最新更新日:2013/03/25
本日:count up5
昨日:11
総数:419065
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

11月8日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、吹き寄せご飯、ししゃもの磯辺揚げ、わさびあえ、田舎汁です。

吹き寄せご飯は、秋のご飯です。
人参が紅葉に見えました。(ちょっとロマンチック)
こどもたちは、食べてます。
「おいしいよ」と、にっこり笑顔です。

さっきから、ちらちらこちらを見ています、どうしたのでしょう?
手で、食器を隠しています。
「どうしたの、何か入っているの」と、聞くとゆっくり手をどけると。
食器の中には、ご飯に入っていた「栗」と「むきえび」が、ありました。
まわりを見ると、ほかの子も栗やエビを残していました。
「どうしたの?嫌いなの!」と、聞くと。
「きらいなの!」と、言って悲しそうな顔になってしまったので。
「いいよ、無理しなくても」と、言うと、うれしそうに、にっこり笑顔になりました。担任の先生が給食の中に入ってくるエビを残す子が結構いるようだとお話がありまた。
今日の給食、吹き寄せご飯も、ししゃもも、みんなよく食べてくれていました。
(栗とエビが少し残ってしまったかも知れませんが?)
今日も、給食をきれいに食べた「おいしい顔」が、いっぱいでした。
       栄養士     小田孝子

11月7日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ココアパン、マカロニグラタン、ミネストローネスープ、りんごです。

「あれ、グラタン、嫌いなの?」 「ううん」と、嬉しそうな顔。
「あっ!、好きなんだ、だから残してあるんだ」 
「うん!」と、嬉しそうに答えてくれました。
教室を見渡すと、おいしいものは最後に食べようとしている子が多くいました。
食べ終わっている子は。
「おいしかった、おかわり、したいな」と、グラタンの容器を見ています。
こどもたちが、「おいしい顔」で、食べてくれてとても嬉しいのですが、できるならば、「熱々のグラタン」を食べさせてあげたいです。
温かいものは、温かく。冷たいものは、冷たくを心がけてはいますが、熱々のグラタンは、無理です。(あ〜〜〜〜、かなしい)
今日は、グラタン人気でしたが、ココアパンも負けてはいませんでした。
「あれ、チョコレートみたいな、あじがする」
大きな口を開けて「おいしい顔」で、食べていました。
    栄養士    小田孝子

11月6日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カレー南蛮、大学芋、おひたし、みかんです。

 今日の人気は、うどんとお芋、こどもたちの声が聞こえます。「うどん、おかわり、ある」「おいも、おかわり、ある」「うどん、いっぱい、あるのかな?」「おいもは、ひとりなんコ、おかわりしていいの」こんな言葉が、あちらこちらに、飛び交っています。

 おかわりの列も、いつもより長いような気がします。あまりおかわりをしないような子も今日ばかりは、頑張ってます!今日は、もちろんみんなの「おいしい顔」が、見れました。

                  栄養士      小田孝子

11月5日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、ふりかけ、いかのポンポン煮、京がんもと野菜の煮物です。

 「ねえ、このイカのなかに、ごはんいれて、たべてもいい」「このイカで、イカめしつくろ〜っと」「いかめしって、なあに」「イカめしは、イカのなかに、ごはんがはいっているんだ」

 イカの煮物が丸くふくらんでいるので、こどもたちは、ご飯をつめてイカ飯作りです。「みて、みて、イカめし、できたよ」「ほんと、おいしそうなイカ飯が、できたね」

 今日の給食は、イカから売れていきました。煮物も思ったよりも食べてくれています。今日の「おいしい顔」は、イカ飯を作って、頬張って満足げな笑顔です。

                      栄養士     小田孝子

 まるごと1匹のイカのぽんぽん煮! 驚きました。      (校長)

11月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、菊花ご飯、千草焼き、えのき入りおひたし、じゃが芋の味噌汁です。

 1年生の教室に行くと、すぐに「きっかごはんて、なんですか」の質問。

 献立表は、すべてひらがなで、書いてあるので不思議な食べ物と思われたようです。「きっかごはんは、菊の花が入ったご飯なんです。菊と、花と書いてきっかと読みます。みんなには少し難しいですね」「食べたこと、ある人」と、聞くと5〜6人が手をあげていました。

 「今日の給食、残さないで、全部食べてくれますか?」と聞くと、「は〜〜〜〜い!」と、元気な返事。後から担任の先生によると、「全員が残さないと手を挙げたのに、何人かの子が残してしまいました。」と、わざわざ知らせくださいました。

 残した子がいても、「元気な声」で、「おいしい顔」で、返事をしてくれたのがうれしいです。

                        栄養士    小田孝子

11月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、スパゲッティミートソース、フライドポテト入りサラダ、柿です。

 今日は、こどもたちが好きな献立の1つ「ミートソース」です。教室に入ってすぐにこどもたちから、「きょうの、ミートソース、うますぎ」とか「せかい一、うまい」とか、大きな声が聞こえました。(ちょっと、ほめられすぎですか?)

