最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:7
総数:419107
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

社会科見学に行ってきました

12月22日(月)に社会科見学で、森永製菓小山工場と日産の栃木工場に行ってきました。日本の産業についてしっかり見学をしました。教科書では伝わらない実際の体験を通して学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学に行ってきました。パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
森永製菓小山工場では、お菓子が出来上がるまでの工程をじっくり学ぶことができました。どこからともなく甘い香りがしてきて、子どもたちの心を奪っていました。工場を出発する時には、素敵なプレゼントをもらってみんな喜んでいました。

12月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、茶飯、おでん、ピーナッツあえ、みかんです。

 今日24日は、クリスマスイブです。給食のメインは「おでん」ですが、その「おでん」が、大人気でした。なんせ、朝からだしの良い匂い、おでん種を煮込む良い匂い、給食が待ち遠しいで〜〜〜す。

 「いただきます」の挨拶と同時に「おでん」におかわりの長い列ができました。子どもたちは、口々に
「だいこんが、いいな」
「こぶも、おいしいよ」
「すきなのは、じゃがいもと、だいこん」
「いわしのつみれも、すき」
「いちばん、すきなのは、ちくわぶかな」
「え〜〜、ぜ〜〜〜んぶ、だいすきだよ」
 自分の番が待ち遠しい「おいしい顔」が、並んでいました。
     栄養士    小田孝子

室町時代の文化を体験しよう〜学習発表会〜 その1

 今のくらしに受け継がれている日本の文化。それらの多くは、室町時代に生まれたものだと言われています。
 6年生では、社会科で学習した室町文化の発展として、総合の時間を使って「室町時代の文化を体験しよう」という学習を行ってきました。
 資料を集めて調べたり、実際に文化を継承している方々から学んだりしたことを一人でまとめ、学習発表会で報告しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

室町時代の文化を体験しよう〜学習発表会〜 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分の力でまとめ上げた発表資料を使って、学んだことを友達に伝えました。

室町時代の文化を体験しよう〜学習発表会〜 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 発表のまとめでは、日本の文化のよさへの気付きや、日本の文化を継承する大切さが述べられていました。

校外学習(買い物)に行ってきました!〜目の教室〜

 今日の3,4校時に、目の教室で校外学習として学校の近くにあるスーパーに行ってきました。24日(水)に行われる弱視学習交流会でギョウザを作るので、その材料を買いました。買い物メモを片手に、それぞれの材料の売り場を何往復もして探したり、品物や値段を見てより良いもの吟味したり、重いカゴを持ってレジでお金を払ったり…。
 普段の買い物は、お家の人にやってもらっている子どもたちがほとんどですが、今日はドキドキしながらも、初めて自分で必要なものを買い物することが出来ました。
 当日のギョウザ作りも、子どもたちが主体となって取り組んで欲しいなと思います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、味噌ラーメン、レモン和え、かぼちゃパイです。

「ねえ、ねえ、これ、なかみ、なあに?」
「それはかぼちゃ、今日は春巻きの皮で包んだの」
「ふ〜〜〜ん、かぼちゃか!」不思議そうな顔。

「あのね、うちね、きのう、ラーメンやさんに、ラーメン食べに行ったの」
「ラーメン屋さんに、行ったんだ」
「でもね、がっこうのほうが、おいしいと、おもう。」
と、ニコニコ顔でいってくれました。
他のこどもたちも、
「きょうの、ラーメン、おいしいね」
「ラーメン、おいしいよ」
今日も、お盆の上は、からっぽ、「完食」者いっぱい
「おいしい顔」も、いっぱいです。
    栄養士     小田孝子

社会科見学(5年)

 予定では16時50分に解散となっていましたが、道路の混雑により少し遅れています。5時過ぎに学校到着の予定です。 (副校長)

のびのびスクール

 今日は、後期3回目の「のびのびスクール」がありました。
 パソコン教室の「クリスマスカードづくり」、わくわく教室の「折り紙」、チャレンジ教室の「バスケットボール」など、今日も子供たちの笑顔が輝いていました。ありがとうございました。
 次回は、1月17日です。年は変わりますが、引き続きよろしくお願いいたします。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 19日(金)の児童集会は、図書委員会の発表でした。内容は、おすすめの本の紹介や図書室の使い方についての確認です。画像を見せながらの発表で、とても分かりやすいものでした。
 また、代表委員会からは、先週取り組んだユニセフ募金の活動で、総額67,343円の募金が集まったことが報告されました。みなさまのご理解・ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランプ作り 〜目の教室〜

 今週は目の教室で、ランプ作りをしました。このランプは、今年の展覧会で5年生が作った作品を見て、目の教室の子どもたちが感動し『作ってみたい!!』と言ったことから始まりました。作り方は、図工専科の大塚先生から伝授していただきました。和紙を染めたり、細かく切ったり、風船に貼り付けたり…、どれもよく目を使わなくてはいけない作業なので、子どもたちにはぴったりの教材でした。
 来週の弱視学習交流会で、完成したランプを灯したいと思います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ちりめん菜飯、魚のネギソース、おひたし、吉野汁です。

「あ〜〜あ!疲れたな!、今日は教室に行くのやめようかな!」(心の声)
「だめ、だめです。さあ、行きましょう!」(これも、心の声)

