最新更新日:2013/03/25
本日:count up9
昨日:12
総数:418659
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

第4回定期演奏会 1

 3月17日(日)、本校体育館において、五反野小学校金管バンドの第4回定期演奏会が開催されました。卒業生や保護者、地域の方々を合わせ、約250名の皆様にご来場いただきました。
 ご来場いただいたみなさま、今日のために様々なご準備をしてくださった保護者の皆様、ほんとうにありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回定期演奏会 2

 3年生や先生方も加わっての「女々しくて」、手話による「花は咲く」、たくさんの卒業生も加わっての「ありがとう」など、バラエティーに富んだプログラムで、あっという間の2時間でした。お忙しい中、集まってくださった卒業生のみなさま、ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回定期演奏会 3

 この演奏会で金管バンドを卒業する6年生の「卒団式」も行われました。涙を流しながら最後の演奏をする6年生の姿を見て、本当に一生懸命がんばった3年間だったことがあらためてよく分かりました。
 五反野小学校は今月いっぱいで閉校を迎えるため、五反野小学校金管バンドとしての「ファイナルコンサート」となりました。これまで金管バンドの活動を支えていただいた皆様、ご理解をいただいた皆様に心より感謝いたします。ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびスクール(最終) 1

 3月9日(土)、最後の「のびのびスクール」がありました。
 パソコン教室、護身術教室の様子を紹介します。

 *紹介が遅くなり、失礼しました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびスクール(最終) 2

 これが今年度最後、そして、五反野小最後の「のびのびスクール」となりました。
 これまでの長い間ご指導をいただきましたアドバイザーの皆様、そして、活動を支えていただきました事務局の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開花宣言

画像1 画像1
 3月16日(土)、五反野小学校のサクラも「開花宣言」をします。

 西門横のサクラの木に2輪の花が咲きました。

 画像の中央に1輪の花が…確認できますでしょうか。(副校長)

3月15日(金)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、赤飯、鶏肉の唐揚げ、辛し和え、吉野汁です。

今日の食品・産地
米・・・秋田
鶏肉・・・岩手      生姜・・・熊本      
小松菜・・・足立     きゃべつ・・・愛知    もやし・・・栃木
人参・・・千葉      
豚肉・・・群馬      豆腐・・・茨城      長葱・・・千葉
じゃが芋・・・鹿児島

「あと2回」です。
今日の給食は、「6年生の卒業祝い」の献立です。
「おいしい顔」も、あと2回しか見られません。
   栄養士   小田孝子

3月14日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ホワイトシチュー、オニオンドレッシングサラダです。

今日の食品・産地
食パン・・・カナダ、アメリカ
鶏肉・・・岩手      人参・・・千葉      玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・鹿児島   パセリ・・・静岡
きゅうり・・・茨城    小松菜・・・埼玉     もやし・・・栃木
ツナ・・・中西部太平洋産

「あと3回」給食は終了
「今日の給食のホワイトシチューは、
 今日がホワイトデーだから!?」
「こどもたちが、言ってたよ!」
「いえ、いえ、たまたまです!」
(でも、それもいいかな…、なんて思いました)
子どもたち、給食を楽しみにしてくれています。
「おいしい顔」いっぱいにして。
    栄養士   小田孝子
     

3月13日(水)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、炒飯、中華スープ、オレンジゼリーです。

今日の食品・産地
米・・・秋田
豚肉・・・群馬      人参・・・千葉      玉葱・・・北海道
干し椎茸・・・秋田    冷凍むきえび・・・ベトナム
ほうれん草・・・千葉

給食終了まで「あと4回」。
こどもたちの「おいしい顔」が見られるのも、「あと4回」です。
   栄養士  小田孝子

3月12日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ちゃんこうどん、お好み焼き、いよかんです。

今日の食品・産地
冷凍うどん・・・カナダ
鶏肉・・・岩手      人参・・・千葉      白菜・・・埼玉
大根・・・神奈川     小松菜・・・埼玉     長葱・・・千葉
しめじ・・・長野   油揚げ・・・茨城     こんにゃく・・・下仁田     
きゃべつ・・・愛知
いよかん・・・愛媛

