最新更新日:2013/03/25
本日:count up9
昨日:12
総数:418659
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

1月31日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ミルクパン、魚の唐揚げ変わりソースかけ、コーンポテト、白菜スープです。

今日の食品・産地
ミルクパン・・・カナダ、アメリカ
メルルーサ・・・アルゼンチン  玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・北海道   冷凍ホールコーン     パセリ・・・静岡
豚肉・・・群馬      人参・・・千葉      白菜・・・茨城
小松菜・・・埼玉 
みかん・・・静岡   

今日も、まだまだ「風邪ひきさん」が減りませんが、
どこのクラスでしょう?
元気な声が聞こえてきます。
「ジャンケンポン!!!」
きっと、給食の争奪戦が、始まったのでしょう!!!
勝った子は、思いっきりの「おいしい顔」していることでしょう。
     栄養士   小田孝子

目の教室を知ろう〜パート2〜(1年) 1

 前回の土曜授業公開日に行われたパート1に引き続き、目の教室の担任の船居先生と藤原先生から、目の教室や目の教室に通っている児童や工夫された道具などについて、詳しく学びました。

 実際に、使われている道具を触ったり覗いたりする体験をしたり、お話を聞いたりしながら、今回もとても貴重な学習ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

目の教室を知ろう〜パート2〜(1年) 2

「たんがんきょう 小さな文字でも よく見える」

 この言葉は、五反野かるたの中の一つです。子どもたちは、その言葉を言いながら、いろいろな道具を使って、自分の教科書や掲示物を夢中で見ていました。

 また、ボールの中には鈴が入っていて、その音を手がかりにしていることや、普段使っている教科書と拡大教科書を見比べて字の大きさが違うことを知り、とても驚いたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目の教室をしろう〜パート2〜(1年) 3

「うわぁ、字が大きい!」
「単眼鏡を片手で動かせるなんてすごいな」
「こんなに大変なことが多いなんて知らなかったな」
など、あちらこちらからいろいろなつぶやきが聞こえました。

「もっといろんなことを知りたい」という子が後を絶たないほど、とても興味をもったようです。

 今回の学習を通して、いろいろな人がいろいろな場所で努力していることを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜目の教室 1年理解授業 パート2〜 (1)

 1月30日(水)「目の教室の理解授業 パート2」の学習を1年1組・1年2組のそれぞれの教室で行いました。
 前回(1月19日(土))読んだ紙芝居のお話を思い起こしながら学習をしました。目の教室に通っている児童が使用している道具や用具などを実際に触ったり、使ってみたりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

〜目の教室 1年理解授業 パート2〜 (2)

 目の教室にはどんな道具や用具があり、どんな児童が通い、何をしている場所なのかを知ったり、世の中にはいろいろな人がいて互いに支えあって生活していることが分かったりしたようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(水)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、キムチご飯、ナムル、豆腐スープです。

今日の食品・産地
米・・・秋田
豚肉・・・群馬     白菜キムチ・・・長野   白菜塩漬け・・・長野
小松菜・・・足立    もやし・・・栃木     人参・・・千葉
豆腐・・・茨城     玉葱・・・北海道     青梗菜・・・茨城

授業で、七輪体験。
おまけに、するめ、おもち、マシュマロを焼いて食べました。
給食、食べられるかな、少し心配・・・・・・。
いえいえ!心配ご無用でした。
給食「完食」
1つ残った牛乳、みんなで「じゃんけん」
担任の先生も参加です。
もちろん、勝ったのはこどもです。
今日も元気な「おいしい顔」ありました。
    栄養士    小田孝子


ハート型の氷を見付けました

 大休み、6年の女子が校長室にやってきました。
「校長先生、ハート型の氷を発見しました。写真をとってください。」
と言うのです。カメラをもって駆け寄ると、体育倉庫の前で6年生の男女数名が、校庭の土を掘りおこしています。雪で固まった土をほぐしてくれているのです。その子は、土の中を掘っていたらハート型の氷を見付け、嬉しさのあまり、見せに来てくれたのでしょう。
 氷はキラキラしていました。その子の顔もキラキラ、校庭の整備をしてくれた子どもたちの顔も、キラキラしていました。
この子たちに、いいことがありますように!ハート型の氷がもう少しの間、解けませんように!

画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、煮込みうどん、ツナじゃがサラダ、みかんです。

今日の食品・産地
冷凍うどん・・・カナダ
豚肉・・・群馬      人参・・・千葉      干し椎茸・・・秋田
油揚げ・・・茨城     長葱・・・栃木     
玉葱・・・北海道  じゃが芋・・・北海道   ツナ・・・中西部太平洋産  
みかん・・・静岡

今日も「インフルエンザ」で、お休みが・・・!
でも、真ん中の大きさのこどもたち、元気です!
(2階のこどもたちです)
なので、「うどん」の入れ物、からっぽ。
「風邪」なんかに負けていません。
みかんなんか、あっ!と言う間に食べてしまいます。
クラスいっぱいの「おいしい顔」でした。
   栄養士   小田孝子

1月28日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、麻婆豆腐、わかめスープです。

今日の食品・産地
米・・・秋田
豆腐・・・茨城      豚肉・・・群馬      人参・・・千葉
玉葱・・・北海道     にんにく・・・青森    生姜・・・熊本
干し椎茸・・・秋田
わかめ・・・韓国     もやし・・・栃木     長葱・・・栃木

