最新更新日:2024/04/16
本日:count up3
昨日:138
総数:459246
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

校長室だよりN0200

3月12日(火)縦割班遊び

 今日は最後の縦割班遊び。中心になるのは5年生。6年生からバトンタッチです。5年生が、前に立ち一生懸命に指示を出します。まだ、上手に説明できません。当たり前です。初めてなのですから。

 これからたくさん失敗して、考えて、経験を踏んで、本当のリーダーになっていくのです。たくさん失敗してOK!でも、失敗からいろいろなことを学び、次に繋げることができるようにならなければいけません。5年生がんばれ!もうすぐ君達が6年生だ!三宅小のリーダーだ!

 明日からいよいよ卒業式の全体練習が始まります。卒業式まであと10日。(学校に来る日は7日)子供達一人一人が、もうすぐ1年ずつ進級するという自覚をもって臨んでほしいと思います。

 今日は、これから今年度最後の学校運営連絡協議会があります。委員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

校長室だよりN0199

3月11日(月)東日本大震災から2年

 2年前の今日、午後2時46分、東日本大震災が起こりました。地震、津波等でお亡くなりになった方々、行方不明の方々を含めると、2万人に近い、大切な、大切な命がなくなりました。

 まだまだ生きたかったでしょう。まだまだやりたいことがたくさんあったでしょう。多くの子供達もなくなりました。友達とたくさん遊びたかったでしょう。勉強もしたかったでしょう。けんかもしたかったでしょう。恋もしたかったでしょう。でも、もう叶いません。悲しいです。

 全校朝会で、子供達に投げかけた言葉です。亡くなった方々に、心の中で語りかけてくださいと子供達と一緒に黙とうをしました。
 
 私は、亡くなった方々にこう語りかけましたと子供達に話しました。「東日本大震災のことは、決して忘れません。これからも子供達に語り続けていきます。日本は、復興を目指し、立ちあがろうと努力をしていますので、ご安心ください。私は、子供達と一緒に命を輝かせながら一生懸命に生きていきます。」

 ここに謹んで、東日本大震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げます。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(金)1校時に、6年生を送る会がありました。

華やかに装飾させた体育館で、6年生に感謝の気持ちを込めて、1〜5年生から出し物と贈り物がプレゼントされました。

出し物は、6年生へのお礼の気持ちのこもったつけたしことばや、「ありがとう さようなら」のうた、開運昇り竜で開運を願ったり、特製6年生百人一首、スピード計算勝負やなわとびを挑んだりしました。

お礼に6年生から、合奏と太鼓の発表とパソコンカバーと三宅島ジオカルタの贈り物がありました。 さすが6年生!息のあった合奏に迫力のある太鼓でした。
パソコンカバーとジオカルタも大切にします。

お別れ給食 最終回 3年生♪

画像1 画像1
先週からのお別れ給食がいよいよ最後の学年の3年生です。

6年生は、下級生ひとりひとりにお礼のお手紙を渡していました。
給食の時間のひとときでしたが、おいしくて楽しい時間を過ごすことができました。



画像2 画像2

校長室だよりNO198

3月8日(金)6年生を送る会

 今日の1時間目に、6年生を送る会を行いました。3月22日(金)の卒業式まで、6年生が登校する日は9日しかありません。寂しいものです。

 1年生から5年生までが、6年生のために出し物とプレゼントを用意し、6年生の卒業をお祝いしました。それぞれの学年が工夫を凝らした出し物に、大いに盛り上がり、最後の全員合唱の「ビリーブ」には、ほろりとさせられました。

 6年生のことが大好きなことを、1年生から5年生の姿からよく見取ることができました。最後に6年生が言った言葉。「下級生の皆さんは、僕達がしてきたことをしっかり引き継いで、更に良い三宅小学校を作っていってください。」自信をもって言っていました。自分達がしてきたことに誇りをもっていなくては言えない言葉です。嬉しいです。

委員会報告会

画像1 画像1
今朝(7日)の集会は、委員会報告会です。

5つの委員会の委員長が今年度の活動報告をしました。
主な活動、やってよかったこと、がんばったこと、次の年度に引きつぎたいことをわかりやすく、おもしろく(あたりまえ放送♪)報告しました。


