最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:9
総数:418765
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

百人一首大会 1

 5日(土)、梅島小学校体育館において、あだち子ども百人一首大会が開催されました。この大会は、昨年度から始まったもので、今年が2回目になります。区内72小学校から代表児童3名が参加して行われました。
 先日、校内で行った練習会の様子をお知らせしましたが、本校からは、6年生2名、5年生1名が選手として出場しました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会 2

 競技は3人1チームの源平戦で行われ、五反野小は1回戦、2回戦を連勝しました。
 決勝戦に当たる3回戦(2連勝した18校が出場)で惜しくも敗れてしまいましたが、「努力賞」をいただきました。
 厳粛なムードで行われた大会で、見ている側もとても緊張しました。出場した子供たちにとって、よい経験ができたことと思います。今後も、パワーアップタイムなどの時間を使って、百人一首に取り組んでいきたいと思います。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1

 4日(金)、3・4校時に6年生を送る会がありました。

 5年生が6年生一人一人を紹介して入場です。会場の装飾も5年生ががんばってくれました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2

 各学年から6年生へ、お祝いと感謝の気持ちを込めた出し物のプレゼントです。

 1・2・3年生の出し物の様子です。1年生は、手作りのしおりもプレゼントしました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3

 4年生の組体操、代表委員会の引き継ぎの様子です。
 6年生から5年生へ「最高学年のバトン」が引き継がれます。引き継いだ5年生が、力強い宣言をしてくれました。

 6年生からは、「理科室で使ってください」と手作りのぞうきんがプレゼントされました。代表で、杉山博士が受け取りました。大切に使わせていただきます。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 4

 6年生の合唱「ありがとう」と合奏「宇宙戦艦ヤマト」の様子です。
 「さすが6年生!」という歌声、演奏でした。

 最後は、花のアーチをくぐっての退場です。

 6年生にとって、五反野小に通うのもあと14日だけになりました。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工

『ドアのむこう』

「ひみつ基地のドアはどんなものだろ?そこから何が見えるかな?」

今回は、ドアとそのむこう側の世界を考えて絵を描いていきます。ひみつ基地からドアを開けた時に広がる世界をこどもたちは楽しそうに話してくれました。

どんな世界が見えるのかな?出来上がりが楽しみです。(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、弁当(カレーピラフ、鶏の唐揚げ、にんじん・こんにゃく・揚げボール煮物、一口きゅうり、うずら卵です。

 今日は、「6年生を送る会」です。
6年生を囲んで給食を食べます。
「たてわり班」に分かれます。、
教室を移動するので、お弁当にしました。
どの教室も、みんな静かに、
お行儀よく、「おいしい顔」で食べていました。
    栄養士   小田孝子




4年生図工

『ひみつ基地・鑑賞』

完成したひみつ基地を鑑賞しました。今回は自分たちで展示してもらいました。空・富士山・深海などイメージはさまざまです。子どもたちの発想に感心!班のみんなと楽しそうに展示していました。

展示の方法にも興味を持ってもらえたら、嬉しく思います。(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コーヒー牛乳、味噌ラーメン、フライドポテト、オニオンサラダ、フルーツポンチです。
 
「6年リクエスト給食」の最終日です。
初日と同じような組み合わせですが、希望だったので実施しました。
今日のメニューを考えたクラスでは。
「今日の給食、満足できましたか???」
「は〜〜〜〜〜い!!!」
今日も、元気な声と「おいしい顔」が、返ってきました。
     栄養士   小田孝子

東京スカイツリー

画像1 画像1
 今朝、東屋上から見た「スカイツリー」です。
 3月1日(火)13:29に高さが600mを超え、自立式電波塔として世界一となったそうです。現在は604mです。今月中に最高到達点634(ムサシ)mに到達する見込みだそうです。

 毎朝の出勤時、電車から見える富士山とスカイツリーに元気をもらっています。(副校長)

