最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:9
総数:419305
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

11月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、スパゲッティナポリタン、カラフルサラダ、ワカメスープです。

 スパゲッティは、どんな料理にしてもこどもたちは大好きです。今日も教室を訪ねると、元気な声で「きょうも、おいしいね!」「きょうのきゅうしょくだいすきだよ!」と、言ってくれます(うれしい瞬間です)。

 「あのね、きょうのサラダもっとあじを濃くしてもへいきだよ」と、3年生の子にいわれました。ちょっと味が薄かったのですが、いつも、味付けを低学年と高学年に分けていることを話しているからでしょう。

 今日も1年生も2年生も3年生も、みんな給食を食べて「おいしい顔」になっていました。

                     栄養士 小田孝子

11月22日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チーズトースト、にんじんポタージュ、ツナサラダ、みかんです。

 今日のチーズトーストのパンは、いつもより量が多いのでどうかな? そんな心配をしながら1年生の教室をのぞくと、結構食べているようなので安心。

 ある教室で、「今日のポタージュは何が入っているのでしょう?」と担任の先生がこどもたちに聞きました。「にんじん」「じゃがいも」「ポタージュ」「かぼちゃ」といろいろな答えがでました。

 「今日のスープには、にんじん、じゃがいも、たまねぎ、ぎゅうにゅう、チーズ、パセリ、生クリームが入っています。」と答えると、「ぼく、たまねぎ、きらいなんだ」。という返事。「食べてみて、玉葱の味しないでしょ?」「うん、食べられる!」「え〜!チーズ入っているの嫌いなのに〜」「食べてみて、チーズの味するかな?」「あっ!だいじょうぶ、たべられる(^^)」

 1,2年の教室に行きパンの食べ具合をみて周りましたが、みんな良く食べてくれていました。サラダがカラッポのクラスもありました(ツナ入りサラダ好きみたいです)。

                      栄養士 小田孝子    



11月21日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、キムチチャーハン、とうふスープ、ナムルです。

 教室をのぞくと、給食がはじまっていました。
 とうふスープは、あまり人気がないのでしょうか?器をもってスープの入った食缶の前に並んでいます。見ているとスープの具をもどしています。
 一声かけなくては。「ねえ、みんな野菜食べないと風邪ひいちゃうぞ!」と、声をかけると、野菜を口いっぱいにして「見て、食べてるよ」と見せにくる。

 ナムルもスープと同じに戻そうとしているので、「今日もすごーくおいしく作ったから、ナムルも食べてみてください。」「は〜い!」の返事。

 スープもナムルも人気はいまひとつ。でも、「キムチチャーハン」は人気の献立、どのクラスもおかわりの列(混ぜたり、かけたりご飯は好きですね)。

                          栄養士 小田孝子


11月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、菜飯、魚(鯖)のカレー風味、もやしのあえもの、田舎汁です。

 今日は魚の献立なので、1年生の教室へまっすぐに行きました。子どもたちの食べっぷりにびっくりでした。

 声を揃えていつものように
 「今日も給食おいしいよ」
 「ありがとう」
 「また、つくってね」


 「はい、いいですよ」

 1年生とはいつもこんな会話をしています。
 朝から給食を楽しみにしてくれています。
 
 調理師さんたちにも、声をかけて
 「きょうのきゅうしょく、なあに?」
 と、いってくれるようです。

 調理師さんもうれしそうです。(これが、小学校のよいとこです)

 2年生の教室に行き、
 「今日は、顔を見に来たの」

 「なんで、顔、見に来たの」

 「それは、みんなが、給食を食べて、おいしい顔になったかどうかを見に来たの」

 「それで、どうなの」

 「うん、みんな『おいしい顔』になっている。すごくうれしいです」


 今日の魚は、カリカリに揚がっていたので、子どもたちも食べ易かったようです。

 ご飯もおいしく炊けていました。(今日もいつもの自画自賛です)


                       栄養士 小田孝子


11月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ココアパン、白菜のミルク煮、ツナサラダ、みかんです。

 今日の献立のミルク煮には鮭が入っています。
 サラダにもツナが入っています。
 お魚デーだったのでちょっと心配でした。


 取り越し苦労でした。
 みんなの食器には、何も残っていませんでした。(よかった!)