給食は、「あと5回」
五反野小最後の「お好み焼き」です。
朝から、準備の「いい匂い」を学校中にさせています。
「うどん」も最後です。
そう、そう、今日の献立も、最後ですよね。
でも、「おいしい顔」は、まだまだ続きます!
    栄養士   小田孝子


第4回定期演奏会にむけて 〜最終回 トランペット〜

画像1 画像1
 全6回にわたって、行ってきたパート別紹介も最終回になりました。バンドの「花」ともいうべきトランペットをご紹介します。このパートは、金管バンドで最も高音を担当します。お客様の耳に一番入りやすい「メロディ」を担当することが多く、一番目立つパートであります。逆に言うと、このパートの「ミス!」もとても目立ち、演奏会の良し悪しは、「トランペットの出来にかかってくる」とまで言われているほどです。例えるならサッカーでいう「FW(フォワード)」、野球でいう「4番打者」です。そのため、このパートを担当するプレーヤーには、孤独でストイックな完璧主義者のような一面が必要となります。本校のトランペットの12名は、ちょっと可愛らしすぎるのですが、定期演奏会では最後まで集中して立派に演奏してくれることと思います。
 さて、日曜日の本番まで間もなくです。皆様のご来場お待ちしています。

◎五反野小学校金管バンド第4回定期演奏会 〜ファイナルコンサート〜
日時 3月17日(日) 9時50分会場 10時開演
場所 五反野小学校体育館

わすれな草が咲きました

 昨日、児童朝会で紹介した「わすれな草」が、一輪、咲きました。咲いていることを地域の方が教えてくださいましたので、私はすぐにカメラを持ち出しました。石巻市に届けられる日が近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会の話〜大切な命〜

 これは、何の花か分かりますか。ヒントです。花言葉は「私を忘れないで」です。正解は、わすれな草です。これは、5年生が「花未来プロジェクト」に参加して育てています。「花未来プロジェクト」というのは、東日本大震災でがれきだらけになってしまった場所を花でいっぱいにしようというものです。
 今日は3月11日です。2年前のこの日、東日本大震災がありました。宮城県石巻市の大川小学校には当時108名の子どもたちがいたそうです。みんなと同じ小学生の子どもたちです。大川小学校の子どもたちは、108名の内、70名が亡くなり、4名が未だに発見されていないそうです。2年前の今日、みなさんも大きな地震にびっくりしたこと、こわかったこと、覚えていると思います。みなさんは命を落とすことはありませんでしたね。でも、大川小学校の子どもたちは70名以上も、また、先生も10名命を落としてしまったのです。
 命を落としてしまった大川小学校の子どもたちは、もっともっと、生きて楽しくくらしたかったことでしょうね。生きていれば、おいしいものをたくさん食べられるでしょうし、ゲームをしたり、サッカーをしたり、思い切り外で遊んだりすることができたことでしょう。生きているということは、素晴らしいことなのです。命とはたったひとつしかないかけがえのないものなのです。
 先日、行ったアンケートの中で「クラスで直したいこと」という項目がありました。その中で、言葉遣いを直したいという子がいました。喧嘩して腹が立ったとき、「死ね」という子がいるようです。大川小学校の子が聞いたら何と思うでしょうね。「死ね」なんてどんなことがあっても、絶対に言ってはいけない言葉です。言えない言葉です。そんなクラスがあるのなら、絶対に言わないことをみんなで守ってください。
 わすれな草は、もうすぐ石巻市の大川小学校の近くにある花壇に植えられます。それまで、5年生のみなさん、大切に育ててくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

第4回定期演奏会にむけて 〜番外編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回の定期演奏会では、たくさんの見どころがあります。
 例えば、
・「花は咲く」…NHKの震災支援プロジェクトのであるこの合唱曲を、震災から2年たった今、思いをのせて演奏します。
・「女々しくて」…今を時めくゴールデンボンバーの代表曲をダンス&演奏します。3年生や先生方などの飛び入りでダンスに参加、大歓迎です。(上の写真は練習風景です)

