最新更新日:2013/03/25
本日:count up5
昨日:12
総数:418655
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

社会科見学(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月13日(木)、社会科見学に行ってきました!とても良い天気に恵まれ、行きのバスでは富士山や箱根山もはっきりと見えました。最初の目的地は、物流博物館です!ここでは、物流の歴史から現在の物流の仕組みまで様々なことを学びました。みんな、真剣な表情で話を聞き、メモをとっていました。    

しめ縄作り(5年)

 12月10日(月)1・2校時、しめ縄作りを行いました。
 都市農業公園の方にご協力をいただき、刈り取った稲も使い道があり、捨てるところはないということを教わり、早速しめ縄作りに挑戦しました。
 最初は、戸惑ってうまく進まない児童もいましたが、係の方や友達のアドバイスで、みるみるしめ縄が完成していきました。

 都市農業公園の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業・体力向上の時間(5年)

今月はソフトボール投げ・長なわ・リレーです。

ソフトボール投げは、目標を上に高く投げるのがコツです。それを確認してから始めました。ポーンと遠くまで飛ばす子がたくさん。「おぉ〜」と周りの子たちから歓声があがります。

長なわものどんどん上手になっています。今回はクラス内の男女で競争です。どちらのクラスも女子の勝ち!次は何回跳べるかな?

最後はクラス対抗リレーです。女子と男子に分かれて一人1周走ります。1組・2組とも最後まで一生懸命走り切りました。


子供たちの顔の、満足そうな顔がいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業・学力向上の時間(5年)

算数はパワーアップテストの復習、国語は短文づくりです。

短文づくりでは「物の紹介」を書きます。物の特徴や自分との関わりをたくさん探して文章にしていきました。

最後にできた文章の発表です。発表した中で同じ物を書いている子がいました。それでも、人それぞれ紹介の文章が違います。

聞いている人に分かりやすい紹介文章を書くことが出来ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(5年)

 5年生になり、昨年度の1000mから1500mへと距離がのびました。どの子も全力で走りました。富士山やスカイツリーを見ながら気持ちよく走ることができました。(5年)
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業地区公開講座(5年)

5年生は、ディズニーランドのナイトカストーディアルの授業です。東京ディズニーランドの話なので、子供たちは興味をもって聞いています。


ゲストティーチャーの開かれた学校づくり協議会の小林恭眞さんからは、見えないところでの仕事や相手のためを思ってする気持ちの大切さを話していただきました。

「お客さんの喜ぶ姿がみたいから」と掃除や進んで働くことの大切さを感じていた5年生です。


今日の授業が5年生の心の中に響いて残ってくれると思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健の学習(5年)

保健の授業では、ケガの防止の学習です。

どんなケガが多いのか考えて発表しました。学校のケガ・家のケガ、いろいろな場面でのケガを考えられています。


自分のケガや事故の原因を考えて、これからのケガの防止に役立てていこうと、子供たちは感じていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米のがっこう(5年)

 15日(月)5・6校時、パルシステム東京のご協力で、「お米のがっこう」の授業がありました。まず、お米についての1年間の作業内容を学びました。
 その後、脱穀・籾摺り体験をしました。どの子も、お米の大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール納め(5・6年)

 着衣泳終了後、5・6年生合同で、プール納めを行いました。各クラスの代表者が、今年度一生懸命行ったことや、来年度に向けての抱負などを話し、五反野小学校として最後の水泳の授業を終えました。今までの感謝の気持ちを込め、最後は全員でプールに「ありがとう」を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間スタート

 今日から「あいさつ週間」が始まりました。夏休みが明けて1週間、子どもたちも学校生活に慣れてきた思いますが、気持ちの良いあいさつで学校の雰囲気がさらによくなるようにしていきたいと思います。今週は、金管バンドの子どもたちががんばります。(生活指導部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 「お茶を入れよう」 (5年)

 5年生の家庭科の学習で初めての調理実習は「家族のためにお茶を入れよう」です。やかんでお湯を沸かし、急須に茶葉を入れ、湯呑み茶わんに注ぎ、茶たくに茶わんをのせ、友達にお茶を出しました。お茶請けに羊かんを添えました。
 ガスコンロの点火、消火、急須の扱い方、羊かんを切る包丁とまな板の扱い方、初めてづくしでしたが、児童は友達と協力して楽しく学習を進めました。
 家庭でも、その腕前を発揮してほしいと思います。(家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 委員会活動
3/9 のびのびスクール

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305