最新更新日:2013/03/25
本日:count up8
昨日:12
総数:418658
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

第57回卒業式 1

 3月25日(木)、第57回卒業式を挙行いたしました。あいにくの天気ではありましたが、94名の卒業生が、五反野小学校を元気に巣立っていきました。ご卒業おめでとうございます。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 2

 6年の担任、3名です。2年間、3年間、4年間と期間はそれぞれ異なりますが、子供たちの成長を間近で見てきました。感慨もひとしおです。
 保護者の皆様、これまでのご支援・ご協力、ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3

 ご臨席いただきました御来賓の皆様が、卒業生の晴れ姿を温かく見守ってくださいました。お忙しい中、また、あいにくの天気の中、ご臨席賜り、誠にありがとうございました。
 式場の準備から後片付けまで、5年生がしっかりとがんばってくれました。式に臨む態度も立派でした。4月からは、みなさんが最高学年、五反野小のリーダーになります。いろいろなところで活躍してください。期待しています。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カレーライス、野菜サラダ、オレンジです。

今日は、本年度最後の給食です。
もちろん、「カレーライス」です。

「ねえ、なぜ、いつも、さいごは、カレーライスなの???」
「かんたんだからでしょ!!!」
「みんなが、すきだからだよ!!!」
「きゅうしょくのカレーライスは、すきだから、もっとやってもいいよ!!!」
こどもたちの会話です。

今日は、いつも以上に「美味しく」出来ました。
こどもたちのおかわりの列は、いつもより長ようです。
「カレー」も、「ご飯」も、なくなりました。
それでも、「入れ物」のまわりについている、「カレー」を集めていました。
「集めた、カレー」を器にいれて、満足そうな「おいしい顔」ありました。
         栄養士    小田孝子



修了式

 4校時、体育館で修了式を実施しました。各クラスの代表児童に、修了証を手渡しました。その後、3年生代表児童による「後期の振り返り」の発表がありました。12日間の春休みです。規則正しい生活を心がけ、新年度も元気にあいさつをして登校して下さい。 明日は、卒業式です。在校生代表として、5年生が卒業式に参加します。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開花宣言

 本日、午前11時、五反野小(西門)の桜の開花を宣言しました。
 朝、子供たちの登校時間には、まだ1輪だけしか確認できませんでしたが、その後、気温が上がり、次々に開花しているようです。しばらくは、お花見を楽しめそうですね。チューリップなど、ほかの花もきれいです。
 でも、入学式までもってくれるのでしょうか…。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、味噌煮込みうどん、ポテトの春巻き、いちごです。

残っている給食のおかわりの時間です。
「残っているのは、ポテトの春巻き、いちご、うどんです」
「ポテトの春巻き、食べたい人!!!」
「はい!」「はい!」「はい!」たくさんの手があがりました。
さあ、ポテトの春巻き、争奪戦の始まりです。
じゃんけんで勝って、「ポテトの春巻き」ゲットです。
「うれしそうな顔」で、食べました。

次は、いちごの争奪戦。
こどもたち、気合いが入ったじゃんけんです。
「いちご」は、3ヶ。
勝ったこどもたち、「やった!」の笑顔で食べました。

もちろん「うどん」も、何度もおかわりで、「から」になりました。
今日も給食すべて「完食」です。
こどもたちは、満足の「おいしい顔」で後片づけをしていました。
      栄養士     小田孝子

21年度後期のびのびスクール終了

 後期最後の「のびのびスクール」がありました。後期は97名の児童が参加申し込みをし、のべ894名(計8回)の児童が参加しました。前期と合わせると、のべ2,010名の児童が参加しています。学校が休みの土曜日に、地域の方々や保護者の皆様のご協力により、子供たちが様々な体験をすることができました。いつもながら、本当にありがとうございました。
 8年目を迎える「のびのびスクール」は、22年度も引き続き行われます。たくさんの子供たちの参加を期待したいと思います。事務局の皆様、アドバイザーの皆様、引き続きよろしくお願いいたします。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開かれた学校づくり協議会

