最新更新日:2013/03/25
本日:count up8
昨日:12
総数:418658
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

金管バンド合同練習

 4月28日、土曜日、足立区立千寿双葉小学校と足立区立西伊興小学校の金管バンドの子どもたちが来ました。来月5月5日に行われる銀座のやなぎ祭りに出演するための合同練習を行うのです。いつも元気な五反野小学校の子どもたちも少々緊張気味です。体育館の中は、熱気に包まれ、額に汗をかくほどでした。5月5日の成功を期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(金)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、筍ご飯、魚(鰆)の照り焼き、アーモンドあえ、味噌汁です。

今日の食品・産地
米・・・秋田     筍・・・鹿児島     人参・・・徳島
油揚げ・・・茨城   干し椎茸・・・岩手   さやえんどう・・・伊豆
鰆・・・韓国
小松菜・・・埼玉   もやし・・・中国   アーモンド・・・アメリカ
豆腐・・・茨城    わかめ・・・韓国   長葱・・・千葉
味噌・・・カナダ、アメリカ、中国

「みなさん、今日の魚、食べられそうですか?」
「は〜〜〜い!!!」
ほとんどのこどもたちの手があがりました。
中でも、こんな質問がありました。
「は〜い、このおさかな、あまいんですけど!」
「おさかなに、おさとうかけたの?」
2人とも、まじめな顔して言ってます。
「お魚、甘くて、食べられない」
「ううん。もう、ぜんぶたべた!!!」
食器がカラになってました。
「おいしい顔」の笑顔が残っていました。
     栄養士   小田孝子
    

図工「絵の具の不思議」 (4年)

4年生の図工では「絵の具の不思議」の学習をしています。絵の具で描いた様々な模様から動物や風景などを想像し、自分のイメージしたものに近づけていきます。どんな作品に仕上がるか今から楽しみです。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、パンプキンパン、マカロニグラタン、野菜スープ、美生柑です。

今日の食品・産地
パンプキンパン・・・カナダ
マカロニ・・・カナダ     鶏肉・・・岩手     玉葱・・・北海道
人参・・・鹿児島      
じゃが芋・・・鹿児島     きゃべつ・・・神奈川
冷凍ホールコーン・・・北海道        パセリ・・・茨城
美生柑・・・愛媛

こどもたちからの「見て、見て」攻撃
パンの上にグラタンをのせて
「おいしいよ!!!」とにっこり
パンの耳をスープにつけて
「おいしいよ!!!」
残さずに食べられた食器を指して
「ほら、ぜ〜んぶ、たべたでしょ」
他にも話は、いろいろです
でも「おいしい顔」は、一つです。
   栄養士   小田孝子 


学校探検(1・2年)

 今日は、生活科の学校探検がありました。1・2年生合同の「なかよし班」に分かれての活動です。職員室にも子供たちが次から次へとやって来て、とてもにぎやかでした。
 5月に入り、1日(火)は土手探検、11日(金)には千五小との合同遠足が予定されています。なかよし班で、仲よく楽しく活動できるといですね。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎裏の花

 今日は、校舎裏の花を紹介します。
 子供たちには校舎や体育館の裏には行かないよう指導しているので、あまり人目にはつかないのですが、きれいな花を見付けることができます。二ホンタンポポも、いろいろなところで咲いています。私のお気に入りは、スミレです。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの外遊び

 今週の月曜日、児童朝会で外遊びについての話をしたのですが、天候とグランド状態不良のため、一日も外遊びができていませんでした。今日の大休み、今週初めて外遊びができました。
 校庭に出ると、「今日もジャングルジムで人数数えるの?」と声をかけて来る子が何人もいました。ご要望に応えてジャングルジムに上って、遊んでいる人数を数えました。今日は少ないかな…と思いましたが、約200人の子がうれしそうに遊んでいました。300人の日が早く来てほしいです。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(運動委員会発表)

 26日(木)の児童集会は、運動委員から体力テストについての説明がありました。
 今年度の体力テストは、連休明けの5月8・9日に実施します。それぞれの種目について、画像を見せて説明したり、実演をして説明をしたりしてくれました。子供たちにとって、分かりやすい発表だったと思います。
 過去3年、五反野小の子供たちの体力は着実に向上しています。今年度もさらによい記録が残せることを期待しています。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会

 25日(水)、長門小学校の林美香子先生を講師にお招きして、国語科指導についての校内研修会を行いました。
 講師の林先生からは、教師として大切にしたいこと、授業規律と生活習慣の確立など、子供たちを指導するための基礎的・基本的なことから、漢詩の授業の進め方など具体的なポイントまで、たくさんのご指導をいただきました。限られた時間の中での研修でしたが、参加した先生方それぞれが多くのことを学ぶことができたと思います。
 できることからすぐに実践し、学んだことを子供たちに返していきたいと思います。お忙しい中、ご来校いただいた林先生、ご指導ありがとうございました。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(水)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、キムチチャーハン、ナムル、豆腐のスープです。

今日の食品・産地
米・・・秋田    白菜キムチ・・・長野    豚肉・・・岩手
ピーマン・・・茨城
小松菜・・・埼玉     もやし・・・中国   人参・・・徳島
豆腐・・・茨城      わかめ・・・韓国   玉葱・・・北海道
青梗菜・・・茨城

「みなさんに、お聞きします?」
「キムチ、食べたことある人?」
「は〜〜〜い!!!」
と、2/3以上のこどもたちが手を挙げました。
「キムチ、食べたことがない人?」
「は〜〜〜い!!!」
と、半分以上のこどもが手を挙げました。
「あれ〜、みんな「キムチ」分かってる?」
「うん、しってる!」
なぜか、人数が合いません。
でも、「おいしい顔」は、しっかり合います。
    栄養士   小田孝子 

パワーアップタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨が校庭に残り、今日は一日内遊びです。昼休みに、校長室にかわいいお客さんが来ました。「失礼します。」と礼儀正しくあいさつをして中に入ると、「あそぼ。」と、にっこり。折り紙でバラの花の折り方を教えてくれました。校長室にその花を飾って私もにっこり。
 チャイムが鳴ると一転、三人のかわいいお客さんは「失礼します。」と、教室に戻っていきました。
 さあ、パワーアップタイムの時間です。
 この写真は六年生です。今年は自分で成果を確かめるため、毎日記録をとります。
 一年間経ったときの成果を実感できるとよいと思います。

4年・理科「春の自然」〜荒川土手探検・その1〜

 4年生では4月24日(火)3・4校時に荒川の土手探検に行きました。直接「春の自然」に触れながら、楽しそうな笑顔がいっぱいでした。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・理科「春の自然」〜荒川の土手探検・その2〜

 土手には「春の自然」が、たくさんありました。なんと、ヘビやカニも顔を出してくれました。生き物に直接触れながら、春の自然を体いっぱい感じました。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・理科「春の自然」〜荒川の土手探検・その3〜

 お天気に恵まれて何よりでした。4年生では、今後「夏」「秋」「冬」と荒川の土手に探検へ行く予定です。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、山菜うどん、磯風おひたし、草団子、甘夏みかんです。

今日の食品・産地
冷凍うどん・・・北海道
鶏肉・・・岩手      筍・・・鹿児島       人参・・・徳島
ふき水煮・・・徳島    干し椎茸・・・岩手     油揚げ・・・茨城
焼き海苔・・・熊本    もやし・・・中国      小松菜・・・埼玉
ツナオイル漬け・・・中西部太平洋 
上新粉・・・秋田     白玉粉・・・国産餅米    よもぎ・・・山形
きな粉・・・神奈川    甘夏みかん・・・熊本

「食べ物は、1口何回、噛むんだっけ?」
「20回!」
「20回じゃなくて、30回でしょう!」
「・・・・・・・!」
「次からは、30回噛みましょう。」

「1,2,3,4,5,・・・・・・・・20。」
どうしても、20回
「おまけ、今日は20回」
「うん!!!」
「ゆっくり噛んで、味わって食べましょう」
「うん、わかった!!!」の返事と「おいしい顔」でした。
           (目の教室の子どもとの会話です)
                栄養士   小田孝子





児童朝会 4/23

 23日(月)の児童朝会では、「体力向上」について話をしました。
▼「外遊び」
 休み時間に外遊びをしている人数は、毎日約200人、多いときでも250人くらいです。五反野小の児童数は421人ですから、全体の半分くらいの人しか遊んでいません。
▼「体力テスト」
 5月8日、9日に体力テストを行います。過去3年間の記録を見ると、五反野小の子供たちの体力は毎年向上しています。しかし、ソフトボール投げと握力は、ほとんどの学年で男女とも記録がよくありません。
◎毎日元気に外遊びをすることが体力向上につながります。300人、400人、たくさんの人が外遊びをするようになることを期待しています。
◎「握る力」をつけていく必要があるようです。鉄棒や固定施設での遊びにもチャレンジするとよいと思います。児童集会の運動委員会の人たちの発表から、テストのやり方をしっかりと学んでください。 (副校長)
 
画像1 画像1 画像2 画像2

4月23日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、海苔の佃煮、肉じゃがカレー煮、野菜のちりめんあえです。

今日の食品・産地
米・・・秋田
焼き海苔・・・佐賀
豚肉・・・群馬     玉葱・・・北海道     じゃが芋・・・鹿児島
こんにゃく・・・下仁田   干し椎茸・・・大分   生揚げ・・・茨城
小松菜・・・埼玉    もやし・・・中国     ちりめん・・・兵庫

「海苔の佃煮、すご〜〜〜く、おいしいよ!」
「いらない!!!」
「どうして???」
「ほいくえんの、たべて、きもちわるくなった」
「だから、いらない」
と、言ったのですが、みんなが美味しそうに食べていたので
「すこし、たべてみる」
「少しだけ?」
「うん」と、指先に少しつけて・・・。
「たべられる!、もっとほしい!」
「おいしい顔」になりました。
  栄養士   小田孝子

1年生を迎える会(6年)

 21日(土)3校時は「1年生を迎える会」でした。6年生の仕事は、飾り付けと1年生と一緒に入場することです。
 飾りは1年生がよく見えるように、体育館ステージの反対側のギャラリーにつけました。
 入場では、待機しているときから手をつなぎ、優しく話かける姿も見られ、1年生をしっかりサポートできました。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(6年) その2

 司会は代表委員会が中心となって行いました。「歓迎の言葉」は6年生の代表児童が、落ち着いた態度でしっかりと大役を果たしました。会終了後、片付けも学校の代表として6年生がすすんで行いました。
 いろいろな場面で6年生の力が光ります。これからたくさんの行事が行われます。今後の活躍にも期待しています。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業公開

 21日(土)、今年度最初の土曜授業がありました。350名近い方にご来校いただきました。ありがとうございました。
 土曜授業は、区の方針により、8・3月を除く月1回、計10回計画されており、基礎学力の定着が一番のねらいとなっています。本校では、漢字・計算などの基礎的な内容の定着を図る時間、体力向上を目指した時間を設定しています。そのため、学校公開中の公開授業など、通常の授業とは、ねらいや内容、活動が異なります。あらかじめご了承ください。
 次回、5月の土曜授業は12日です。学力向上の時間のほかに、セーフティ教室を予定しています。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 委員会活動
3/9 のびのびスクール

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305