 そして、おかわりの列が長ーーーく?できていました。

 みんなの顔もいつもの「おいしい顔」になっていました。


 昨日から4年生は自然教室で千葉県の鋸南町に行っています。
 1年生の教室での会話です。
 「あのね、ぼくのおにいちゃんは、ココアパンが大好きなんだけど、きょうはたべられないの」
 「どうしてかな」
 「あのね、4ねんせいだからきょなんにいっているの」

 こんなうれしい会話がありました。(ニコニコ顔)


                       栄養士 小田孝子
   







11月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カレーピラフきのこソースかけ、もみじサラダ、りんごです。

 1年生の教室で、白衣を着たかわいい給食当番さんたちが給食の仕事の取りっこをしていました。(みんな、給食当番をするのが好きみたいです)

 今日はサラダが、一押しかな!?
 ブロッコリー、カリフラワー、柿をパプリカの粉とフレンチドレッシングをあわせたもので、合えました。
 見た目にも、味もとっても良いです。子どもたちも、「おいしい」と言ってくれました。

 きのこソースには、シメジを使いました。ホワイトソースとよくあって結構いい味出していました。

 やっぱり、低学年のクラスに足が向いてしまいます。
 給食の準備をしている姿、食べているときの「おいしい顔」、食べ終わった後の満足そうな顔、好いですね。(是非、いらしてください) 


                        栄養士 小田孝子


11月15日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、かたやきそば、たまごスープ、杏仁ゼリーと、2年生が育てたさつま芋で作った「芋けんぴ」です(写真上、皿の上にある茶色のかたまり)。

 2年の担任の先生より「育てた芋の絵を描いた後どうしよう」と、相談されたので、「絵を描き終わったら、お知らせください。給食の時に出しましょう」とお引き受けしました。それが、今日の「芋けんぴ」です。

 給食が始まってから、放送で「芋」の事を説明しましたが、ちょっと心配なので教室に向かいました。6年生の教室から順に「芋」の話をしに行きました。
 
 みんなの感想は、思ったより良好で「おいしい」の一声(ホッと!)。

 教室をまわっていって2年生の教室で、「芋」のお礼を「2年生のみなさんが育てたお芋ありがとうございます」と、逆に「おいしく調理してくれてありがとう」と、「ありがとう光線」を浴びてしまいました。(うれしいです!!)

 今日はもこどもたちは、叫んでくれました。「芋もおいしいけど、今日の給食は全部うまい!」。「おいしい顔」がいっぱいでした。(今日は、ちょっと大変でした。でも、こどもたちの喜ぶ顔が見たくてがんばっちゃいました!)

                        栄養士 小田孝子





11月14日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、麦ご飯、マーボー豆腐、はるさめサラダです。

 今日は、まーぼー豆腐。子どもたちは食べてくれているのか心配で教室に見に行きました。

 1年生の教室です。
「今日の給食のお味は、いかがですかあ〜?」

 返って来た答えは大きな声で
「おいしいです!」(ああ〜この声が、この言葉が聞きたかった)

 2年生の教室です。
「今日の給食のお味は、いかがですかあ〜?」
 返って来た答えは、もちろん「おいしいで〜す!」でした。

 3年生の教室でも、同じ質問、同じ答え。
そして、みんな同じ「おいしい顔」をして、返事をしてくれるのがとてもうれしい。(給食室のみんなにも話します。)


                      栄養士 小田孝子

11月11日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、魚のしぐれ和え、おひたし、こんにゃくのおかかあえ、すまし汁です。

 今日のヒット商品は、「こんにゃくのおかかあえ」。6年生も1年生もみんながおいしいと言ってくれました。

 今回は、こんにゃくを短くついたものを使いました。油で、こんにゃくをよく炒めてから人参、筍を加え炒め調味料を加え、汁気がなくなるまで炒め煮をして、仕上げにおかかをまぶして、出来上がりです。良い味にしあがりました。

