最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:15
総数:418981
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

卒団式(6年生)

今日は金管バンドによる第一回定期演奏会が体育館で行われました。その最後に6年生の卒団式がありました。一人一人自分の思いをこめて発表していました。金管バンドで学んだことを中学校に行っても生かしていって下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室(6年生)

都立精神保健福祉センターの田中先生を講師にお迎えして、薬物乱用の害について授業をして頂きました。薬物が体に及ぼす害や、薬物が心や社会に与える影響などについて考えを深めました。児童の振り返りからは、薬物が危険なことと、一度手をつけるとやめられないことがわかった。絶対に使わない。などの声が聞けました。心身の健康に悪影響を及ぼすことが感じられた授業だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作(6年生)

今、家庭科では卒業制作として様々なものを作っています。ミシンを巧みに操作にしながら、クッションやCDホルダー、ティッシュカバーなど、生活で使えるものを制作しています。一人で黙々と作業を続ける子供や、友達に教わりながら作業をする子供など熱心に取り組む姿が見られます。ご家庭に持って帰りましたらぜひご覧になって話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パワーアップ音読発表に向けて(6年生)

 最後の音読発表会に向けて、各学級や学年で練習を重ねています。先週から比べると一気に児童の声が変わってきました。気持ちが本番に向かっている証拠です。教師からも「聞いてくれる方々に気持ちを届けよう。」と日々指導を続けています。残りの限られた時間を大切に過ごし、本番最高のパフォーマンスが見せられるように期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の実験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今、6年生では、電磁石の学習をしています。写真の実験は、「電磁石のはたらきを大きくしよう」という課題をもとに行ったものです。電池の数とコイルの巻き数を変化させて、クリップをつかめる量がどう変化するかを調べました。どの児童も実験準備から必要なものを集めながら熱心に取り組み、調べた結果をノートにまとめていました。

雪の犬(6年生)

犬に見えませんか?雪を組み合わせて作りました。今日は雪が降り、6年生も興味津々な様子で過ごしていました。東京では貴重な雪。さわってみて、肌で感じる冷たさを体験できた一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気アップタイム(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から水曜日の元気アップをたてわり班で行っています。6年生がプレイリーダーとなって運営を行い、下級生をまとめながら、遊びを引っ張っています。今日の最高の場面は、ランニングコーナーでの出来事です。一生懸命ラインを引いている6年生がいました。何も言われなくても用具やラインなどの準備を進める姿に成長を感じました。

オーケストラ教室(6年生)

オーケストラ教室に西新井文化ホールまで行ってきました。迫力ある演奏からスタートし、各楽器の紹介や、オーケストラの演奏に合わせて「ふるさと」まで、いっしょに歌いました。ほとんどの児童がオーケストラの生演奏を聞くのが初めてだったこともあり、真剣に舞台の上を見つめていました。楽器一つ一つの音色や響きを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気アップ(6年生)

今週は昔遊びを行っています。前回までの遊びの他に、「相撲」や「どんちけた」などをしている児童もいます。相撲では、お互いの体をぶつけ合いながら土俵の外に出そうと一生懸命な姿が見られました。勝っても負けても、気持ちのよい笑顔を見ることができました。先生に挑戦する児童もいて、最後まで真剣になって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学(6年生)

小学校生活最後の社会科見学に行ってきました。バスで国会に行き、衆議院を見学した後、参議院で特別体験プログラムを行いました。他の小学校の代表者とともに役割をそれぞれもって実際の法案が成立するまでの流れを体験しました。どの児童も興味津々で、真剣なまなざしで話を聞いていました。実際の議事堂の大きさにびっくりするなど本物を見るという経験もできたと思います。午後からは江戸東京博物館に行き、グループごと江戸や昭和の調べたいことを考えながら見学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の元気アップ(6年生)

今週は用具コーナーで様々な運動に取り組んでいます。下に見える赤いボールはGボールと呼ばれるバランス能力を高めるボールです。子供達はいっしょに手をつないでバランスをとったり、ボールに乗った状態でキャッチボールしたりとそれぞれ工夫が見られました。ボールを2〜3個つなげてその上を転がる通称「スーパーマン」に挑戦する姿もありました。フラフープも一度にこんなにたくさん回している子供もいました。楽しく元気アップに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の元気アップ

今週は大なわコーナーで元気アップを行っています。なわを2つ結んで友達といっしょに跳んだり、なわを2つ使ったダブルダッチなど、それぞれ思い思いの運動に取り組んでいます。校庭になわを置いておくだけで、自然と子供が集まってきます。遊びながら体力の向上にもつなげていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンバーガーショップの店長になろう!!!

今日は総合の時間を使って、経済について学びました。ハンバーガーショップの店長になり、店の売り上げを増やすための工夫を考えながら、企業の役割や社会的責任について学びました。経営していく中でのリスクについても触れ、それぞれの考えを深めている姿がありました。(6年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

元気アップ

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は短なわコーナーで元気アップを行いました。二人組になり、一つの縄でいっしょに跳んだり、人数を増やしていっしょに跳んだりしました。声をかけ合いながら一生懸命取り組み、成功したグループは笑顔でお互いに喜び合っていました。(6年生)

音楽会を終えて

音楽会を終えて学級で振り返りを行いました。練習を繰り返し、本番では音の重なりを感じながら最高の演奏をすることができました。音楽会で得た自信を胸に、これから卒業に向けて、一歩一歩確実に進んでいってくれることを期待しています。(6年生)
画像1 画像1

英語アドバイザー

画像1 画像1
今日は、英語アドバイザーの和田みどり先生がいらっしゃいました。今年度から月に1・2回のペースで外国語活動の授業に入ってくれています。和田先生がいらっしゃる日は、本場の英語の発音が聞けるということで子供の目の色が輝いています。今日も和田先生の英語を聞き取ろうと一生懸命に耳を澄ましていました。(6年生)

元気アップタイム

今週は固定施設を使って元気アップを行っています。ジャングルジムや登り棒に加え、鉄棒もあり、それぞれ自分の選んだ場所に行って運動しています。限られた時間の中で、自分のめあてをもって取り組めるように声をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽会のステージ飾り付けの準備が進んでいます。時間をかけてていねいに仕上げたものが出来上がるのが今から楽しみです。当日体育館にどのように飾られるか楽しみにしていてください。

元気アップタイム

マラソン週間が終わり、今週から用具コーナーとして体育館で体を動かしています。棒を立てた状態で円になり、息を合わせて場所を移動したり、バスケットボールや、バレーボールなどボールを操作したりする運動を行っています。楽しく行いながら、体力も向上させようと、みんな意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会に向けて

音楽会に向けて、体育館での練習が始まりました。演奏力はまだまだ伸びる状態ですが、学校の代表として取り組むという気持ちが高まっています。これからは、自分の演奏だけでなく、友達と音を合わせる喜びも感じられるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 春季休業日始
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305