 「スパゲッティもおいしいけど、サラダも、おいしい」「きょうの、サラダに、入っているのは、じゃがいも?」「サラダに入っているのは、揚げたじゃがいも」「カリカリしてて、おいしいね」「やさいと、いっしょに、たべると、もっと、おいしいよ」と、おいしい食べ方、発見で、嬉しそうです。

 今日は、麺をひらうちの生の麺を使いました。いつもと違う麺なので、心配してたのですが、やっぱり「ミートソース」は、強かった、こどもたちみんなから「おいしい顔」もらえました。

                   栄養士      小田孝子  


10月31日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、もみじご飯、魚のごま味噌焼き、おひたし、のっぺい汁です。

今日は、うれしい一言が聞けました。
「きょうの、おさかな、おいしいね」
魚の献立をおいしいと言ってくれるのはとてもうれしいです。
こどもたちは、残さず食べてくれますが、「おいしい」は、なかなか聞けません。
普通に食べてくれているのですが、やはり「おさかな、おいしいね」は、うれしいです。
ごま味噌、おいしかったので。材料は、白みそ、砂糖、みりん、白ごまを合わせて、練って魚に塗って天火で焼きました。
今日の「おいしい顔」は、「おさかな、おいしいね」の笑顔です。
     栄養士   小田孝子

10月30日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ガーリックトースト、コーンシチュー、レモンあえ、みかんです。

 今日の人気は、「コーンシチュー」。おかわりの列が続きます。「はやく、たべて、おかわりしよう」「えっ!、そんなに早く食べなくても、おかわりはいっぱいあるから、大丈夫」「ほんと、どれどれ」と、スプーン片手に、シチューの入った食缶をのぞいてます。

 「あ〜〜〜、よかった、ゆっくり、たべよ」今日はほとんどのクラスの食缶が、カラッぽになっていました。こどもたちは、笑顔の「おいしい顔」で、今日も給食を食べていました。

                    栄養士    小田孝子

 いつも柔らかいパンなのですが、今日は特にふわふわに思いました。食パンに、バター、パセリ、にんにくを合わせたものを塗って焼いたのですが、焼いた面はカリカリ、中はふわふわで、美味しく食べました。(おいしい(*^_^*)です)



5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回目の調理実習ということもあり、みんな手際が良くなってきて、調理も計画より15分くらい早く終了することができました。宿題では、このいりたまごに調味料や別の材料を加えて作ってきてもらいます。どんないりたまごを作ってくるのか、楽しみにしています。次回は『野菜いため』を調理します。苦手な野菜も食べられるようになるといいですね。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の調理実習では、『いりたまご』を作りました。今までは分担を決めて、みんなで一つの料理を作りましたが、今回は「自分の分は自分で調理」にチャレンジしました。1人で作るのは心配…という子もいましたが、しっかりと作り方の説明を聞き、安心して調理することが出来ました。

10月29日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、味噌カツ丼、野菜の磯和え、すまし汁です。

 今日は、「味噌カツ」が、お薦めです。豚のヒレ肉でカツを作り、ごま油、にんにく、赤みそ、砂糖、しょうゆ、酒、水、白ごまで作ったタレをからませて、ご飯にのせました。

 「味噌カツ、好きですか?」「うん、だいすき!」の、元気な返事の後に、「みそかつ、きらい!」の声。 「どうして?」と、聞いてみると、「みそが、きらいだから。でも、はんぶんはたべるよ」と、答えてくれました。

 「えっ!、みそきらいなの、ぼく、みそだいすき、だから、きょうのきゅうしょく、おかわりするんだ」と、にこにこ顔で、カツを頬張っていました。

 「味噌カツ」もおいしいけど「おつゆも」「やさいも」美味しいと、言って、おかわりをうれしそうにしていました。(野菜好き、バンザイです)今日の給食をきれいに、たいらげたクラスもありました。今日は、「おいしい(*^_^*)」、いっぱいでした。

                    栄養士     小田孝子



第34回 足立区小学校陸上大会

画像1 画像1
10/28(日) 台風一過の快晴の中、「第34回 足立区小学校陸上大会」に参加してきました。レベルは高かったですが、一人一人が全力でがんばってきました。「うわー広い」「とても走りやすかった!」等の子どもたちの感想。2週間の厳しい朝練週を休まず「継続」した子どもたちに拍手!!

10月26日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、かき揚丼、じゃこいりおひたし、すまし汁です。

「そんなに、たくさん口の中に入れて食べて、大丈夫かな?」と、声をかけると。
急いで、口を動かしてます。
「うん、だいじょうぶ、おいしいから、おかわり、するんだ」と言ってまた、口いっぱいにしています。
「ごはんに、かかった、つゆが、おいしいね」と言って、かき揚そっちのけで、ごはんを頬張って、食べています。
今日もこどもたちは、「おいしいよ」と、いつもの「おいしい顔」見せてくれました。

今日のかき揚は、人参、いか、桜えび、玉葱、ホールコーン、茹でた大豆で作りました。じゃこいりおひたしのちりめんじゃこは、天火で焼いて、茹でた野菜と一緒にして、ゴマ醤油であえました。    栄養士   小田孝子