 魚も好評でした。大きいこどもたちは、「魚、うまいよ」「これ、結構いける」と素っ気なく言いますが、小さいこどもたちはもう大変です。「ねえねえ、これお魚?」「これ、お肉みたい!」「わたし、おさかなだ〜いすき!!」。こんな風に表現は違いますが”魚が、おいしい”のは一緒です。

 今日もいろいろなクラスに顔を出しましたが、やっぱり1年生の教室はながいをしてしまいます。

                       栄養士 小田孝子

11月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ちゃんこうどん、ポテト春巻き、ボイルきゃべつ、みかんです。

 ちゃんこうどんは、具と麺を煮込んで作ります。麺は冷凍麺をもう一度茹でてから使います。具は鶏肉、人参、大根、干し椎茸、油揚げ、白菜、長葱、焼き竹輪、小松菜、なると、凍り豆腐など11種類も入り、だしも良く出ていて、とてもおいしくできました(すみません、自分でほめて)。

 5年生。今日はどうかな「おいしいうどん」わかってくれたかな? 「おいしい顔」して食べてくれていました。

 4年生。ワッ!食缶がカラだ! 「みんな、おかわりしますか」「は〜い」と手をあげて元気な声で答えてくれました。

 1年生。教室に入ったとたんに「きょうのきゅうしょく、おいしい!」の可愛い声がたくさん返ってきました(うれしい、瞬間です)。

 うどんがおいしかったので、「ポテトの春巻き」が霞んでしまいましたが、こちらも、言っちゃあなんですが、おいしくできあがりました。

 今日は、うどんも、ポテトもおいしくて、みかんまでが甘かった。(たまには、こんなに褒めても・・・・?) 


                        栄養士 小田孝子

11月9日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ハヤシライス、野菜のレモン醤油、りんごです。

 今日も、5,6年生の教室におじゃましました。低学年と違って給食についての感想、意見などはっきりしています。味に対して自分の好みと違うと、「おいしくない」になってしまうことがあるようです。

 今日などレモンの酸味が、「強すぎる」と感じる子がいれば、「ちょうど良い」子どももいるのです(給食での酸味は結構むつかしいです)。

 5年生は、家庭科で野菜に勉強をしているので、野菜を残さず食べてくれています。
今日の6年生は、ご飯もハヤシソースも野菜も、食缶は、”カラ”でした。

 今、五反野小のこどもたちは、季節どおり「食欲の秋」なのかもしれません。

 
                          栄養士 小田孝子





11月8日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、フレンチトースト、ワンタンスープ、和風サラダ、みかんです。

 フレンチトーストは学校で焼きます。牛乳、たまご、砂糖、バターを合わせます。それを食パンにつけて焼きました。こどもたちには好評でした「このパン甘いね」「何がついているの」(このごろ味がわかってきたようです、手強いぞ)。

 みんなが大好きな「ワンタンスープ」。少し余分に作ったのですが、「ゼンゼン、足りません」の声。「昨日も、少なかったので、今日の当番は、気をつけて、よそったのに足りません」「6年生はよく食べてくれるので少し多めにしているのですが」「でも、足りないのです」こんな会話を6年生としました(うれしいな!)。

 明日の給食、どうしましょう。きっと6年生好きかも? 量を増やさないといけないでしょうか??? 

                     栄養士  小田孝子

11月7日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、中華おこわ、鯖の葱ソースかけ、野菜の磯和え、味噌汁です。

 鯖の葱ソースかけは、鯖に下味をつけて焼いて、葱、ごま、砂糖、しょうゆ、みりんで作ったソースをかけて仕上げました。野菜の磯和えは、茹でた野菜と、焼いたちりめんじゃこ、焼きのりを合わせて仕上げました。

 久しぶりに4年生に教室におじゃましました。

 教室に入るなり「やさいにはっている、のりおいしいね、なにかあじがついているの?」「何もしてないよ、ただの焼きのりだけど」「そうなんだ、でも、なんかいいあじがするんだ」といってくれました。

 「野菜の入っている、小さな魚わかりますか?」「どれ、アッ!このちいさなさかな」「そうです」「カリカリ、しているよ」「わかった、これだ、うん、カリカリしてるね」(こんな会話をしながらこどもたちの食べている顔を見ているのが好きです)

 今日の4年生の野菜の入っていた入れ物はきっとカラ?になって帰ってくることでしょう!?

