最新更新日:2013/03/25
本日:count up8
昨日:7
総数:419028
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

おやじカップ〜バスケット編

画像1 画像1
画像2 画像2
3/8(土)14:00〜GSCCバスケットチーム対保護者+教員チームと親善試合を行いました。(おやじの会主催)
 子どもたちに負けまいと、大人は必死。5分×4ピリオドで行いましたが、大人はすぐにばてて、酸素に集まりました。(笑)サッカーの親善試合に続き、バスケットも楽しい時間を共有することができました。

交通ボランティアユニホーム

 区からの補助金で、交通ボランティアのユニホームと旗を新たに購入しました。蛍光オレンジでとても目立ちます。校長先生から、全校朝会で児童に紹介されました。毎日のお礼をこめて、全員で「ありがとうございます!」と挨拶しました。地域の方、保護者の皆様、毎日本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会サッカー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日おやじの会と五反野サッカークラブとの親睦試合が行われました。
 多くの児童と保護者が参加し共に気持ちの良い汗を流しました。父親対男子チーム、母親対女子チームの対戦でした。子ども達は大人相手に互角の試合をしていて、保護者チームの方もついつい本気でボールを蹴っていました。普段、大人の方とスポーツをする機会が少ない子ども達にとって、とても良い交流になったようです。
 来年の足立区の男女サッカー大会の応援もよろしくお願いします。
         男子サッカー担当:長崎・柳 女子サッカー担当:荒木

12月1日 のびのびスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から12月に入りました。寒い日が続きますが、今日ものびのびスクールに多くの子ども達が集まりました。

 ボランティアの方々に教わりながら、それぞれの教室で活動する子ども達の顔は、とても楽しそうです。大人の方々も、子どもと一緒に楽しく活動していました。

渡海文科大臣視察ご来校 6

 授業参観のあとは家庭科室で代表児童と一緒に給食の時間です。

 近藤やよい区長、斎藤幸枝教育長も駆けつけてくださり、ご一緒に給食を召し上がっていただきました。

 渡海大臣のテーブルに同席した子どもが、「省と庁はどこが違うのですか?」と質問したら、「庁は自分では法律を作ることができないんだよ」と渡海大臣がていねいにお答えくださったのに大感激したと、報告がありました。

 公立学校が地域や保護者に支えられ、安心で安全できる落ち着いた教育活動を進めている様をご覧いただけたことと思います。視察いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渡海文科大臣視察ご来校 5

 たくさんの参観者がいる中、意識を授業に集中して学習を進める子どもたちには、渡海大臣も感心していらっしゃいました。

 普段、学校公開でたくさんの保護者の方に参観いただくのをはじめ、全国から視察のかたが頻繁にお越しになられ、授業を見られることに慣れている本校の児童ならではだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渡海文科大臣視察ご来校 4

 国語は、4年1組の武田千恵子先生のクラスです。

 「アジアの笑い話」のタイトルですが、この日の授業は日本の落語をそれぞれが読み取り、発表者が身振り手振りを加えて話すのをみんなで聞きます。指名を受けて供託にしつらえたにわか高座に上がった児童が、面白おかしく演じてくれます。ほかの子どもたちは真剣にその話しっぷりに聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渡海文科大臣視察ご来校 3

 グループごとに複数枚用意されたクイズは、全部で20種類以上。それをグループを交代して順に見せながら2年生に質問していきます。

 子どもの書いた似顔絵は、それだけでは誰か見当がつきません。ヒントの意味を理解して初めて誰かを推測することができます。必然を組み込んだ面白い授業を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渡海文科大臣視察ご来校 2

 そのあと4年生の英語と国語の授業を参観くださいました。

 英語は、4年2組の三津山友章先生のクラスに、2年2組の子どもたちがやってきて、4年生があらかじめ準備したクイズ「Who am I ?」を使って行う4年と2年の合同の活動です。

 4年生は用意したパネルを見せます。「I like baseball.(わたしは野球が好きです)」「I am not good at the pumpkin.(わたしはかぼちゃが苦手です)」「My nickname is Kazu.(わたしのニックネームはカズです)」そして、似顔絵を見せて誰かを当ててもらいます。

 「はい! それは副校長先生です。」「ピンポン!!」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渡海文科大臣視察ご来校 1

 11月21日(水)。渡海紀三朗文科大臣が視察のため本校に来校されました。文科大臣になられてはじめての学校視察だそうです。

 文科省からは大臣はじめ金森越哉初等中等教育局長など8名、東京都からは教育庁の岩佐哲男指導部長をはじめ3名、足立区からは近藤やよい区長、斎藤幸枝教育長をはじめ7名の方がお見えになりました。

 コミュニティ・スクールの先駆けとして、地域と保護者と学校が三位一体で取り組んでいる本校の教育活動の事例等について、鴨下甚治理事長からご説明をしました。

 渡海文科大臣からは、児童の安全に関するサポート体制のこと、教師たちの業務の多忙な状況などについてご質問があり、熱心な地域の取り組みについて賞賛のお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山川先生おめでとう

