最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:9
総数:419043
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回目の調理実習ということもあり、みんな手際が良くなってきて、調理も計画より15分くらい早く終了することができました。宿題では、このいりたまごに調味料や別の材料を加えて作ってきてもらいます。どんないりたまごを作ってくるのか、楽しみにしています。次回は『野菜いため』を調理します。苦手な野菜も食べられるようになるといいですね。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の調理実習では、『いりたまご』を作りました。今までは分担を決めて、みんなで一つの料理を作りましたが、今回は「自分の分は自分で調理」にチャレンジしました。1人で作るのは心配…という子もいましたが、しっかりと作り方の説明を聞き、安心して調理することが出来ました。

10月29日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、味噌カツ丼、野菜の磯和え、すまし汁です。

 今日は、「味噌カツ」が、お薦めです。豚のヒレ肉でカツを作り、ごま油、にんにく、赤みそ、砂糖、しょうゆ、酒、水、白ごまで作ったタレをからませて、ご飯にのせました。

 「味噌カツ、好きですか?」「うん、だいすき!」の、元気な返事の後に、「みそかつ、きらい!」の声。 「どうして?」と、聞いてみると、「みそが、きらいだから。でも、はんぶんはたべるよ」と、答えてくれました。

 「えっ!、みそきらいなの、ぼく、みそだいすき、だから、きょうのきゅうしょく、おかわりするんだ」と、にこにこ顔で、カツを頬張っていました。

 「味噌カツ」もおいしいけど「おつゆも」「やさいも」美味しいと、言って、おかわりをうれしそうにしていました。(野菜好き、バンザイです)今日の給食をきれいに、たいらげたクラスもありました。今日は、「おいしい(*^_^*)」、いっぱいでした。

                    栄養士     小田孝子



第34回 足立区小学校陸上大会

画像1 画像1
10/28(日) 台風一過の快晴の中、「第34回 足立区小学校陸上大会」に参加してきました。レベルは高かったですが、一人一人が全力でがんばってきました。「うわー広い」「とても走りやすかった!」等の子どもたちの感想。2週間の厳しい朝練週を休まず「継続」した子どもたちに拍手!!

10月26日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、かき揚丼、じゃこいりおひたし、すまし汁です。

「そんなに、たくさん口の中に入れて食べて、大丈夫かな?」と、声をかけると。
急いで、口を動かしてます。
「うん、だいじょうぶ、おいしいから、おかわり、するんだ」と言ってまた、口いっぱいにしています。
「ごはんに、かかった、つゆが、おいしいね」と言って、かき揚そっちのけで、ごはんを頬張って、食べています。
今日もこどもたちは、「おいしいよ」と、いつもの「おいしい顔」見せてくれました。

今日のかき揚は、人参、いか、桜えび、玉葱、ホールコーン、茹でた大豆で作りました。じゃこいりおひたしのちりめんじゃこは、天火で焼いて、茹でた野菜と一緒にして、ゴマ醤油であえました。    栄養士   小田孝子

10月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ミルクパン、豚肉のバーベキューソース、粉ふき芋、洋風卵スープ、みかんです。

こどもたちは、一番最初に肉を食べはじめていました。
「きょうの、おにく、おいしい」
「おにくに、かかっているやつも、おいしい」
「ねえ、このにく、パンに、はさんでもいい」
「おにく、やわらかかった」
「にく、もっと、たべたい」(本当は、「食いたい」でした。)
「まいにち、にくでも、いいよ」
スープもおいしくできたので!?まずまずの食べっぷりでした。

今日は、こどもたちに5日間のメニューを考えもらいました。
すると、こんな答えが返ってきました。
「ミートソース、ラーメン、キムチチャーハン、揚げパン、う〜〜〜んと、カレーライスが、いいや」
「おれは、カレーでしょ、カレーでしょ、カレーでしょ、カレーでしょ、カレーでしょがいいんだ」
「わたしは、まいにち、ちがうものが、たべたいです」
「まいにち、ちがうもの、たべないと、えいようが、かたよちゃうでしょ!」
「そうね、本当、栄養がかたよちゃうね」
こどもたちが、給食のことを話しているときも、「おいしい顔」になって、嬉しそうです。今日も「おいしい顔」いっぱいの給食でした。
        栄養士     小田孝子


