最新更新日:2013/03/25
本日:count up8
昨日:8
総数:418763
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

第57回卒業式 1

 3月25日(木)、第57回卒業式を挙行いたしました。あいにくの天気ではありましたが、94名の卒業生が、五反野小学校を元気に巣立っていきました。ご卒業おめでとうございます。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 2

 6年の担任、3名です。2年間、3年間、4年間と期間はそれぞれ異なりますが、子供たちの成長を間近で見てきました。感慨もひとしおです。
 保護者の皆様、これまでのご支援・ご協力、ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3

 ご臨席いただきました御来賓の皆様が、卒業生の晴れ姿を温かく見守ってくださいました。お忙しい中、また、あいにくの天気の中、ご臨席賜り、誠にありがとうございました。
 式場の準備から後片付けまで、5年生がしっかりとがんばってくれました。式に臨む態度も立派でした。4月からは、みなさんが最高学年、五反野小のリーダーになります。いろいろなところで活躍してください。期待しています。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開花宣言

 本日、午前11時、五反野小(西門)の桜の開花を宣言しました。
 朝、子供たちの登校時間には、まだ1輪だけしか確認できませんでしたが、その後、気温が上がり、次々に開花しているようです。しばらくは、お花見を楽しめそうですね。チューリップなど、ほかの花もきれいです。
 でも、入学式までもってくれるのでしょうか…。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21年度後期のびのびスクール終了

 後期最後の「のびのびスクール」がありました。後期は97名の児童が参加申し込みをし、のべ894名(計8回)の児童が参加しました。前期と合わせると、のべ2,010名の児童が参加しています。学校が休みの土曜日に、地域の方々や保護者の皆様のご協力により、子供たちが様々な体験をすることができました。いつもながら、本当にありがとうございました。
 8年目を迎える「のびのびスクール」は、22年度も引き続き行われます。たくさんの子供たちの参加を期待したいと思います。事務局の皆様、アドバイザーの皆様、引き続きよろしくお願いいたします。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開かれた学校づくり協議会

 18日(木)、第11回開かれた学校づくり協議会が開催されました。4月の定例会が21年度の最後の回になりますが、1年間の活動をほぼ終えることができました。たくさんの皆様にご協力をいただき、本当にありがとうございました。
 今回は、通常の議題に加えて、目の教室の担任が弱視についての説明をしました。説明だけでは、なかなか理解できないことがありますが、いろいろな道具を使って体験をすることで、見えにくさについて理解を深めることができました。
 先日配られた、広報紙にも特集されていますので、ぜひお読みください。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の訪れ〜その3〜

 正門のサクラのつぼみが、ずいぶんと緑色になり、柔らかそうになってきました。
 1年生が育てているチューリップも、もうすぐ咲いてしまいそうです。卒業式のカウントダウンとともに、春の足音が大きく、速くなってきています。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド定期演奏会 1

 13日(土)、本校体育館において、金管バンドの第1回定期演奏会が開催されました。保護者、地域の方々合わせて、約200名の皆様にご来場いただきました。これまでに積み重ねてきた練習の成果を十分に発揮し、すばらしい演奏を聴かせてくれました。あっという間の2時間でした。
 演奏会の開催にあたり、様々な面でご準備・ご協力をいただいた皆様、本当にありがとうございました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド定期演奏会 2

 今日は3年生のデビューと同時に、6年生の卒団の日でもありました。4つの学年の子供たちが揃って行う、最初で最後の演奏会でしたが、子供たちの成長を実感できる、すばらしい演奏会だったと思います。
 最後の曲となった「センチュリア」は、子供たちの演奏はもちろん、寶田先生の指揮から6年生に対する思いも伝わってきて、胸が熱くなりました。
 これからの金管バンドのさらなる活躍に期待しています。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域資料室

 今日、PTAのOB会のみなさんが、地域資料室の整備をしてくださいました。気にしてはいたのですが、まとまった整備の時間をとることができず、そのままになっていました。
 おかげさまで、写真のように、すっかりきれいになりました。貴重な資料を有効に活用させていただきたいと思います。ありがとうございました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の訪れ〜花木編〜

画像1 画像1
 上の写真は、西門のサクラの木です。つぼみをつけ始めましたが、まだ硬そうです。花が開くまで、まだまだ時間がかかりそうです。
 下の写真は、正門のユズリハです。枝先に若葉が出ると、前年の葉がそれに譲るように落葉することから、その名前がついています。若葉がはっきりと見えるようになりました。「卒業」の時期にぴったりですね。 (副校長)
画像2 画像2

6年生お別れ集会

 今日は、今年度最後の児童集会がありました。6年生お別れ集会〔サインをもらおう集会〕です。1〜5年生の子供たちが、6年生のサインをもらう、という集会でした。
 堂々とサインをする子、恥ずかしそうにサインをする子、6年生の様子がいろいろで、見ていておもしろかったです。 (副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド練習

画像1 画像1
画像2 画像2
金管バンドでは3月13日(土)の定期演奏会に向けて、休みの日も練習をしていました。講師の先生や寶田先生に教わりながら楽しく活動しています。

のびのびスクール

3月6日(土)には、のびのびスクールが開かれていました。地域の先生方に教えていただきながら楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1

 今日は「6年生を送る会」がありました。お世話になった6年生のために、各学年でいろいろな準備をしてきました。6年間の思い出のアルバムに、また1ページ新しい思い出が加わったことでしょう。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2

 各学年の出し物が続きます。
 6年生にかかわるクイズでは、1年生の時の3人の担任の先生も登場しました。実は、1年生のときの担任の先生が全員揃うのはあまりないことなのです。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3

 6年生から5年生への引き継ぎがあり、6年生の出し物がありました。会終了後は、花のアーチを作って、6年生を送り出しました。
 火曜日には謝恩会も終わり、6年生の「卒業」に対する意識も高まってきたことでしょう。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の訪れ〜池編〜

 登校時、休み時間、下校時に、池の周りにたくさんの子供たちが集まる日が続きました。産卵のために集まったカエルの見学です。
 今年は2月25日(木)から集まり始め、3月3日(水)の朝には元の場所に戻っていました。
 春の訪れを感じる一コマでした。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会 1

 平成21年度謝恩会が開かれました。学校理事会や開かれた学校づくり協議会を含めた地域の方々や本校を去られた先生方にも、多数ご来校いただきました。ありがとうございました。
 厳かな雰囲気の第1部、楽しい雰囲気の第2部、あっという間の2時間でした。今日まで準備していただいた、卒業対策委員の方々を中心とした保護者の皆様、そして、6年生のみなさん、ありがとうございました。
 卒業記念品としていただいた演台カバー(写真に写っているものです)、大切に使わせていただきます。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会 2

 6年生の出し物の中で、低学年のときの担任の先生や特にかかわりの深かった先生からのお話がありました。お話や写真から、6年生が低学年だったころのこと、6年間の成長の様子がよくうかがえました。
 すばらしかった合唱、合奏からも、6年生の成長ぶりがうかがえました。 (副校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 入学式
前期始業式
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305