューも、サラダも、パイナップルも、牛乳も、すべてきれいに食べ終わるとおもむろに、サラダの器をもちおかわりに向かいました。
器におかわりのサラダを盛って、席に戻りサラダをもくもくと食べました。
食べ終わると満足そうな顔、「おいしい顔」をしていました。
   栄養士    小田孝子

検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 6年生を送る会
3/13 三部会(教育計画作成)
委員会
3/14 研究全体会(次年度計画)
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305