 18日(木)、第11回開かれた学校づくり協議会が開催されました。4月の定例会が21年度の最後の回になりますが、1年間の活動をほぼ終えることができました。たくさんの皆様にご協力をいただき、本当にありがとうございました。
 今回は、通常の議題に加えて、目の教室の担任が弱視についての説明をしました。説明だけでは、なかなか理解できないことがありますが、いろいろな道具を使って体験をすることで、見えにくさについて理解を深めることができました。
 先日配られた、広報紙にも特集されていますので、ぜひお読みください。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、麻婆豆腐、大根サラダ、つぶつぶオレンジゼリーです。

「いただきます」の大きな声でこどもたちは、食べ始めました。
「給食、減らしたい人、いますか?」
「し〜〜〜〜〜ん!!!」
「それでは、給食、増やしたい人、いますか?」
すぐに、何人ものこどもたちが、列をつくりました。」
食器の中の給食が、多くなってとてもうれしそうです。

「増やしたり」、「増やしたり」が、終わってやっと食べ始めました。
すると、こどもが、
「ねえ、ごはんに、まーぼーどうふ、かけていい???」
「う〜〜〜〜ん、残さないできれいに食べてくれますか?」
「うん、うん、だいじょうぶ、だいじょうぶ、のこさないから!!!」
「うん、ぜったいに、のこさないって!!!」
食べ終わって見ると、みんな食器はカラになっていました。
今日も、このクラスは「完食」、満足げな「おいしい顔」でした。
      栄養士   小田孝子

3月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、焼きそばパン(セルフサンドです)、中華スープ、杏仁豆腐です。

今日は、やきそばとパンは、別々に出しました。
教室では、こどもたちが楽しそうに「やきそばパン」を作っています。
「みて、みて、ビッグやきそばパンでしょ!!!」
「ほら、きれいにできたでしょ!」
「はさまないで、このままたべる!」
「やきそばパン、おいしいよ!!!」
こどもたちは、とても楽しそうに「やきそばパン」を作っていました。

「それでは、杏仁豆腐、おかわりしたい人来て下さい」
先生が、大きな声で言うと、食器を持ったこどもたちの列ができました。
食器に盛ってもらい、大事そうに席に返って行きます。
席に着くと、ぺろっと食べてしまいました。
今日もこのクラスは、「完食」です。
給食の入っていた入れ物、すべて「カラ」です。
でも、「おいしい顔」は、いっぱいです。
   栄養士    小田孝子


〜目の教室 「進級を祝う会&シェフに習おう」〜

 3月16日(火)本年度最後の交流会を行いました。
 午前中は「進級を祝う会」として、できるようになったことや友だちに一番知らせたい出来事などを発表しました。あやとびができるようになったことを知らせたり、空手や柔道で習った型をみせたり、都展に出した作品や賞状などを紹介したりして、お互いのがんばりやよいところを認め合い、進級の喜びを分かち合いました。
 午後は、保護者の一人であるホテルレストランシェフをお招きして、ひとりひとりにオムレツの作り方を教えていただきました。また、元格闘技家の大好きなオムライスや有名政治家やある外国の大統領好みのジャーマンアップルパンケーキも作っていただきました。とてもおいしかったので、子どもたちだけではなく、他の保護者の方々も熱心に作り方やコツなどを聞いていました。
 朝から夕方までの長い時間の交流会でしたが、一年の締めくくりとして、とても素敵な会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チキンクリームライス、白菜のサラダ、フルーツヨーグルトです。

