最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:11
総数:418775
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

形つくり(2年)

今、算数では図形を構成する活動を通して、基礎的な理解を深めています。写真は数え棒を使って三角にしたり、四角にしたりして図形を構成する活動をしている場面です。机で活動をしていると、「机では狭い。」という声があり、机を下げて床を使いました。作れる図形の幅が広がり、どの子も夢中になって図形を構成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、栗ご飯、魚の胡麻味噌焼き、おひたし、田舎汁です。

「今日の給食の栗ご飯、はじめて食べた人、いますか?」
「は〜〜〜い!」と、手があがりました。
このクラスには、4人位いました。

「次に、栗ご飯、美味しいですか???」
「は〜〜〜〜い」
「くりが、おいしい!」
「みて、もうたべちゃった!」

今日も「おいしい顔」いっぱいの給食です。
   栄養士   小田孝子

9月24日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ツナトーストサンド、ミネストローネスープ、カルピスゼリーです。

ちょっと大きなこどもたちの教室から。
「きょうのカルピスゼリー、すごくおいしい1!」
「じゃんけんで、かって2こたべた」
「すご〜〜〜く、おいしかった!」
「また、つくってください」(まあ、なんて大人な、言い方でしょう)
みんなで、
「つくって、ください!!!」
とっても、大きな声で頼まれてしまいました。
「どうしょうかな、考えて、おきます」
「え〜〜〜、どうして?」
「みんなが、今日の給食残さずにきれいに食べてくれたら、かんがえるね!」
「わかった、がんばる」
今日の「おいしい顔」、いつも以上にいい顔でした。
      栄養士   小田孝子

「あだち小学生基礎計算補習教室」の中止について

 区教育委員会から連絡がありましたので、お知らせします。
 現在、台風12号が接近しており、荒天となるおそれがあることから、明日(25日)の「あだち小学生基礎計算補習教室」は中止することになりました。天候が回復した場合でも、明日は実施しませんのでご注意ください。 (副校長)

5ブロック広報誌講習会(保護者の会)

 広報誌講習会が、9月22日(水)夜7時から、足立よみうり新聞 中川編集長をお招きして弘道小学校で行なわれました。五反野小から広報委員長はじめ4名参加してきました。5ブロック5校(弘道、弘道第一、弥生、千寿第五、五反野)の広報誌作成に携わる30名が集まり、編集長から広報誌が出来るまでの手順とわかりやすいアドバイスしていただき、各校広報誌の批評をしていただきました。その後、各校が広報誌を作る活動内容を発表し、意見交換をしました。とてもためになる1時間半でした。
 最後に編集長より「楽しい、読まれる広報誌をめざしてほしい」とエールをいただき閉会となりました。昨年までなかった講習会で、5ブロック長の弘道小PTAが主催していただきました。〜保護者の会 会長〜

画像1 画像1
画像2 画像2

第5回運営議会

 第5回保護者の会運営議会が9月21日(火)夜7時からコミュニティルームで行われました。8月の議会はお休みさせていただき2ヶ月ぶりでしたので少し議題が多かったです。話し合われた内容は来週には議事録でご覧いただけます。
 運営議会では校長先生から学校や教育についてのホットな話題もあり、とても得した感じにもなります。また、役員の皆さんは各専門委員会、運営委員会、役員同士そして関係者との打合せなどで今後の活動準備をして出席しています。時間を作って活動する大変なところがあるのですが、子どもたちのための最新情報を得られる機会でもあります。
 学校支援カード、各委員会や学校行事を一つひとつ大切に考え、行動されている保護者の皆さんに本当に頭が下がります。子どもたちのための活動を通して、ご自身も教育、子育ての知識を得て成長される良い場として真剣で楽しい会議を目指したいと思います。ご出席された皆さんご苦労様でした。〜保護者の会 会長〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の土手探検(1・2年)

 秋の土手探検に行ってきました。子供たちはバッタやコオロギなどの虫をたくさん捕まえていました。自分がとったものを1年生にあげる2年生もいて、思いやりをもって行動することができています。当日は授業サポートの保護者の方や交通ボランティアの方についてきていただき、安全に行ってくることができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびスクール (18日)

 18日(土)に「のびのびスクール」がありました。わくわく教室では百マス計算に挑戦したり、手話で歌を歌ったりしました。チャレンジ教室ではミニ運動会を行い、リレーやフラフープなどいろいろな種目に汗を流しました。 (のびのび事務局)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、エビクリームライス、カントリーサラダ、梨です。