校長室だよりNO197

3月7日(木)委員会発表・道徳の授業

 昨日は、多くの皆様に保護者会にご参加いただき、ありがとうございました。 

 今日の集会は、委員会発表。5つの委員会の委員長が、1年間の取り組みについて、発表しました。委員長は全員が6年生ですが、しっかりと1年間何をしてきたのかを反省を踏まえて発表することができました。下級生が、その委員会を引き継ぎ、更に活動が深まることを期待しています。

 午前中は、道徳教育担当者会での研究授業の参観です。今日は、中学校の池田先生の授業です。中学2年生で、「郷土愛」がテーマです。中学生になると、自分の考えをあまり発表しなくなる頃ですが、多くの発言があるのは嬉しいものです。特に、今回は、東日本大震災に関係する資料での「郷土愛」の学習でしたので、難しいと思っていましたが、中学生がよく頑張っていました。

 授業者の池田先生を中心に、三宅中学校が道徳教育をしっかり行っていて、生徒達が成長していることを実感できる授業でした。明日は、1時間目に「6年生を送る会」を行います。もう卒業間近です。

校長室だよりN0196

3月6日(水)2月の給食食べ残し調査結果

 少し遅くなりましたが、2月の給食食べ残し調査の結果を発表します。2月の給食の回数は18回でしたが、3、4、6年生は完食でした。1年生は11回、2年生は12回、5年生は14回食べ残しがありませんでした。

 毎日、加藤栄養士や板橋養護教諭が各教室をまわり、子供達と給食についての会話をします。その効果が表れていて、子供達がよく食べます。残菜が0、ほとんど無いというのは、実は凄いことなのです。

 当たり前に思うかも知れませんが、多くの学校では、給食の残菜に悩んでいます。自分の健康、食べ物への感謝、作ってくださっている方への感謝の気持ちをもち、これからも残さず食べてほしいと思います。

 また、今日は、今年度最後の保護者会でした。多くの皆様にご来校いただき、ありがとうございました。残りわずかな3学期。最後までしっかり取り組ませていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

新1年体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
三宅保育園のぞう組さんが、体験入学に来ました。

今日の日のために1年生は準備を重ね、緊張しながらも立派に司会や学校の説明をしていました。
体育館では、1・2・3年とぞう組さんとでじゃんけん列車やもうじゅうがりへ行こうよをして体を動かしました。
1年生からは、おすもうさんとかえるさんのおりがみをプレゼントしました。
お礼に、ペンダントを頂きました。首にかけてもらい、1年生は大喜びでした。

とっても楽しんでくれて、1年生になるのも楽しみー!と言ってくれました。
わたしたちも楽しみに待っています。

ありがとうございました。

お別れ給食 第4弾 5年生!

画像1 画像1
5日(火)は、5年生と校長先生とのお別れ給食です。

高学年でよく一緒に活動する5年とは、同じ学年かと思うほど自然に給食を頂いていました。

残るは、3年生とのお別れ給食です。
こうやって一日一日と卒業に向かっていくのですね。卒業まであと12日★

読み聞かせ 3月。 いよいよ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後の読み聞かせがありました。

5月から3月までで、10回の読み聞かせが実施されました。

いろいろな先生がいろいろなジャンルの本を読んでくれました。当日の読み聞かせ、担当ではない時に各学級を見に行くと子供と一緒になって本を楽しむことができます。
今日の3年生は、すこーしコワイお話、、、ビクビクぞくぞくしながら聞きました。

ぜひ、おうちでも本を通していろいろな楽しみを味わってほしいと願います。

校長室だよりN0195

3月5日(火)三宅高校卒業式

 本日、出張より戻りました。
 今日は、三宅高校の卒業式に出席しました。とても良い卒業式でした。卒業生、在校生ともに立派な態度で卒業式に臨み、送辞、答辞ともに、涙を流しながらの言葉でした。それだけ、先輩に対しての思い、後輩に対しての思い、保護者に対しての思い、地域に対しての思い、教師に対しての思い、学校に対しての思いが深いのでしょう。

 私も思わず目頭が熱くなりました。そうそう、先生も呼名をしながら、涙を流していました。19人の卒業生全員が島を出るそうです。新しい出発です。荒波に負けずに全員に頑張ってもらいたいです。卒業おめでとう。陰ながら皆さんの新しい出発を応援しています。

