最新更新日:2013/03/25
本日:count up4
昨日:7
総数:419024
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

9月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、キムチチャーハン、豆腐のスープ、ナムル、みかんです。

 今日は給食試食会でした。
参加された方々に、今日の給食の感想、意見と、学校給食についての質問、意見を書いて頂きました。(出席者57人で、回答40人もの方々からいただきました)
 「こどもが、『がっこうのキムチチャーハンは、おいしいよ』というので、どんなものか、食べてみたいので、参加しました」と書かれた方がほとんどでした。

「食べてよかったです。こどもが普段、給食の事を話すのがわかりました」
「「こどもが、とても気にいっているメニューなので、一度食べてみたかった」
「キムチチャーハンは、こどもが大好きと言っていたので、どんな味なのか楽しみにし て参加しました」
「チャーハン、ナムル、スープの味家のは、少し濃い目だたようです」
「初めて、給食をたべることができました」

参加してくださった方々のご意見、感想を書かせていただきました。
ほとんどの方々から「おいしかった」と、ありました。(うれしいです)
 
今日は試食会だったので、教室にいけなかったので「おいしい顔」見れませんでした。
その代わりと言っては・・・・・?ですが。
昔、小学生だった方たちの「おいしい顔」に出会えました。
     栄養士  小田孝子

9月28日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、やきそば、春巻きポテト、フルーツポンチです。

 今日の人気メニューは、「春巻きポテト」。
 「これ、すきなんだ」「おいものはるまき、おいしいね」「これもすきだけど、やさいのもすき」「こんどは、やさいのはるまきつくってね」

 「ぼく、やきそばもすきだよ」「わたしは、はるまきも、やきそばもどっちもすき」

 教室には入っていくなり、こどもたちが寄ってきて次々に自分の好みをいっては、
嬉しそうにしています。給食が、みんなに配られたのを確認すると、おかわりが出来るものがあるかと、給食の入っている入れ物を見に来て、残っていると、「よっしゃ!」と言ってガッツポーズをする子もいます。

 今日はたぶん「おいしい顔」全開の給食でしょう!!!!!。

 追伸 昨日の給食は、2年生だけでなく、みんな残さず食べてくれました。食缶は、ほとんどがカラでした。   こどもは、正直です。好きでおいしい物は残さずにたべます。残さずに食べてくれるのが一番うれしいです。
 
                        栄養士  小田孝子


9月27日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ガーリックトースト、コーンシチュー、レモン和え、パイナップルです。

 今日は、4年生が鋸南自然教室に出かけてしまったので、少し静かで淋しいです。
 
 1年生の教室、こどもたちは一生懸命に給食当番をやっていました。当番以外のこどもは、並んで給食を盛り付けてもらっています。

 「ぼく、サラダ、すこしでいいよ」「サラダ、いっぱいいれて」「シチュー、すこしでいい」「シチュー、いっぱい」「シチューいっぱい、もっといれてよ」

 「パンは、1コでいい」「パンは、2コでしょ。2コのせて」(1,2年生のパンは、半分に切ってだしました)

 「パンのおかわりあるかな」「シチュー、おかわりできるでしょ」
  
 今日も食べ始めるまでは、いろいろな事をいっていたこどもたちも食べ始めるとすぐに「おいしい顔」になって嬉しそうに給食をほうばっていました。

                        栄養士 小田孝子


番神公園にご注意ください

番神公園で、あめをあげるからどこかにいこう、と本校の児童が声をかけられたそうです。入りやすいところですが、周囲が住宅でまわりから見えにくい公園です。このような場所は、犯罪の起きやすい場所です。声をかけあって注意していきましょう。

「入りやすくて見えにくい場所」には、十分ご注意ください。
                                   生活指導部

9月26日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、舞茸ご飯、鮭のレモン焼き、おかかあえ、みそしるです。

 いつものように教室にて
 「きょうのごはんおいしいね」
 「きょうのごはんすき」
 「さかな、なんかすっぱいあじがする」
  (レモン焼きだから少しすっぱいかもね)
 「ごはんは、うまい。あとは、びみょう」
 「やさい、おかわりするんだ」
 「このおさかな、だいすきなの」
 
 こどもたちは、次々にいろいろなことを言ってくれます。
 今日、おじゃましたのは2年生の教室です。
 魚の種類、きのこの話、おかかあえってなあに、給食で感じたことをすぐに言葉に  して話してくれるその笑顔が「おいしい顔」になっているのです。
 