今日は、元気でした。
朝から荒川土手に、「土手探検」に行ったのです。
なので、今日は給食が、待ち遠しかったようです。
挨拶も、大きな声で。
「こ・ん・に・ち・は!!!」

どうしよう、昨日みたいに元気のない返事だったら。
なんて、少し心配してました。
良かった、すご〜〜〜く元気で。

「みて、みて、きれいにたべた!」
「ほら、もうないよ!!!」
「きょうの、きゅうしょくは、おいしいね!!!」
「きょうは、のこさないよ」

おかわりの列も出来ました。
ご飯にも、サラダにも列が出来ました。
今日の「おいしい顔」は、満足、満足の笑顔でした。
   栄養士    小田孝子

9月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、味噌ラーメン、たこ焼きポテト、きゃべつのごま醤油です。

ワクワク!しながら教室に行きました。
こどもたちは、きっと、大きな声で
「たこやきポテト、ちょうおいしいね!!!」
と、言ってくれるはずでした。

それが、みんなに元気がありません。
「こんにちは!」の声も小さい。
「たこ焼きポテトおいしいですか???」
「・・・・・・・・!!!!」
もう一度「たこ焼きポテトおいしいですか?」
こどもたちに聞くと、
「ふつう・・・・?」
今日の給食は、「普通」のようです。
「おいしい顔」も、ないかも。
見つけました。
「給食」完食です。「食器」きれいです。
「おいしい顔」うれしいです。
  栄養士   小田孝子



西之宮神社大祭〜1

 今年も大勢の教職員で参加しました。初めて御輿を担ぐ先生方もいて、感激していました。(今日は、だいぶ肩が痛いようですが・・・)〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西之宮神社大祭〜2

 宮出後、しばらく大人の御輿をかつぎました。肩にずっしりと重さがこたえましたが、笑顔で頑張りました。〜校長


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西之宮神社大祭〜3

 その後、子供御輿と山車について、一緒に歩きました。疲れましたが、先生方も貴重な体験をすることができました。地域の皆様、ありがとうございました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西之宮神社宵宮〜1

 土曜日、金管バンドが神社社殿で、今まで応援していただいた皆様に感謝の気持ちをこめて演奏をさせていただきました。大勢の聴衆のいる中で、すてきな音色が響き渡りました。〜校長


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西之宮神社宵宮〜2

 3つの神社の万燈御輿が五反野駅前に集合です。暗闇に御輿の勇壮さが引き立ちます。今年は、睦30周年記念として、御輿の絵を五反野小・千寿第五小・弥生小の児童が作成しました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア、足立区基礎計算教室

 午後から出勤すると図書室では地域・保護者の図書ボランティアの方が図書室の本の整備をしてくれていました。図書ボランティアの方々に深く感謝です。ありがとうございます。となりの算数ルームでは、足立区基礎計算教室が実施されていました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ビビンバ、ワカメスープ、冷凍みかんです。(暑くてよかった。)

「ねえ、のりのつくだに、また、つくってね!」
「のりのつくだに、だいすきなんだ!」
「こんど、のりのつくだに、つくってね!」
「のりのつくだに、いつ、つくるの」
「のりのつくだに、こんどは、いっぱい、ちょうだい!」

教室に、行くとこどもたちは、今日の給食の話ではなく、
「海苔の佃煮」のことばかりです。
「10月に、また、作るかもしれないよ」
と、言うと
「わ〜〜〜〜い!!!!!」と、大喜びです。(あれ、10月入れたかな?)

話は、「海苔の佃煮」、でも給食は、きれいに食べ終わりました。
今日もこどもたちの「おいしい顔」みれました。
    栄養士    小田孝子

初任研授業

 5年2組の特別活動の授業を参観してきました。自由な発想を育て、何を言っても安心できる雰囲気を体験することで、自己肯定感を高め、他者理解も深めようとする授業でした。先生も子供たちも楽しく活動していました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学3年〜1

 3年社会科見学、激しい雨の中の出発でしたが雨もあがり、足立区役所・足立生物園・北足立市場の見学をしてきました。区役所では、災害対策のビデオを見せてもらいました。生物園では、小動物や昆虫の観察をしたり、ザリガニつりを体験しました。最後の北足立市場では、冷蔵庫の中にも入れてもらいました。あまりの寒さに悲鳴をあげていました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学3年〜2

 「モルモットあったかかった!」「ザリガニつれた!」と楽しそうな声が響きました。北足立市場の広さにも驚いていました。今後の社会科の区内勉強の参考になる一日となりました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/27 区ミニバス大会
11/29 クラブ活動
12/3 通過率テスト

学校基本計画

学校視察対応

2010:親子モラルコンテスト

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305