             (4年生の教室から) 栄養士 小田孝子

11月4日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、菊花ご飯、鰆の香味焼き、おひたし、味噌汁です。

 菊花ご飯、食用の菊を茹でて甘酢につけたものと、細切りの昆布と干し椎茸を甘辛に煮たものを炊き上がったご飯にま混ぜました、それに魚、おひたし、味噌汁。

 こどもたちは食べてくれているのか気になり、2年の教室をたずねてみました。食べています! 「ご飯をパクパク、魚をムシャムシャ、野菜をモリモリ、味噌汁ゴックン」こんな感じで食べてくれていました。

 思った以上に魚が売れていたのには驚きました、味が良かったからでしょう。いえ、魚だけでなく今日はご飯も、おひたしも、味噌汁も良い味でした(誰も言ってくれないので、いつもの自画自賛です)。

 教室をでるときに「きょうのきゅうしょくおいしいよ!」と、「おいしい顔」で言ってくれました。

              (2年2組の教室より) 栄養士 小田孝子





11月2日(水) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、牛乳、二色ガーリックトースト、カレーシチュー、白菜と大根のサラダ、おまけ(校庭のざくろ)です。

 校庭のざくろの木、今年もたくさんの実をつけました(実がついていないのは収穫後の写真なんです。あしからず)。

 2年生のこどもたちから「ざくろ、いつ、給食にでるの」と可愛い催促がありました。聞くところによると、去年、給食に「ざくろ」を出したのでこどもたちが憶えていたのでした、学校長からも「ざくろ、出しましょう」の一声ありました。これで、ざくろを出さなかったら・・・・・。

 「ざくろ」を知らないこどもたち、担任の先生の「ひとつぶ口に入れてごらんなさい」の声で、勇気を出して「ポイッ!」と口の中へ「アッ!おいしい」。

 トーストしてパプリカ粉、にんにく、バターを塗って焼いたパンを見せて、「ねえ、ねえ?このあかいパン、からくないの」と大きな声がしたので、パプリカ粉の話をしました。すると「うん、パプリカしってるよ!」「ふ〜ん、パプリカ?」でした。もう一枚は、パセリ、にんにく、バターを塗って焼きました、

 1年生に「ざくろ」の感想後で聞かせね!とお願いしてあります。どんな、話をしてくれるのか楽しみです(^^)。

                      栄養士 小田孝子





11月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、味噌ラーメン、レモンあえ、パンプキンパイです。

 味噌ラーメンは、袋に入っている麺を食器の味噌スープの中に入れて食べます。1年生は、初めての袋入り麺なので、教室に行って見ました。思ったよりは、じょうずに袋を開けて汁の中に麺を入れてます。

 汁と麺を合わせて食べている子、汁の中に麺は入っているのですが汁とあわせずにそのまま麺だけ食べている子、それぞれに味噌ラーメンと格闘しながらたべています。そして、「うめえ〜」「みそラーメンおいしいよ」の声。(良かった。でも、できれば学校で麺を茹でたいな・・・・)。

 お皿の上に茶色の横たわっているのが、パンプキンパイです、南瓜をつぶして砂糖、バター、生クリームを合わせて、パイの皮で包みオーブンで焼きました。(お店屋さんのパイに負けないくらいおいしくできました)。

 味噌ラーメンもパンプキンパイもどちらも1年生には初めての給食。袋入りの麺、パリパリのパイ皮。みんな食べて行くうちにどんどん「おいしい顔」になっていきました。

             (1年生の教室より) 栄養士 小田孝子

10月31日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、きんときご飯、さんまの松前煮、辛子和え、味噌汁、みかんです。

