最新更新日:2013/03/25
本日:count up2
昨日:6
総数:419287
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

校内研究会

 午後から校内研究会。英語活動の指導方法の勉強会をしました。今年度から、担任が英語の指導をしています。ALTの先生が各クラス年間1/6程度入りますが、基本は、担任の先生が主体です。ボランティアの保護者の方の協力も得て、すすめています。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜を育てよう

画像1 画像1
 5月21日(木)、生活科の時間に野菜の苗を植えました。ナス、ピーマン、サツマイモ、落花生、枝豆、キュウリ、ミニトマトを今年の2年生は育てます。トマトは全員が植木鉢に育てますが、それ以外の野菜は担当を決めて、水やりをしたり、観察をしてみんなに報告をしたりします。赤土、黒土、腐葉土、肥料も自分たちの手を使ってかき混ぜ、プランターに入れました。「大きくなあれ」「おいしい野菜になあれ」願いを込めて、水やりもしました。収穫する日が待ち遠しいです。

5月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ナシゴレン、フレンチサラダ、卵スープです。

『今日のポイント』は、「ナシゴレン」。インドネシアやマレーシアの料理です。
ナシ=ごはん、ゴレン=炒める、揚げるの意味です。
給食は、油でみじん切りにしたにんじん、たまねぎ、たけのこ、干し椎茸とむきえび、ベーコンを炒め、しお、こしょう、しょうゆ、トウバンジャン、ごま油で、味付けをしてから、細かくきざんだピーナッツを加えます。炒めたときに出る炒め汁と、水としお、しょうゆで、炊きあげます。トウバンジャンは極く少量です。

教室にて、
「ねえ、ごはんに、「まめ」はいってる?」
「どれ、どれ、あっ!それは、ピーナッツだよ」
「まめじゃないの?。」 「ピーナッツなんだ!」
「ご飯に入っているのは、ピーナッツ。ピーナッツも豆だよ!」
「ピーナッツなら、たべれるよ。」

「あのね、エビきらいなんだけど、がっこうのエビは、すきだよ。」
と、そばまで来て話してくれます。すると、
「ねえ、ねえ、にんじん、きらいなんだ。でもね、きゅうしょくのにんじんは、たべれる。」
「ねえ、みて、きょうも、ぜんぶ、たべた」
「え〜〜〜っ!、とっくに、おわったよ。、3かいもおかわりしたんだ!!!」
今日も、みんな「おいしい顔」の1年生で〜〜〜〜す!!!!
      栄養士    小田孝子

5月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ピザサンド、野菜スープ、じゃがじゃがサラダ、美生柑です。

『今日のポイント』は、「じゃがじゃがサラダ」です。じゃが芋をせん切りにしてよく水にさらしてから、油で揚げます。にんじん、きゃべつは、茹でて冷ましておきます。ドレッシングは、白味噌、砂糖、酢、塩、サラダ油、パセリ、白すりごまを合わせて、茹でた野菜と、揚げたじゃが芋を和えて出来上がりです。

教室で、
「ねえ、これ、おいしいね、100かいだしてね!」
「サラダ、いっぱい、おかわりしたよ!」
「もっと、いっぱい、つくって!」
思わず聞いてしまいました。
「サラダ、美味しいですか?」
「は〜〜〜〜い!!!」大きな元気な声で答えてくれました。
果物もおかわりをしています
「おかわり、もう、3こめ、すごいでしょ」
「くだもの、だいすきだから」
そして、パンも
「この、ピザパン、すき」
「パンも、おいしいね」
「パンの、おかわりも、するんだ」
今日は、パンもサラダも美味しくできました。
こどもたちの、いつもの「おいしい顔」が、いつも以上に「おいしい顔」だったように思います。       栄養士    小田孝子


雨の中の登校

 朝から激しい風雨です。理事長・校長・生活指導主任も交通ボランティアさん用のレインコート着用です。昨年度、区からの補助金で購入したレインコートが大活躍の朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、きびご飯、鮪のごま味噌焼き、切り干し大根の含め煮、すまし汁です。

『今日のポイント』は、「鮪のごま味噌焼き」のごま味噌です。白いりごま、ながねぎ(あらみじん切り)赤味噌、しょうゆ、砂糖、みりんを合わせて、練って魚にのせて焼きます。(美味しいごま味噌でした)

今日も教室では、こどもたちが「おいしい顔」で、給食を食べていました。
「ねえ、ねえ、みて、みて、きれいに、たべたでしょ!」
「あのね、おかわりしたんだ!」
「あのね、ぜんぶ、たべたから、おかわりしたんだ、ごはんも、おかずも」
「ねえ、ねえ、みて、ぎゅうにゅう、ぜんぶのめたよ」
「きょうも、ぜんぶ、たべて、ぜんぶ、おかわりした!!」
こどもたちは、今日も元気いっぱい、モリモリと給食を平らげてくれました。
明日もいっぱい食べるぞ!オー!なんて、声が聞こえて来そうです。
      栄養士    小田孝子