 今日の人気は、チキンクリームライスに、フルーツヨーグルト。
「は〜〜い、今日は、ご飯も、サラダも、フルーツもおかわりできます」
「おかわりは、1人1回です」
「最初は、チキンクリームライスです。」
「食器を持って、ゆっくり並んで下さい」
こどもたちは、両手でしっかりと食器を持ち列を作りました。
中には、
「ひとり、一かいしかできないのに、ごはんにいくの???」
「うん、ごはんでいいの!!!」
「フルーツヨーグルトは、いらないの?」
「うん、いいんだ!!!」
こんな、会話がありました。

「サラダ」のおかわりは、みんな、野菜を大盛りにしていました。
「フルーツヨーグルト」にも、長い列ができ、みんなうれしそうに並んでます。
今日も「おいしい顔」が、いっぱいの給食時間でした。
    栄養士    小田孝子

3月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、スパゲッティミートソース、キャベツのサラダ、いちごです。

「いちご、争奪戦」
「いちごは3こなので3人が、おかわりできます。」
「おかわりしたい人?」
「はい」「は〜い」「はい、はい」とクラスのほとんどが、手を挙げました。」
「さあ、じゃんけん、いくよ!!!」
「最初は、グ〜〜、じゃんけんぽん」
「は〜〜〜い、勝った人は?」
じゃんけんで勝ち残った3人は、うれしそうに「いちご」食べました。

後は、「サラダ」と「麺」と「ミートソース」
こちらは、じゃんけんしなくても、大丈夫のようです。
それでも、こどもたちは「我先にと!!!」と、前に出て行きます。
食器にいっぱいのサラダや、てんこ盛りのスパゲッティミートソース。
おかわりをした、どの子もうれしそうです。
やっぱり、今日も「おいしい顔」いっぱいです。
   栄養士  小田孝子



春の訪れ〜その3〜

 正門のサクラのつぼみが、ずいぶんと緑色になり、柔らかそうになってきました。
 1年生が育てているチューリップも、もうすぐ咲いてしまいそうです。卒業式のカウントダウンとともに、春の足音が大きく、速くなってきています。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、わかめご飯、肉じゃが、おひたし、サイダーゼリーです。

「今日、おかわり、出来る物は、わかめご飯が1人分、サイダーゼリーが2人分、牛乳1人、おひたしと肉じゃがは、けっこうあります」
「わかめご飯、食べたい人???」
「は〜〜〜〜い」1人、手があがりました。
「サイダーゼリーが、食べたい人は???」
「はい!」「はい!」「はい!」と、たくさん手があがりました。
決め方は、じゃんけんです。
不思議と、大勢でじゃんけんしても、2〜3回すると決まります。

「肉じゃが」、「おひたし」は、じゃんけんなしのおかわりです。
食器をもって、何人も並びました。
おかわりをもらって、席について、とってもうれしそうな
「おいしい顔」が、今日もいっぱいでした。
     栄養士   小田孝子

全校朝会

 全校朝会で図工(都展、足立ものづくりフェスタ)と国語(都書道展)の表彰をしました。その後、今年度の各種大会参加の様子を映像で振り返りました。来年度も全ての大会にたくさんの児童が参加して頑張ってくれることを期待しています。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康体力測定1

 14日(日)体育館で、開かれた学校づくり協議会主催による「健康体力測定」が行われました。区内の体育指導員の方にもお手伝いいただき、地域の方・保護者・児童さらに、先生方も自分の体力の数値を測定していただきました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康体力測定2

 アドバイスもいただき、日頃の運動不足を反省し、運動の日常化の大切さを知った方がたくさんいたようです。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド定期演奏会 1

 13日(土)、本校体育館において、金管バンドの第1回定期演奏会が開催されました。保護者、地域の方々合わせて、約200名の皆様にご来場いただきました。これまでに積み重ねてきた練習の成果を十分に発揮し、すばらしい演奏を聴かせてくれました。あっという間の2時間でした。
 演奏会の開催にあたり、様々な面でご準備・ご協力をいただいた皆様、本当にありがとうございました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 入学式
前期始業式
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305