  今日は、舞茸ご飯の味付けを少し甘めに仕上げてみました。
  初めて作るご飯でしたが、出来上がりは良いです。2年生は○をくれました。
  あとのこどもたちの反応は・・・・・・?
    栄養士 小田孝子

5年生がNHKの『科学大好き土曜塾』に出演! 1

 5年生54名が、NHKの番組、『科学大好き土曜塾』に出演します。その録画が22日(金)に体育館でありました。

 内容は、「だれでもエジソン」というコーナーで、番組から提示(ていじ)された課題に、ユニークなアイデアをたくさん出しながらチャレンジするというものです。
 今までに、「紙飛行機を作って遠くに飛ばそう!」「進め!ドミノたおし」「回れ!コマ」「とべとべ!滞空(たいくう)時間競争」「仲間と通信大作戦」などの課題がありました。

 今回の五反野小学校への課題は「ピンポン玉を遠く離れた的に入れよう」というものです。遠くに置かれている的に、どうやって正確に届かせ、入れることができるか!!

 前日に試行錯誤しながらアイデアを練り、遠くに正確に飛ばす方法を模索して、当日の本番に臨みました。結果は、目標の50点をクリアし、200点の得点をあげることができました。

 応援に来てくださったお家の方、女子のみんな、ありがとうございました。
(女子も3チームで予選にでたのですが、結果は男子の3チームが成績優秀で本選に出ることになり、女子は応援に回ることになったのです)

 放送は11月11日の土曜日、朝9時15分〜59分です。是非見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生がNHKの『科学大好き土曜塾』に出演! 2

 離れた的の近くで、飛んできたピンポン玉の外れたものを裁く係り。

 応援してくださるお家の方。

 女子の応援団!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ドライカレー、フルーツサラダ、ベイクドポテトです。

今日は、「目の教室」のこどもたちが、みんなで教室で給食を食べることになったので、おじゃましました。
教室に入ってびっくりしたのは、食器がカラになっていました。
 「こんにちは、今日の給食で、好きなのは、ドライカレーがいい人」
 「は〜い」と、みんなが手をあげてくれました。
 「ベイクドポテト、じゃがいもが好きな人」
 「はーい」と、みんなが手をあげてくれました。
 「フルーツサラダが好きな人」
 「は〜い」とこれも、みんなが手をあげてくれました。
   (食器が、カラなのは当然ですね)

今日のメニューの「ドライカレー」には、大豆を茹でて細かくして入れてあります。
フルーツサラダには、胡瓜とコーン、みかん、もも、パイナップルの缶詰をフレンチドレッシングで和えてあります。
ベイクドポテトは、生のじゃが芋から、焼けないので芋を蒸してからバターをかけて
天火で焼きました。バターの味でおいしくできました。

今日の「おいしい顔」は、「目の教室」のこどもたちです。
食べているときの笑顔がとてもすてきでした。
    栄養士 小田孝子

9月22日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、豆ご飯、イカのカレー焼き、おひたし、かきたま汁です。

 「きょうのきゅうしょくは、なあに?」「今日の給食は、お豆のご飯と、イカのカレー焼きと」「わ〜い! イカのカレーやき、うれしいな、それから?」「おひたし、かきたま汁で、おしまい!」「エー!、デザートは??」「今日は、デザートは、なしでーーーーーす。」

 「え〜、つまんない」「じゃあさ、こんどさ『あんにんどうふ』だしてくれる」「いいよ、考えておくね」「わ〜〜〜あ、やったあ、うれしいな」
  
 今日は給食の前にこどもたちとこんな会話しました。

 こどもたちは、給食を結構楽しみにしていてくれます。デザートといっても小さなみかんだったり、小さな梨やりんご、手作りのゼリーなどなどですが、とても喜んでくれます。
 毎日出してあげたいのですが、それもできません(栄養面、その他いろいろで×です)。今日はデザートがないので「おいしい顔」半分。

 いえ、いえ、そんなことはありませんでした。(みんないい顔でした)

                       栄養士 小田孝子 


9月21日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、和風スパゲティ、月見団子、梨です。

  教室にて、
  「こんにちは」
  「ねえ、これやだな」と、スパゲティにかける、和風ソースを指差しています。
  「大丈夫、すごくおいしいから、少し食べてみて」
 
  「そんなに、たくさん、食べられるの」食器からこぼれてしまいそうなくらいに
  スパゲティを盛っています。大きくうなずいて。
  「うん、だいじょうぶ、たべちゃうよ」
  周りのこどもたちも、
   「だいじょうぶ、ぜんぶたべちゃうよ」
 