「インフルエンザ」で、お休みのこどもが増えてしまいました。
「おいしい顔」も、少し減ってしまいそう!!!
早く、元気な「おいしい顔」が、増えますように!!!
     栄養士  小田孝子


春は、すぐそこまで来ています

 校庭の梅の木が赤く染まってきました。主事さんが大切に育ててきた梅の木が花を咲かせました。隣にある白梅のつぼみも膨らんできました。
 来週は立春、五反野小学校にも春はすぐそこまで来ています。

画像1 画像1
画像2 画像2

あだち子ども将棋大会〜表彰〜(4年)

 1月28日(月)の児童朝会にて「あだち子ども将棋大会」の表彰がありました。王将トーナメント、飛車トーナメントに参加したAチームとBチームそれぞれにあだち子ども将棋大会実行委員会から賞状が贈られました。校長先生から賞状をいただき、とてもうれしそうでした。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GSCC男子サッカー予選 その1

 27日(日)に栗島小学校で、足立区小学校サッカー大会のブロック予選が行われました。先日の雪の影響で、延期になっていましたが、素晴らしい天気の下で行うことができました。
 1試合目は弘道小学校と対戦し、「1−2」で敗れましたが、2試合目は青井小学校に「5−2」と勝つことができました。(サッカー担当)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GSCC男子サッカー予選 その2

 その後、ブロックの1位と2位で決勝戦が行われました。1位は弘道小、2位は五反野小となり、再び弘道小と対戦することができました。1回負けている相手だったので、気持ちを切り替えて臨みましたが、善戦及ばす「2−3」という結果でした。
 前半「0−3」だったので、後半追い上げを見せたのですが…。悔しい結果となりましたが、最後まであきらめない姿勢は素晴らしいと思います。この悔しさを忘れず、今後の学校生活やスポーツ活動に活かしてほしいと思います。
 最後は保護者の方々の協力のもと、記念撮影をしました。お忙しい中、応援に来てくださった保護者の方々、先生方、主事さんありがとうございました。(サッカー担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足立区小学校サッカー大会

 1月27日(日)、足立区小学校サッカー大会のブロック予選が行われました。本校は、栗島小、弘道小、弘道第一小、青井小が集まった栗島小学校会場で試合を行いました。先日の大雪の影響が残り、グラウンド状態がよくない中での試合になりましたが、1勝1敗でブロック決勝にコマを進めました。
 決勝の相手は弘道小。3点差から反撃を開始し、2点を取ったところで時間切れ。惜しくも決勝大会に出場することはできませんでした。リードされた場面でもあきらめることなく、最後までがんばった選手のみなさんに拍手をおくります。また、ブロック代表となった弘道小の健闘を祈ります。
 会場を提供してくださった栗島小学校の先生方をはじめ、体育部の先生方、また応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あだち子ども将棋大会

 1月26日(土)、千寿本町小学校において、あだち子ども百人一首大会が開催されました。区内31の小学校から64チームが参加した大会で、本校からは4年生の6名が2チームに分かれた出場しました。
 予選の成績をもとに、王将、飛車、角行、金将に分かれて行われたトーナメント戦では、Aチームが王将トーナメン第5位、Bチームが飛車トーナメント第9位という成績を収めました。よくがんばりましたね。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足立小の校章旗が届きました!

 統合新校・足立小学校の校章旗ができあがりました。
 今日、教育委員から届きましたので、玄関に掲示することにしました。主事さんが工夫して掲示してくれました。ご来校の際、じっくりとご覧ください。(副校長)
画像1 画像1

今日の五反野小学校 (1/25)

 この3日間のインフルエンザ様症状による欠席人数は、23日(水)が30名、24日(木)が26名、25日(金)が27名です。「峠を越えたかな…」と思える学級と「これから増えてくるのかな…」という学級があります。区内で、学級閉鎖をしている学級も増えていますので、引き続き予防と拡大防止に努めていきたいと思います。
 画像は、上から「元気アップタイム」「避難訓練」「歯みがき」です。いずれも今日の様子です。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首

 3月2日(土)に開催される「あだち子ども百人一首大会」に向けて、校内予選会が行われました。場所は、日本間教室です。みんな真剣に取り組んでいて、カメラの方を向く子など一人もいませんでした。本番まではまだまだ時間があります。がんばってください。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(金)  今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、チリビーンズライス、コーンサラダ、カルピスゼリーです。

今日の食品・産地
米・・・山形
豚肉・・・群馬      人参・・・千葉      玉葱・・・北海道
ピーマン・・・宮崎    にんにく・・・青森    生姜・・・熊本
セロリ・・・静岡     大豆・・・北海道   いんげん豆・・・北海道
きゃべつ・・・愛知  小松菜・・・埼玉  冷凍ホールコーン・・・北海道

「カルピスゼリー」は、「サイダーゼリー」についで、第2位。
今日もお休みの分の争奪じゃんけんが始まっています。
勝った子の「おいしい顔」が、うれしそうです。
    栄養士   小田孝子


検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 委員会活動
3/9 のびのびスクール

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305