のびのびスクール

 20年度前期第1回の「のびのびスクール」が開催されました。参加した子供たちはもちろん、ご協力いただいた保護者・地域のみなさんの歓声・笑顔があふれる、楽しい2時間になりました。今年度は、保護者のみなさんのご協力もいただき、これまで以上に充実した活動ができそうです。
子供たちの笑顔のために、これからもどうぞよろしくお願いします。  (副校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「でてきた できた」

 砂場で遊んでいるように見えますが、図工の授業をしているところです。いろいろな道具を使って、山を作ったり川を作って水を流したりしていました。1・2組合同で行い、たくさんの友達と関わりながら楽しく活動できたようです。最後には、みんなで砂場を元通りにきれいに直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ピースご飯、魚の香味焼き、五目きんぴら、みそ汁です。

『今日のポイント』は、「五目きんぴら」材料は、ごぼう、にんじん、糸こんにゃく、たけのこ、れんこんを炒めて、しょうゆ、砂糖、酒、七味とうがらし、だし汁で仕上げます。(今日も美味しく出来ました)

教室にて
「ねえ、ねえ、あのね、もう、3かいもおかわりしたんだ。」
「3回もおかわりしたんだ、すごいね、お腹大丈夫かな?」
「うん、だいじょうぶ」
「わたしなんか、きょうも、100かいおかわりするんだ」
「わ〜〜、それは、すごい、お腹はだいじょうぶかな?」
「うん、へいき、だいじょうぶだよ。」

ちょっと、箸が止まってました。
「あれ、どうしたのかな? 魚は嫌いなのかな?」
「・・・・・!、だって、きのうの、よるも、さかなだったの!」
「そっか!、昨日も魚だったのか。」
「ねえ、ねえ、さかな、たべると、ほねにもいいし、あたまもよくなるんだよ」
「わたし、いえで、さかな、まいにち、たべてるよ。」
「さかな、おいしいから、だいすき」
1年生のこどもたちとの会話です。みんなとってもステキな「おいしい顔」でした。
       栄養士    小田孝子

運動会の練習〜3年

 体育館での練習です。後ろのスクリーンには、DVDのソーラン節が映し出されています。効果的な練習方法です。その映像に負けないぐらい、頑張っています。先生も踊っています。
 運動会当日は児童とともに、3人の先生方の踊りにも注目して下さい。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、セサミトースト、ハンがリアンシチュー、グリーンサラダです。

『今日のポイント』は、「セサミトースト」、食パンに、白いりごま、白すりごま、砂糖、マーガリンをあわせたものを塗って焼きました。香ばしさと甘さのバランスが良かったように思います。大変美味しく食べました。(すみません。いつもの自画自賛です)

教室にて
「あっ!、なにしに、きたの」
「今日の給食の事を聞きにきたの」
「な〜〜〜んだ、きゅうしょく、おいしいよ」
「パン、すきだから、きょうは、うれしい」
「パン、好きな人」
「は〜〜〜〜〜い」
「ごはん、好きな人」
「は〜〜〜〜〜い」
「なんだ、同じくらいの人が手をあげたよ」
「だって、どっちも、すきだもの」
「え〜〜〜〜、パンだよ」
「ごはんが、だいすき」
こどもたちは、今日も「おいしい顔」で、給食を頬張っています。
      栄養士    小田孝子



朝の様子

 久々のいい天気。みんな笑顔で登校。今日は、運動会の歌や応援、行進の練習を体育館で行いました。当日は、全員の足並みがそろった行進が見られるかな?〜校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット朝練習

 GSCC(五反野スポーツ・カルチャークラブ)は、男女バスケット(木曜日)・男子サッカー(火曜日)・女子サッカー(月曜日)・金管バンド(火・木・金曜日)が朝練習を実施しています。今日は、新入部員を迎えて、体育館でバスケット練習がありました。〜校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年英語活動

 1年生の英語活動の時間です。保護者のスコットさん夫妻が、ボランティアでお手伝いに来てくれました。他にも、授業や校外学習のお手伝いをしてくれる保護者の方が11名登録して、日々活動しています。感謝・感謝です。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、中華丼、メンマスープ、二色ゼリーです。

『今日のポイント』 「二色ゼリー」は、いかがでしょうか?二層になっています、下はオレンジゼリー、上はカルピスゼリーです。給食のゼリーはだいたいが、寒天で作ります。こどもたちの好きなメニューの1つです。