  「団子も、学校で作ったの食べてね」
  「うん、わかった、まかせて」
  とても心強いお言葉でした。

 本当に今日の「和風スパゲティ」は、お薦めです。
 ベーコン、玉葱、冷凍ホールコーン、にんにく、生姜、人参、えのきだけ、しめじ、
 干し椎茸、マッシュルーム、を油で炒め、醤油、塩、こしょうで、味付けをして、
 パセリ、ツナオイル漬け、大根おろしを加えて仕上げ、茹でた麺にかけて食べます。
 とてもおいしかったです。
  こどもたちも、いつも以上の「おいしい顔」を見せてくれました。
       栄養士 小田孝子
   
   

9月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
  今日の給食は、牛乳、ぶどうパン、魚のホワイトソース焼き、ビーンズサラダ、
  ワカメスープ、梨です。

  今日は、「ビーンズサラダ」の売り込みに行きました。
  いつものように「こんにちは」の挨拶をしてから。
  「今日のサラダは、ビーンズサラダと言ってお豆のサラダです」
  こどもたちは、し〜〜〜〜〜ん。そして。
  「おまめは、きらい」、「まめは、いやだ」
  「豆は、身体に良い食べ物だから一口でもいいから食べてほしいな」
  「一口食べてくれますか」
  「はーい」と、返事だけは大きな声で答えてくれました。
 
  意外なことは「魚のホワイトソース焼き」が、結構人気でした。
  「これ、うまい」と口を大きく開けて、うれしそうに食べいました。
  今日も「おいしい顔」ありがとう。
   栄養士 小田孝子


大休み長縄

 台風13号が去って青空の広がった19日。3連休でゆっくり休んだ子どもたちは、いつもより早く登校してきました。
 2時間の授業が終わった後の大休みの時間、校庭から元気のいい子どもたちの歓声が聞こえてきます。
 校長室の窓から見下ろすと、全部の児童が校庭に出て、一斉に長縄跳びをしているのです。
 カメラを向ける校長に、1年生の子どもたちが下から元気よく手を振ってくれました。いつもの「校長先生、絶好調!!」の声とともに ヾ(@~▽~@)ノ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西之宮神社秋祭り1

 9月17日日曜日。天気予報は雨。もってほしいなと思いながら朝、西之宮神社へ向かいました。おみこしを担ごうと、たくさんの子どもたちが集まっていました。
画像1 画像1

西之宮神社秋祭り2

 朝8時30分。2基の子どもみこしは西綾瀬町会方面と西町会方面に分かれて西之宮神社を出発しました。

 先導は五反野祭囃子です。笛と太鼓、鉦の音に導かれて子どもみこしが練り歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西之宮神社秋祭り3

 子どもみこしの後ろには、お家の方たちと一緒に小さな子どもたちがロープを引いてついてきます。

 みんな気持ちはおみこしを担いでいるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西之宮神社秋祭り4

 お囃子の音が一段と熱を帯びてきました。担ぎ手の子どもたちの額にも汗が光っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西之宮神社秋祭り5

 大人たちも子どもみこしを支え、見守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西之宮神社秋祭り6

 学校の先生たちも祭りに参加して、子どもたちと一緒に練り歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西之宮神社秋祭り7

 各町会で飲み物やお菓子などを用意して、子どもたちに振舞ってくださいました。みんなの背負っているリュックは、いただいたおやつで大きく膨らんでいました。

 各町会を練り歩いて、お昼にはお宮へ帰ってきましたが、子どもたちの参加人数は500人を越えていました。みんなで汗をかき、みんなでおみこしを担いだ充実感が心地よく体に残る秋祭りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者情報(まずは警察へお知らせください)

 9月19日(火)番神公園で本校の児童2名が不審者に体を触られたという情報が入りました。ご注意ください。

 なお、不審者を目撃したり、不審者から被害を受けたりした場合は、まず、警察へお知らせください。その上で学校へもお知らせいただけますようよろしくお願いいたします。                  
                                 (生活指導部)

検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 "職員会議
三部会
遠足実踏(午後)
4/5 春季休業日終
入学式前日準備
4/6 始業式(給食なし)
入学式(午後)
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305