10月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、パエリア、白菜と大根のサラダ、線きり野菜のスープ、みかんです。

 今日のお薦めは、もちろんパエリアです。こどもたちの反応も、「これ、すくない、もっといれて」「きいろいごはん、おいしいね」「きいろいごはんじゃあないの、パエリア」「エビが、はいってない、エビいれて」「ぜんぶ、たべて、おかわりするんだ」
パエリア人気がありました。

 「ねえ、みんな、サラダは、どうですか」「サラダも、おいしいよ」「だいこんのサラダでしょ、だいこん、きらいなんだ」「え〜〜〜! だいこん、おいしいよ」「だいこんは、きらいなんだ」と、言いながらも、頑張って食べてくれました。今日も「おいしい顔」が、一杯でした。

                          栄養士    小田孝子

10月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カレーうどん、ツナあえ、パンプキンパイです。

 今日の「パンプキンパイ」は、かぼちゃを蒸してつぶして、砂糖、バター、生クリーム、牛乳を加えて、パイ皮で包み、オーブンで焼きました。(手作りです)(おいしいですよ)

 「きょうの、これは、なあに?」と、聞かれたので、答えようとしたら、こどもたちが、大きな声で「パンプキンパイ」と、答えてくれました。「パンプキンパイのパンプキンて、何かな?」「は〜〜〜い、カボチャです。」「はい、正解ですね。南瓜にはビタミンがたくさんあって、風邪の予防に 良いんですよ。 だから、今日も残さないで食べてください。」

 「な〜〜〜〜んだ!「ハロウィン」だから、かぼちゃなのかとおもった」なんて、言われてしまいました。今日も、みんなが好きなうどん、ツナも好きなんです、そして、美味しそうな(食べても美味しかった)パンプキンパイ。どれを食べてもみんなが「おいしい顔」になりました。

                            栄養士   小田孝子

工作教室

 10月21日、地域の方のご協力のもと、工作教室が開かれました。
 子ども達は、タイル・銅板・木材のグループに分かれて、それぞれ作品を作りました。参加した子ども達は真剣なまなざしで作業に取り組んでいました。また、ほとんどの児童が親子で参加していて、親子がコミュニケーションをとる良い機会になったようです。完成した作品を手にして、子ども達はとても満足した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、栗ご飯、焼きししゃも、おかかあえ、豚汁です。

今日の献立は、ご飯に、魚に、味噌汁。食べてくれるかな、なんて心配しながら教室に行ってみると、どのクラスも、入れ物がカラになっていました。
「わ〜〜〜ア、おさかなに、たまごがいっぱい」
「おさかな、あたまから、たべたよ」
「ごはん、おかわり、したよ」
「やさい、やまもりいっぱいたべたんだ」
「みそしる、おいしいね」
「みそしる、おかわり、したんだ」
今日は、こどもたちが、どれも、良く食べていました。
どのクラスも、入れ物は、カラになっていました。
今日も「おいしい顔」一杯と、なんとなく「満足」って感じの顔もちらほらあったような気がします。        栄養士    小田孝子

6年生 刺し子クッション作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、「生活に役立つ物をつくろう」の学習で、刺し子クッションを作っています。線にそって自分で考えた模様を手縫いで縫っていく作業が、最初はなかなかうまくいきませんでしたが、慣れてくるとスイスイと進むようになりました。会話も少なく、すごく集中しています。

6年生 刺し子クッション作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、半分くらいまで模様が縫い終わっていて、布の表を見るときれいな模様になってきています。この作業が終わったら、ミシンでカバーの形に仕上げていきます。どんなクッションになるのか楽しみですね。

10月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、煮込みうどん、サモサ、フルーツのヨーグルトあえです。

今日は、どのクラスへ行っても、サモサが人気でした。
「カリカリしたとこが、おいしい」(ありがとう)
「もう1コ、たべたいな」(ごめんね、1コで)
「ぐが、おいしい」(いろいろ、入っているからね)
みんな、みんな、1番先に食べてしまったようです。
「サモサ」は、茹でて、つぶしたじゃが芋に、ツナのオイル漬け、しらす干し、玉葱、キャベツを油で炒めて、加えます。味付けは、塩、こしょう、カレー粉です。
合わせた具を直径15cmの特注の餃子の皮で包み油で揚げます。
出来上がりは、ほんのりカレーの味と香りが、こどもたちに気に入ってもらえたんだと、思います。
今日は、うどんでも、フルーツでも、そしてサモサでも「おいしい顔」でした。
     栄養士    小田孝子

