最新更新日:2013/03/25
本日:count up10
昨日:12
総数:418660
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

家庭科『洗濯』 (6年)

6年生は洗濯の勉強をしました。子供たちの感想を紹介します。

・「あまり汚れは落ちないんじゃない?」と思っていたけど、あまりにも落ちたのでびっくりしました。黄色の校帽を洗ったら、黄色がよりきれいに見えました。

・手洗いの洗い方の種類が多くてびっくりしました。私は時々洗濯板で洗うので慣れていましたが紅白帽子を洗うのは少し難しかったです。生活でももっと役立てたいです。

・洗濯板で洗うのは、上から下へやれば「スーッ」といくと思ったけど、つっかかったり洗濯板が動いたり大変でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科『洗濯』 (6年)2

自分の身の回りの物を一生懸命、手で洗いました。感想の続きです。


・最初はけっこう汚かったけど、洗濯板で洗ったらきれいになったので、すごいなーと思いました。でも、昔は洗剤がなかったけど、これぐらい汚れが落ちたのかな〜と思いました。

・今日初めて手洗いで洗濯機を使って洗濯をしました。もみ洗いや押し洗いなど、いろいろな手洗いを試してみました。そしてとてもきれいになりました。家では洗濯板はないけれど、手洗いをいろいろためしてみたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科『染め物をしよう!』(6年) 4

染め上がったバッグにアイロンをかけて仕上げました!アイロンがけの子供たちの感想です。

「アイロンをかけるとなんでしわが伸びるのか不思議でした。」

「しわがなかなか伸びなくて、いつものハンカチは伸びるのに不思議でした。」

「はじめはしわしわだったバッグがアイロンをかけたらピーンとなりました。」

「アイロンはとても熱いと聞いて、気を付けながらやりました。」


子供たちにとって世界で一つの大事なバッグが出来上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科『染め物をしよう!』(6年) 3

子供たちの学習感想をご紹介します。


「めったにできない柄ができたのでうれしかったです。」

「タマネギの染液は天つゆのような色だった。」

「ミョウバンの媒染液につけると色がおちると思ったけど、逆でミョウバンの液につけないとおちてしまう事がびっくりしました。

「昔の人はよくこんな方法を思いついたなと思いました。」

「昔の人は野草や木や根などを使って、いろいろな物を自然そのものの色で染めていたんだな、と思いました。」

「草木染めをした服を着てみたくなった。世界に一つだけのバッグなので大切に使いたい。」

「誕生日プレゼントに作ってみようかなぁ、と思いました。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科『染め物をしよう!』(6年) 1

6年生は染め物の学習です。

前回の授業ではエコバッグにディスポンにつけてタンパク質をつけて前処理をしました。その後に輪ゴムで絞りをしました。


今日はそのエコバッグにいよいよ色をつけていきます。染液はタマネギを煮だしたものです。

お鍋の中で煮て色止め用のミョウバンの液にいれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科『染め物をしよう!』(6年) 2

ミョウバンにつけた後は、輪ゴムをはずしていきます。どんな模様になっていたでしょうか。

「わぁ!きれいな模様」
「こんな模様になったよ!」
と子供たちは出来上がった模様を友達と見せ合っていました。


タマネギの色がきれいに出た素敵なバッグの完成です!(バッグは図工バックとして使います。)これからも自然の色や身近な植物に興味をもってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 委員会活動
3/9 のびのびスクール

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305