画像2 画像2

23年度の運動会について

 学校だより2月号で、23年度の大きな行事と土曜授業の予定についてお知らせしましたが、変更がありましたのでお知らせします。
 6月4日(土)に予定していた運動会を5日(日)に変更いたします。日光自然教室(6年)が5月末に実施されるため、例年より1週遅らせたのですが、十一中と予定が重なってしまったためです。ご了承ください。 (副校長)

謝恩会 1

 3月1日(火)、謝恩会が開催されました。転出された三原前校長先生、高草木先生、坂本先生、倉橋先生、梶田先生、宮川先生、綾部先生、吉川先生、育休中の清永先生も出席し、子供たちの卒業を祝ってくださいました。
 まずは会場全体の様子です。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会 2

 第2部、6年生の出し物の一コマです。「なりたい職業ランキング」おもしろかったです。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会 3

 6年生の合奏、曲は「宇宙戦艦ヤマト」です。限られた時間の中でがんばって練習しましたね。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会 4

 最後に、保護者の方々と教職員の出し物の様子です。
 
 この日のために、6年生の子供たちががんばって準備・練習をしてくれました。そして、卒業対策委員の皆様をはじめ保護者の皆様に様々なご準備をしていただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
 6年生の子供たちにとって、五反野小学校での生活は残りわずかになりましたが、充実したものになるように努めていきたいと思います。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合「弱視体験をしよう〜パート2〜」

パート2では、4年生が弱視学級に来て、実際に視覚補助具を使ってみる体験をしました。単眼鏡で遠くをみたり、拡大読書器で物語を読んでみたり、視覚障がいの見え方をゴーグルを使って体験しながら拡大本を読んだりしました。子どもたちは、単眼鏡のピントがなかなか合わせられず大変そうでした。また、拡大読書器では、小さな文字でもボタン一つで自分の見たい倍率にでき、便利さに驚いていました。どのクラスも、弱視児童の大変さや、見えやすくするための工夫について学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内美化活動 (2/26)

2月26日(土)、6年生の謝恩会の会場となる体育館をきれいにし、気持ちよく会が行われるようにと保護者の会では広報委員会主催の「校内美化活動」を実施しました。
 前日の春一番のせいか、体育館のフロアは白い砂埃でいっぱいでしたが、午前9時50分より48名の保護者の方に集まっていただき、体育館のフロアの清掃を行いました。フロアいっぱいに保護者がならび、一斉に水拭き掃除をしました。1人2往復と少々息もあがりましたが、大勢で清掃したフロアは見違えるように美しくなりました。その後、ステージの床や、下の窓のさんや隅々まで拭き掃除を行い、とても気持ちのよい体育館となりました。6年生もこの体育館を見たら、きっと喜んでくれると思います。
その後、図書ボランティアの方の指導に基づき、図書室の清掃も行いました。棚の移動や本を一冊ずつ乾拭きし棚に戻すという作業ですが、こちらもたいへんきれいになりました。
 今回、子どもたちの学習環境をよりよくするために活動することができました。校内美化に参加された保護者のみなさん、ご苦労様でした。 (保護者の会 広報委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コーヒー牛乳、キムチチャーハン、ワンタンスープ、フライドポテト、サイダーゼリーです。
 
6年のリクエスト給食第2弾です。
この献立も、大好きな物ばかりです。
教室にて
「6年生のみなさん、今日の給食、満足できましたか?」
「は〜〜〜〜〜い!!!」
「はい、だいまんぞくです!!!」
と、返事と「おいしい顔」が返ってきました。
   栄養士   小田孝子

3月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コーヒー牛乳、味噌ラーメン、春雨サラダ、フライドポテト、フルーツパンチです。

今日から3日間、6年生からの「リクエスト給食」です。
各クラスで話し合って決めました。
どれも、みんな大好きなメニューです。
今日は、「おいしい顔」の大安売りかな?!?!
   栄養士   小田孝子

検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 のびのびスクール
3/7 委員会活動
3/10 安全指導

学校基本計画

学校視察対応

2010:親子モラルコンテスト

学校だより

保護者の会配布文書

開かれた学校づくり協議会

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305