 6/4〜2週間、五反野小学校の4年1組で教育実習をした山川先生。今年度の東京都教員採用試験に合格しました。4年1組で合格お祝いパーティーをしました。現在は、大学に通いながら、週1回五反野小学校で「授業ボランティア」にきてくれています。主に、2〜4年生の授業のお世話をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

工作教室

 10月21日、地域の方のご協力のもと、工作教室が開かれました。
 子ども達は、タイル・銅板・木材のグループに分かれて、それぞれ作品を作りました。参加した子ども達は真剣なまなざしで作業に取り組んでいました。また、ほとんどの児童が親子で参加していて、親子がコミュニケーションをとる良い機会になったようです。完成した作品を手にして、子ども達はとても満足した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柿の収穫

 朝晩の涼しさに秋の深まりを感じます。正門前の柿の木にたくさんの実がなりました。鴨下理事長はじめ、小林協議会副会長、交通ボランティア鈴木さん、主事の小川さんが収穫してくれました。給食のデザートとして、全校児童で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朗読会

画像1 画像1
画像2 画像2
 恒例の図書ボランティアさんたちによる朗読会が実施されました。<4日(木)5時間目低学年・6時間目高学年>
 夏休みからの練習の成果が発揮された朗読のすばらしさに加え、音響や照明の工夫もあり、あっという間に時が過ぎました。最後に、熱心に耳を傾けていた児童に、図書ボランティアの方から、「本の返却方法について」の注意がありました。約束をしっかり守り、これからも読書に親しんでいきましょう。図書ボランティアさん、どうもありがとう!

西宮神社の祭り

9月16日(日)西宮神社のお祭りに、校長・副校長・教員9名で参加してきました。地域の方々や子どもたちと楽しい時間を過ごしました!暑かった!!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内水泳記録会

8月30日、34校時に56年生の水泳記録会が行われました。今年度は、夏季休業中の水泳指導の参加率も高く、また「トビウオタイム(水泳苦手な児童のための放課後練習)」の成果もあり、一人一人の泳力がとても伸びました。また、ひとつ成長!です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11中の生徒さんがボランティアで1

 足立区立第11中学校の生徒さん16人が、昨日(28日)から明日(30日)まで3日間、ボランティアとして学校に来てくれています。

 1年生から6年生までの教室に1名ずつ張り付き、先生の補助で子どもたちの指導をしてくれています。

 とっても一生懸命に取り組んでくれており、先生方も大助かりと喜んでいます。

 教室でも、校庭でも、プールでも頑張ってくれている11中の生徒さんたちありがとう! 感謝とエールの拍手を贈ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11中の生徒さんがボランティアで2

 足立区立第11中学校の生徒さん16人が、昨日(28日)から明日(30日)まで3日間、ボランティアとして学校に来てくれています。

 1年生から6年生までの教室に1名ずつ張り付き、先生の補助で子どもたちの指導をしてくれています。

 とっても一生懸命に取り組んでくれており、先生方も大助かりと喜んでいます。

 教室でも、校庭でも、プールでも頑張ってくれている11中の生徒さんたちありがとう! 感謝とエールの拍手を贈ります! 子どもたちも大喜び!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内体育実技研修

 8月24日(金)の午後、体育館で先生たちを対象に体育の校内実技研修を実施しました。講師には東京都体育部会の前ゲーム部長であるつつじヶ丘南小学校の真砂野先生にお越しいただきました。

 真砂野先生から指導いただいたのは、子どもたちの体育指導に大きな効果を上げる、ゲーム感覚の心と体の準備運動「プロジェクトアドベンチャー」のいくつかのプログラムと、「フラッグフットボール」という新しいボールを使った競技でした。

 全員が参加した研修は、真砂野先生の人柄もあってかみんなが子どもにかえって、終始和やかな雰囲気で素直に研修を受けていました。

 9月からの体育の授業に早速生かせそうなヒントが一杯詰まった、楽しい研修でした。

 真砂野先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GSCCバスケ 初練習試合!

 8月21日(火)。気温は30℃を超え、容赦なくジリジリと照りつける太陽に思わずめまいがしそうな真夏の午後、20名を越える墨田区の二葉小学校の子どもたちが、バスケットボールの練習試合に来てくれました。

 体育館の中は少しは風が通るとはいえ蒸し暑く、座っているだけで体中から汗が噴出してきます。応援に来てくれた保護者も先生たちも汗・汗・汗…

 そんな暑さを吹き飛ばすように、GSCC(五反野・スポーツ&カルチャークラブ)のバスケットボール部のメンバーは、初めての他流試合で少し緊張もしながら、二葉小の選手たちの胸を借り、体育館狭しと走り回っていました。

 週1回の朝練習ではあっても、続けているということは素晴らしく、負けずに動けている姿に感動しました。

 二葉小の選手の皆さん、監督、先生方、ありがとうございました!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/2 三部会(組織作り)
4/3 職員会議
遠足実踏
4/4 入学式前日準備(9:00〜)
研究全体会
4/5 春季休業日終
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305