 きんときご飯、さつま芋を米と一緒に炊きました。さんまの松前煮は、にんにく、生姜酒、しょうゆ、酢、砂糖、昆布、水を合わせ、さんまを煮ます。

 久しぶりに1年生の教室におじゃましました。こどもたちが一斉に「きょうの、きゅうしょく、おいしいよ」と声を揃えて言ってくれました。

 「きょうのおさかなは、なに!」「さんま!」。「このさかな、かわもたべられる」
「もちろん食べられるよ、骨も軟らかくなるまで煮たので食べられるよ、でもね、無理に食べて、のどに骨を詰まらせないで。」「平気だよ、ほら、食べられるよ」。

 「おかわりのご飯、そんなにたくさんよそって大丈夫、食べられるの。」「うん、大丈夫だよ」。ニコニコ顔でうれしそうに食べています。

 いつのまにか、みんなの食器が、カラになり「おいしい顔」になっていました。このまま、いつまでも「おいしい顔」でいてほしい!


               (1年生の教室から) 栄養士 小田孝子





10月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、牛乳、マヨポテトースト、白菜のクリームスープ、フレンチサラダ、学校の柿です。

 上の写真の1枚は、学校に植わっている柿の木から採りました。200個位はありましたが、皮を剥いたら渋柿が多くて給食に出せたのは、1年から3年までのこどもたち分にしかなりませんでした。教室を回り今日出ている柿の話をしました。4年から6年にはどうしましょう、考え中です!

 教室での柿の反応は、「えっ!5,6年には出ないの」「デザートがあるのは、わたしたちだけ」「家にかえったら、おにいちゃんにはなそう」と言われ、心が少し痛んでしまいました。

 マヨポテトーストとは、じゃが芋を潰して野菜とあわせマヨネーズであえたものを食パンではさみ、オーブンでやきました。結構おいしいですよ。

                          栄養士 小田孝子

10月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、きのこご飯、卵焼き、ほうれん草の和え物、すまし汁です。

 教室に行って見ると、食器にきのこご飯を山盛りにしてたべていました。「大丈夫?」「うん、大丈夫」。

 「ゆっくり食べてね」といいながら、ほかのこどもたちを見ると「これ、何ご飯?」。「きのこご飯だよ。きのこ、好きじゃないの?」と聞くと「うん、すきじゃないからもう、出さないでネ」。「でもね、きのこは体に良い食べ物なんだよ、それにご飯おいしくできているから少しは食べてみてね」。

 「ふ〜ん」の返事(わかってくれたのかな?)。

 卵焼き、ちょっと甘めに仕上がったからでしょうか、結構食べてくれてます。「これ、好きなの」といって、お皿の半分くらい、野菜をもらっている子もいました。

 いつも、いつも給食を「おいしい顔」で、食べてくれるこどもたちが好きです
  
                        栄養士 小田孝子

10月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、スパゲッティミートソース、フライドポテト、モザイクゼリー です。

 こどもたちの大好きなフライドポテト、いつでも完売です。
 真剣な目をして回りを見ている子がいました。何を見ているのか観察していると、自分のお皿のポテトの数と周りの子のポテトの数と見比べて「安心な顔」、きっと「自分のポテトが多いな!と思ったのでしょう(数は違うけど、量的にはあまり差はないのですが)。

 モザイクゼリーは、牛乳とぶどうジュースで作りました。
 見た目にどんな味かわからないようなので、「四角いのは、甘い牛乳の味、もうひとつはぶどうジュースで作ったの」と、話すとそれなら食べられるなって様子で器を持って席に戻って行きました(う〜ん、説明不足反省です)。

 今日のメニューは大好きフライドポテトですが、ミートソースも好きなメニューのひとつです。口の回りにソースをつけて、口いっぱいにスパッゲッティを頬張って、今日も「おいしい顔」が、一杯です。

                        栄養士 小田孝子

検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 三部会
代表委員会
2/8 職員会議
2/9 安全指導日
2/11 建国記念の日
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305