 その他、笑いあり涙ありの素敵な会になるよう、部員一同がんばります。お時間が許す限り足を運んでいただけること願っています。

3月11日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、海苔の佃煮、松風焼き、辛子あえ、味噌汁です。

今日の食品・産地
米・・・秋田
海苔・・・宮城
鶏肉・・・岩手      生姜・・・熊本      長葱・・・千葉
人参・・・茨城      おから・・・茨城     干し椎茸・・・秋田
たまご・・・岩手
もやし・・・栃木     小松菜・・・足立
じゃが芋・・・鹿児島   わかめ・・・韓国

「あと6回」残りの給食の回数です。
今日の「海苔の佃煮」は、これが最後です。
こどもたちが、大好きな献立です。
「ご飯」も「海苔の佃煮」も
「足りません」
「もっと、いっぱいください」と、
まるで、入れ物まで食べてしまいそうな勢いです。
「おいしい顔」した子どもたちです。
     栄養士  小田孝子


第4回定期演奏会にむけて 〜その5 トロンボーン〜

画像1 画像1
 さて、ヴィジュアル系のかっこいいトロンボーンパートをご紹介しましょう!トロンボーンが、他の金管楽器と決定的に違うのは「ピストンをつかわない」ということです。楽器は、左手で肩に固定し、右手の「スライド管」を前後に動かして音の高さを変えます。スライド管をすべらせながら吹くと、象の鳴き声のようなユーモラスな音や、恐竜の鳴き声のようなグロテスクな効果も出せます(あのゴジラの鳴き声は、この効果を使って制作されたそうです)。
 本校のトロンボーン6名は、刺激的な激しい音からやわらかい音まで、いろいろな音色を出すことができ、そして演奏する姿が凛々しいと、他校の先生方からも好評です。定期演奏会では、トロンボーンの演奏を目と耳でお楽しみください。

第4回定期演奏会にむけて 〜その4 アルトホルン〜

画像1 画像1
 今回ご紹介するのは、大変賢い児童が集まるアルトホルンパートです。
 このパートは「中音」を担当し、メロディを演奏することが多いトランペットと、伴奏やリズムを演奏することが多いユーフォニウムやトロンボーンを「つなぐ」役割があります。つまり時として「メロディに」、時として「伴奏に」というように、役割が一瞬で変わるのです。まわりの状況を把握し、自分の役割を理解し、音量や音色を調節しなければならないこのパートは、大変頭を使います。そのためかどうかはわかりませんが、なぜか代々アルトホルンを希望する児童は大変優秀です。お楽しみ会などでは、自作の超大作ドラマを披露してくれました。
 定期演奏会でもバンドのセンターで、クールにきめてますのでどうぞヨロシク!

おもちゃ大会(1・2年)1

 8日の2、3時間目に体育館で1、2年生合同の「おもちゃ大会」をしました。
 2年生は、1年生に楽しんでもらえることを目標に、おもちゃの作り方や遊び方のコツを教えました。リハーサルも繰り返し行ってきました。
 1年生は、当日2年生の話をよく聞いたり、質問しながら、おもちゃを作って、楽しく元気に遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃ大会(1・2年)2

 おもちゃは、全部で6つあり、
1.わりばし鉄砲
2.シュート棒
3.紙鉄砲
4.ぴょんぴょんがえる
5.紙ひこうき
6.ぶんぶんごま
の6つのおもちゃについて紹介がありました。

 上の写真は、わりばし鉄砲で、下の写真は、シュート棒のおもちゃ作りの様子です。わりばし鉄砲のコーナーでは、すぐに遊べるように、的あてまで準備してありました♪

画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃ大会(1・2年)3

 上の写真は、紙鉄砲で、下の写真は、ぴょんぴょんがえるの様子です。
「野球のピッチャーがキャッチボールするみたいにやるんだよ。」などと、紙鉄砲の鳴らし方のコツを分かりやすく教えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/17 定期演奏会
3/19 給食終
卒業式予行
3/20 春分の日
3/21 閉校式予行
3/22 修了式

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305