最新更新日:2013/03/25
本日:count up11
昨日:12
総数:419215
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

渡海文科大臣視察ご来校 6

 授業参観のあとは家庭科室で代表児童と一緒に給食の時間です。

 近藤やよい区長、斎藤幸枝教育長も駆けつけてくださり、ご一緒に給食を召し上がっていただきました。

 渡海大臣のテーブルに同席した子どもが、「省と庁はどこが違うのですか?」と質問したら、「庁は自分では法律を作ることができないんだよ」と渡海大臣がていねいにお答えくださったのに大感激したと、報告がありました。

 公立学校が地域や保護者に支えられ、安心で安全できる落ち着いた教育活動を進めている様をご覧いただけたことと思います。視察いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渡海文科大臣視察ご来校 5

 たくさんの参観者がいる中、意識を授業に集中して学習を進める子どもたちには、渡海大臣も感心していらっしゃいました。

 普段、学校公開でたくさんの保護者の方に参観いただくのをはじめ、全国から視察のかたが頻繁にお越しになられ、授業を見られることに慣れている本校の児童ならではだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渡海文科大臣視察ご来校 4

 国語は、4年1組の武田千恵子先生のクラスです。

 「アジアの笑い話」のタイトルですが、この日の授業は日本の落語をそれぞれが読み取り、発表者が身振り手振りを加えて話すのをみんなで聞きます。指名を受けて供託にしつらえたにわか高座に上がった児童が、面白おかしく演じてくれます。ほかの子どもたちは真剣にその話しっぷりに聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渡海文科大臣視察ご来校 3

 グループごとに複数枚用意されたクイズは、全部で20種類以上。それをグループを交代して順に見せながら2年生に質問していきます。

 子どもの書いた似顔絵は、それだけでは誰か見当がつきません。ヒントの意味を理解して初めて誰かを推測することができます。必然を組み込んだ面白い授業を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渡海文科大臣視察ご来校 2

 そのあと4年生の英語と国語の授業を参観くださいました。

 英語は、4年2組の三津山友章先生のクラスに、2年2組の子どもたちがやってきて、4年生があらかじめ準備したクイズ「Who am I ?」を使って行う4年と2年の合同の活動です。

 4年生は用意したパネルを見せます。「I like baseball.(わたしは野球が好きです)」「I am not good at the pumpkin.(わたしはかぼちゃが苦手です)」「My nickname is Kazu.(わたしのニックネームはカズです)」そして、似顔絵を見せて誰かを当ててもらいます。

 「はい! それは副校長先生です。」「ピンポン!!」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渡海文科大臣視察ご来校 1

 11月21日(水)。渡海紀三朗文科大臣が視察のため本校に来校されました。文科大臣になられてはじめての学校視察だそうです。

 文科省からは大臣はじめ金森越哉初等中等教育局長など8名、東京都からは教育庁の岩佐哲男指導部長をはじめ3名、足立区からは近藤やよい区長、斎藤幸枝教育長をはじめ7名の方がお見えになりました。

 コミュニティ・スクールの先駆けとして、地域と保護者と学校が三位一体で取り組んでいる本校の教育活動の事例等について、鴨下甚治理事長からご説明をしました。

 渡海文科大臣からは、児童の安全に関するサポート体制のこと、教師たちの業務の多忙な状況などについてご質問があり、熱心な地域の取り組みについて賞賛のお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山川先生おめでとう

 6/4〜2週間、五反野小学校の4年1組で教育実習をした山川先生。今年度の東京都教員採用試験に合格しました。4年1組で合格お祝いパーティーをしました。現在は、大学に通いながら、週1回五反野小学校で「授業ボランティア」にきてくれています。主に、2〜4年生の授業のお世話をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 謝恩会(6)
3/5 避難訓練
区小研
3/6 特別支援部会
3/7 "安全指導
6年生を送る会
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305