ムロアジのハンバーグ

画像1 画像1
 今日の給食は、ムロアジのハンバーグでした。
 ムロアジのミンチ100%ではなく、少量の豚ひき肉を加えて食べやすくしていますが、魚が苦手な児童も残さず食べていました。
 三宅小の児童は、ケチャップソースのハンバーグはもちろんのこと、大根おろしソースのハンバーグも大好きです。給食の大根おろしは一度加熱していますので、大根の辛味がなく、食べやすいようです。
 「家の大根おろしは食べられないけど、給食の大根おろしはおいしい!」と話している児童もいました。
画像2 画像2

3年生 クラブ見学〜

 来年度にむけて、3年生がクラブ見学をしました。
4つのクラブをだいたい10分間見学をして回ります。説明や体験をしながら見学をしました。

4年生になったらどこのクラブに入るか決まったでしょうか♪

11日(月)は、クラブ発表会があります。3年生への紹介も兼ねて、1年間の活動報告を行います。そして、3,4,5年生は入部するクラブを決定します。

       <上:バドミントンクラブ> <下:自然探索クラブ>
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ給食 第3弾 1年生☆

画像1 画像1
画像2 画像2
4日のお別れ給食は、1年生とです。
人数の多い2学年で、30名での給食となりました。

1年生は早めに準備をはじめ、6年生のお兄さん、お姉さんの席札を用意するところもやりました。
6年生の配膳準備が3・4分で出来上がり、さすが6年生!と1年生はびっくり!!

あしたは、5年生とのお別れ給食です★


今年度、最後の忘れ物ゼロ作戦

画像1 画像1
 先週の25日から3月1日までの一週間、今年度最後の忘れ物ゼロ作戦を行いました。
月曜日の全校朝会で表彰をしました。

第4回目の今回は、全校で30人の児童が“忘れ物ゼロ”成功!

年間忘れ物ゼロは、5名いました。
すばらしい!がんばりました♪

 忘れ物をしないようにする意識は前よりとても高くなったように感じます。今年度も残り14日となりました。忘れ物なく、次の学年につなげられるといいなと思います。

       <上:第4回 忘れ物ゼロ 3年生>
       <下:年間忘れ物ゼロ スペシャリスト☆>
画像2 画像2

ひなまつり給食

画像1 画像1
3月3日は日曜日なので、
1日の給食は、ひなまつり献立でした〜☆

・ちらし寿司
・菜の花のおかかあえ
・すまし汁
・チョコレートケーキ

今日は、ひなまつりのちらし寿司だけでなく、6年生のリクエストしたチョコレートケーキもでました!
全体的にいつもより食べ終わるのが早かったように感じます。もちろん全学年完食でした♪

< ↓ ケーキに夢中の1年生 ↓ >

画像2 画像2

今年度サイゴの発育測定

画像1 画像1
三宅小学校では、年間4回の発育測定を行っています。
1日(金)は今年度サイゴの発育測定をしました。

3月に入り、残りはわずか16日の登校で次の学年にあがります。
1年間でどのくらい成長したでしょうか♪
からだの成長はもちろん、4月のころから比べるとできることが多くなったのではないでしょうか。
けんこうてちょうをおうちに持って帰りましたので、ふり返りつつ話題にしてください。

「からだが風邪をひくこと、あるよね。実は、心も風邪をひくことがあるんです!」
心の健康についてお話をしました。

お別れ給食 第2弾は、4年生!

画像1 画像1
28日のお別れ給食は、4年生とです。

緊張しながらの4年生日直さんからは、「短い時間ですが、たのしんで食べてください」というあいさつがありました。

両学年とも完食し、おなかいっぱいになりました。

画像2 画像2

校長室だより

2月28日(木)明日から3月です!

 あっという間に2月が終わりです。明日から3月。学習もまとめの時期です。この1月の過ごし方がとても重要です。それぞれ1学年進級するわけですから、そのことを意識しながら、過ごしていかなければいけません。

 さて、子供達に変化は見られるかな?
 今日は、これから出張で出島します。5日の朝に戻ります。4日は、校長室だよりはお休みです。よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300