「ねえ、ねえ、これ、おいしいね」(吉野汁の大根です)
「さかな、うまいね!」
「ごはん、おいしいから、おかわりしたの!」
「これ、おかわりしたんだよ、2つめ」(魚のおかわりです)
「みて、ほら、こんなに、いっぱい」(おひたしのおかわりです)
「ねえ、きょうの、さかな、なまえは、なあに?」
「この、さかな、どこに、すんでんの」

そうなんです。やっぱり教室に行ってこどもたちの顔を見て、話をして、
そして、ステキな「おいしい顔」笑顔を見なければ給食の時間が終わりません。
    栄養士     小田孝子、

12月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ほうとううどん、大豆のカレー揚げ、りんご蒸しパンです。

今日は、「大豆のカレー揚げ」が、大人気でした。
「ねえ、ねえ、このおまめ、おいしいね」
「それ、だいずだよ」
「このおまめ、カレーあじで、おいしいね」
「おかわりするんだ!!!」
豆料理は、あまり好まれないのですが、今日のお豆は、特別なのでしょうか?

茹でた大豆にかたくり粉をまぶし、油で揚げて、カレー粉、しお、白ごまで仕上げました。大人からも「あとひき豆ね」と、誉めて!?もらいました。

「りんごの蒸しパン」も蒸しぱんの生地に生のリンゴを皮のまま刻んで入れてみました。こっちも美味しくできました。蒸しパンも結構人気でした。
今日も、「おいしい顔」の笑顔がいっぱいの給食でした。
      栄養士     小田孝子


研究授業(5年1組)

 17日(水)、英語活動の研究授業がありました。3回目の今回は、5年1組で「どんな服が着たいかな?」の学習でした。子供たちは、買い物形式の活動を楽しみながら、生活・習慣の違いに気付いたり、色・サイズ・数・値段・物の名前などの表現を学んだりしました。
 授業後、区教委指導主事・西貝先生から、今後の英語活動の学習の進め方についてご指導いただきました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チキンライス、チンゲンサイと豆腐のスープ、ミックスフルーツです。

「ねえ、みかんとか、パインとかに、はいってる、みずみたいのは、なあに?」
「水みたいのはね、みかんやパイナップルやももの缶詰の中に入っているのは、シロップ。」
「シロップ?」
「シロップ、水みたいだけど甘いの、食べても美味しいよ。」
「シロップ、おいしいの、ほんとに?」
「だいじょうぶ、みんなに、教えてあげて、美味しいよって!」
「うん、わかった!!!」

今日は、「ミックスフルーツ」が、一番人気でした。
教室では、シロップの最後の一滴まで、大バトルがありました。
今日の「おいしい顔」は、これで決まりです。シロップの最後の一滴まで、飲んだ、その「笑顔」です。      栄養士    小田孝子       

     


視察対応

 市川市立中山小学校の教頭先生、教務主任の先生、千葉県事務局コーディネーターの方が視察にお見えになりました。学校理事会の成り立ちや仕組み、また、地域と学校がどう手をとりあって活動していくか等を説明したり、議論したりしました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ミルクパン、魚のチーズムニエル、青のりポテト、洋風卵スープ、みかんです。

 今日好評だった「魚のチーズムニエル」は、鮭の切り身にしお、こしょう、小麦粉、パン粉、粉チーズをつけて焼きました。

「きょうのさかな、おいしいよ」
「さかな、いろんなあじがして、うまいよ」
「ほら」と、パンを差し出してきました、見ると間に魚がはさんでありました。「魚のサンドイッチ、美味しいですか?」
「うん」と、一言、後は「おいしい顔」でパンを頬張っていました。

今日もこどもたちは、いつものように、パンも魚もスープもみかんも、みんなみんなもりもり食べていました。
     栄養士 小田孝子

土曜参観・意見交流保護者会

 13日(土)は、1〜3年の授業参観・意見交流保護者会がありました。5校時のみの授業参観でしたが、300名近くの方にご来校いただくことができました。ありがとうございました。
 意見交流保護者会は、7月に続いて2回目になります。さらなる授業改善を目的として、授業診断データ等をもとにして、教員・保護者・地域の方が様々な意見を交流することができました。
 次回は、2月14日(土)に授業参観と活動発表会を予定しています。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(土) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カレーライス、オニオンドレッシングサラダ、サイダーゼリーです。

今日は、土曜日ですが授業参観で、給食がありました。
献立は、こどもたちの好きな、カレーライスとサイダーゼリーにしました。

朝から
「ねえ、ねえ、きょうのきゅうしょくは、なあに?」
「カレーライス」
「わ〜〜〜ぁ!!!、やったあ」
「デザートは、なあに」
「サイダーゼリー」
「やったあ、うちのクラス、カレーいっぱいね」
「ねえ、ねえ、ゼリーも、おおきくして」
と、こどもたちからの声、期待は裏切れないな〜〜あ・・・・・?」
こどもたちからのリクエスト、全部はかなえられないけど・・・・。

今日の給食は、どれも美味しく出来ました。
どのクラスも食べるのがいつもより、早い気がします。
急いで回らなければ「おいしい顔」見逃してしまいます。
     栄養士    小田孝子

検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/23 卒業式リハーサル
3/24 修了式(4時間授業)
3/25 卒業式
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305