今日も1年生の教室へ
ゼリーを持って、眺めたり、匂いをかいだり、ゼリーの表面をなめたりしてます。
「今日の、ゼリーの上の白いのは何の味か、分かるかな?」
「うん、わかるよ、カルピスでしょ!」
「わかるんだ、すごいね、!!!」
「うん、すぐに、わかった、みんなにも、おしえてあげたんだ」
「みんなに、教えてあげたんだ、ありがとうね!」

こどもたちのにぎやかな声が聞こえます。
「ゼリー」の争奪じゃんけんです。1コしかないのでみんな、大興奮です。
最後に勝ったのは、男の子でした。
「ゼリー」を持った嬉しそうな「おいしい顔」です。
今日も1年生は給食を「完食」、満足、満足でしょう!?
     栄養士    小田孝子

5月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、パエリア、パリパリサラダ、レタススープ、美生柑です。

『今日のポイント』は、ワンタンの皮を使った「パリパリサラダ」です。
まず、ワンタンの皮をせん切りにして、油でカリカリに揚げます。野菜は、キャベツ,
もやし、きゅうり、にんじんは、いつものように茹でます。ドレッシングは、白すりごま、サラダ油、ごま油、玉葱、酢、しょうゆ、砂糖を合わせてから、加熱します。
茹でた、野菜をドレッシングであえて、その上にカリカリに揚げたワンタンの皮を飾ります。(ワンタンの皮のカリカリが、アクセント、おいしいですよ。お試しください。)

教室にて
「今日も、全部、食べられたんですね!、すごいですね!」
「ほら、みてみて、きれいでしょ」と、カラの食器をみせて、自慢顔。
「うん、だって、100かいも、おかわりしたもん」と、言ってくれる子もいます。
「100回も、おかわり、してくれてありがとうね」
「うん、あしたも、また、100かい、おかわり、するね」
「わたしは、1かいだけ、ぜんぶ、たべたよ」と、嬉しそうです。
100回おかわりの子も、1回おかわりの子も「おいしい顔」が「おいしそうでした!」           栄養士    小田孝子

5月12日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、山菜うどん、ツナサラダ、きなこ団子です。

『今日のポイント』は、「きなこだんご」です。材料と作り方です。材料は、上新粉、白玉粉、白いんげん豆です。いんげん豆を柔らかめ茹でてミキサーにかけておきます。上新粉は熱湯、白玉粉は水で少し堅めに練ります。堅めに練った上新粉、白玉粉、ミキサーにかけたいんげん豆と合わせて、更に練ってから団子を作り茹でて流水で冷まして、水をきってからきな粉をまぶして、仕上げます。

1年生の教室にて
団子を食べる前にきな粉を端によけて食べようとしていたので。
「きな粉、嫌いなの???」
「ううん、だいすきだよ」
「あっ!、そっか、好きだから後からきな粉だけ食べるんだ」
「うん」と、「おいしい顔」で、答えてくれました。

「お団子が、少しあまっています、おかわりする人前に来てください」と、呼びかけるとワッと、こどもたちが前に出て行きます。10人くらいかな。担任の先生は団子を4等分にして、1人でも多くの子がおかわりできるようにしていました。こどもたちは、うれしそうに、じゃんけんで盛り上がっていました。
「やった!、かったぞ」「わ〜〜〜い、おかわりだ」
今日も1年生は、残さずにきれいに食べてます。
    栄養士    小田孝子

クリーン作戦

 今日は、月1回のクリーン作戦。児童朝会終了後、担任の指示に従い、校庭・校舎周りの分担された場所のゴミ拾いをします。草や大きな石、ペットボトル。あっという間にきれいになりました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子サッカー朝練習

 毎週、月曜日の朝が女子サッカーの練習日です。今日は、とても涼しかったのですが、ランニング・パス練習・シュート練習をがんばりました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のまわりたんけん

一度目は雨で中止になった「学校のまわりたんけん」。
その後は天気にも恵まれ、2回実施することができました。
学校の西側をまわるコースでは、車がよく通る道を歩いて、様々なお店を見つけました。
学校の南側・東側・北側をまわるコースでは、五反野の町に残る昔ながらの神社や庚申塚やお地蔵様などを見つけました。

帰ってきた後は、見つけたものを地図に書き込みます。
自分が知っている地図記号を書きたくて、探検中のメモも進みます。
「50個も見つけた!」
「車と自転車の数を数えたよ!」
「200個も見つけた!」
などなど、子どもたちの声もはずみます。

やっぱり私たち担任よりも、子どもたちの方が五反野の町のことをよく知っているかもしれません。
みんなが大人になったら、子どもたちにこの町のことを教えてあげてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 謝恩会
3/4 区小研
3/5 避難訓練
3/9 安全指導
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305