柿の収穫

 朝晩の涼しさに秋の深まりを感じます。正門前の柿の木にたくさんの実がなりました。鴨下理事長はじめ、小林協議会副会長、交通ボランティア鈴木さん、主事の小川さんが収穫してくれました。給食のデザートとして、全校児童で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、中華丼、大豆とかえり煮干しの甘辛、パイナップルです。

「きょうも、おいしいね!」
教室に行くと、すぐに、大きな声で言ってくれます。
「あれ、もう、みんな、食べてしまったの」
「うん、きょうは、ぜんぶ、おかわりしたいから」
「ちゅうかどんぶり、ぜったいに、おかわりするんだ」
「くだもの、おかわり、したいな、まだ、ある」
「さかな、すきなんだ」
こんな、頼もしい会話が、聞こえています。
今日も「おいしい顔」が、いっぱいでした。
    栄養士   小田孝子

10月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 上の3枚の写真、玄関横にある柿の木、その木から収穫した柿の実、そして給食に出した柿の実です。

 今日の給食は、牛乳、ハニートースト、パプリカ煮、ゴマドレッシングサラダ、そして、学校の柿の実です。(パンの前にある小さな2つのかたまりがそうです。)

 今日の献立のパプリカ煮、豆が入っているんです!こどもたちは、どうでしょうか? 教室に行ってみると、ほとんどの食器がカラになっていました。誰も、豆が入っているからやだという子はいませんでした。

 逆に、「きょうの、これ。おいしい、まめも、すき」「きょうの、これ、まめが、すこし、やだったけど、ぜんぶ、たべたよ」「これね、きらいなの」と言いながら、パプリカ煮をきれいにたいらげていました。

 「今日の柿は、学校でとれた柿です。どうですか」「甘くて、おいしいよ」「甘くない、でも、たべちゃった」思ったより、食べてくれたので安心しました。(渋い柿もありました)今年は、思ったよりこどもたちが「柿」を食べてくれていました。(少し、ホッ!)

 今日の「おいしい顔は、もとろん、いつもの、給食を食べた後の笑顔です。

                       栄養士     小田孝子





5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命作った料理は、とてもおいしかったようです。ちょっと野菜が苦手…という子も、全部食べることができました。食べた後の片づけも、みんなで協力すると早く終わらせることができました。次の調理実習では『いりたまご』を作ります。どんな味になるか楽しみですね。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になって2回目の調理実習は『ゆでたまごとゆで野菜のサラダ』を作りました。作り方を確認しながらみんなと協力し合って、おいしいサラダを完成させることができました。ドレッシングも手作りです。「フレンチドレッシング」と「中華ドレッシング」どちらかを選んで、間違えないように分量を計量スプーンで一生懸命はかっていました。

10月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、キムチチャーハン、豆腐のスープ、ナムル、みかんです。

今日の給食は、こどもたちが大好きな「キムチチャーハン」、どこのクラスを覗いてもキムチチャーハンは残っていません、クラスによっては、
「キムチチャーハン、もっと、たくさんください」とか。
「この入れ物に、こーーーーんだけ」と、入れ物の上に手をかざしてみたり。
「キムチチャーハン、すくなかった」
「すくなかったから、すぐにたべおわったよ」
「こんどは、いっぱい、いれてね」(本当にキムチチャーハンが好きなです。)
「キムチチャーハン、もっと、からくして」
「だめだよ、これでいいよ」と、いつものように「辛くしてコール」もありました。
こどもたちの大好きな「キムチチャーハン」入れ物までを食べてしまいそうな勢いで、食べてくれます。今日もまた、「おいしい顔」にたくさん出会いました。
      栄養士     小田孝子

連合運動会 その1

 給食を早々に済ませ、弘道第一小学校に到着した五反野小の児童。選手宣誓を本校児童が素晴らしい声で行った。空は快晴で絶好の競技日である。正々堂々と力の限り戦おう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/2 三部会(組織作り)
4/3 職員会議
遠足実踏
4/4 入学式前日準備(9:00〜)
研究全体会
4/5 春季休業日終
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305