10月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ミルクパン、豚肉のバーベキューソース、粉ふき芋、洋風卵スープ、みかんです。

こどもたちは、一番最初に肉を食べはじめていました。
「きょうの、おにく、おいしい」
「おにくに、かかっているやつも、おいしい」
「ねえ、このにく、パンに、はさんでもいい」
「おにく、やわらかかった」
「にく、もっと、たべたい」(本当は、「食いたい」でした。)
「まいにち、にくでも、いいよ」
スープもおいしくできたので!?まずまずの食べっぷりでした。

今日は、こどもたちに5日間のメニューを考えもらいました。
すると、こんな答えが返ってきました。
「ミートソース、ラーメン、キムチチャーハン、揚げパン、う〜〜〜んと、カレーライスが、いいや」
「おれは、カレーでしょ、カレーでしょ、カレーでしょ、カレーでしょ、カレーでしょがいいんだ」
「わたしは、まいにち、ちがうものが、たべたいです」
「まいにち、ちがうもの、たべないと、えいようが、かたよちゃうでしょ!」
「そうね、本当、栄養がかたよちゃうね」
こどもたちが、給食のことを話しているときも、「おいしい顔」になって、嬉しそうです。今日も「おいしい顔」いっぱいの給食でした。
        栄養士     小田孝子


10月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、パエリア、白菜と大根のサラダ、線きり野菜のスープ、みかんです。

 今日のお薦めは、もちろんパエリアです。こどもたちの反応も、「これ、すくない、もっといれて」「きいろいごはん、おいしいね」「きいろいごはんじゃあないの、パエリア」「エビが、はいってない、エビいれて」「ぜんぶ、たべて、おかわりするんだ」
パエリア人気がありました。

 「ねえ、みんな、サラダは、どうですか」「サラダも、おいしいよ」「だいこんのサラダでしょ、だいこん、きらいなんだ」「え〜〜〜! だいこん、おいしいよ」「だいこんは、きらいなんだ」と、言いながらも、頑張って食べてくれました。今日も「おいしい顔」が、一杯でした。

                          栄養士    小田孝子

10月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カレーうどん、ツナあえ、パンプキンパイです。

 今日の「パンプキンパイ」は、かぼちゃを蒸してつぶして、砂糖、バター、生クリーム、牛乳を加えて、パイ皮で包み、オーブンで焼きました。(手作りです)(おいしいですよ)

 「きょうの、これは、なあに?」と、聞かれたので、答えようとしたら、こどもたちが、大きな声で「パンプキンパイ」と、答えてくれました。「パンプキンパイのパンプキンて、何かな?」「は〜〜〜い、カボチャです。」「はい、正解ですね。南瓜にはビタミンがたくさんあって、風邪の予防に 良いんですよ。 だから、今日も残さないで食べてください。」

 「な〜〜〜〜んだ!「ハロウィン」だから、かぼちゃなのかとおもった」なんて、言われてしまいました。今日も、みんなが好きなうどん、ツナも好きなんです、そして、美味しそうな(食べても美味しかった)パンプキンパイ。どれを食べてもみんなが「おいしい顔」になりました。

                            栄養士   小田孝子

工作教室

 10月21日、地域の方のご協力のもと、工作教室が開かれました。
 子ども達は、タイル・銅板・木材のグループに分かれて、それぞれ作品を作りました。参加した子ども達は真剣なまなざしで作業に取り組んでいました。また、ほとんどの児童が親子で参加していて、親子がコミュニケーションをとる良い機会になったようです。完成した作品を手にして、子ども達はとても満足した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、栗ご飯、焼きししゃも、おかかあえ、豚汁です。

今日の献立は、ご飯に、魚に、味噌汁。食べてくれるかな、なんて心配しながら教室に行ってみると、どのクラスも、入れ物がカラになっていました。
「わ〜〜〜ア、おさかなに、たまごがいっぱい」
「おさかな、あたまから、たべたよ」
「ごはん、おかわり、したよ」
「やさい、やまもりいっぱいたべたんだ」
「みそしる、おいしいね」
「みそしる、おかわり、したんだ」
今日は、こどもたちが、どれも、良く食べていました。
どのクラスも、入れ物は、カラになっていました。
今日も「おいしい顔」一杯と、なんとなく「満足」って感じの顔もちらほらあったような気がします。        栄養士    小田孝子

6年生 刺し子クッション作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、「生活に役立つ物をつくろう」の学習で、刺し子クッションを作っています。線にそって自分で考えた模様を手縫いで縫っていく作業が、最初はなかなかうまくいきませんでしたが、慣れてくるとスイスイと進むようになりました。会話も少なく、すごく集中しています。

6年生 刺し子クッション作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、半分くらいまで模様が縫い終わっていて、布の表を見るときれいな模様になってきています。この作業が終わったら、ミシンでカバーの形に仕上げていきます。どんなクッションになるのか楽しみですね。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 委員会
三部会(教育計画作成)
3/12 研究全体会(次年度計画)
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305