最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:131
総数:459693
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

「みんなのアイドル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロフィール
名前:宇宙(そら) 性別:♀ 体重:30g 体長:約8cm 種類:ジャンガリアン 今年の2月に来ました5年生のアイドルです。小屋が広くなってちょっと暮らしにくそうですが、どんどん成長してほしいです。5年の教室に来たら、可愛がってあげてね。

                                 作成者 アポロ  

教室のメダカ。

5年教室のメダカです。最近2ひきのメダカが死んでしまいました。でも、そのほかのメダカは元気です。そして、ぼくたちは、早くたまごをうまないかなと待っています。たくさんメダカが生まれたらいいです。いっぱいのメダカをみたいです。

                                作成者 ひゅうが

画像1 画像1

みんなの筆箱。

画像1 画像1
ぼくたちの筆箱は、新しい筆箱や1年生から今まで使っている人がいます。1年生から使っている人は、3人ほどいます。新しいものを使っている人はたくさんいます。沖縄では6年生が使っていたランドセルを毎年1年生へ引き継ぐ学校があるそうです。ぼくは、この話を聞いて改めて物を大切にしたいと思いました。みなさんも、物を大切にしてみてください。

                               作成者 こうちまん

お米づくり開始!

画像1 画像1
5年生では、米を育てています。米つぶの皮をむいたら中から、真っ白な米がありました。容器に、米つぶと水をいれます。水にひたして一週間たちました。ついに、しょう葉と根が出てきました。土に早くうめたいです。

                                  作成者 なお

ぼくたちの担任。

画像1 画像1
 5年生の春から担任の先生になった、山崎怜先生です。山崎先生は、面白く勉強を教えてくれて勉強が楽しくなりました。勉強の間には、家であったことや、面白かったことなどたくさん話してくれています。だから、次の話がわくわくしたりもします。ぼくは、学校が好きになりました。山崎先生と勉強を頑張りたいです。

                                 作成者 朋希

何度も何度もくり返す

画像1 画像1
5年生の計算ドリルは、同じ問題を3回くり返します。
今は小数の計算についての学習を進めています。
小数の計算の仕方を教わって忘れないように練習しています。
これからも算数がんばります。

                          作成者 渓太

5年生の理科!「雲」

画像1 画像1
5年生の最初の理科は、雲のこと。雲にはいろいろな種類があります。けん雲、けん積雲、乱層雲、など・・・。いろいろあります。せきらん雲は夏に見られる雲。いきなり雨がふったりする!わたしは、もっと雲のことをしらべて、雲のことを知りたいです。

                                 作成者 琉夏

5年クラス目標!

画像1 画像1
ぼくたちのクラス目標は、「あいうえお」にしました。
「あいうえお」の下には、全員の手形を様々な色でつけました。
約束の印です。
ぼくが「あいうえお」のなかで一番いいと思ったのは、
「笑顔いっぱいのクラス」です。
みんなの笑顔があると、勇気が出るからです!

                      作成者 大翔

校長室だよりNO16

4月30日(火)連休前半終了!

 ゴールデンウィークの前半が終了し、元気に子供達が登校してきました。大きな怪我や病気はなかったようで安心しました。日焼けしている子が多く、楽しく過ごせたことがよくわかります。

 中休みは、三宅ランドで体を動かしました。跳ぶ(とべるくん)、投げる(なげるくん)、転がる(ころがるくん)の場を設け、低・中・高学年のブロックに分かれて遊び感覚で体を動かします。この活動を通して、自然に体の使い方、体重の移動の仕方を学び、跳ぶ、投げる、転がる力を身に付けさせていきます。

 さて、明日は全校遠足ですが、天気がよくないことが予想されます。2日に延期になっても、明日はお弁当の用意をお願いいたします。遠足が2日になった場合、2日は給食となります。お間違いなく!

校長室だよりNO15

4月26日(金)ゴールデンウィーク前半です!

 水曜日は、「計算チャレンジ」をしていますが、今年度から金曜日に「国語アタック」を行い、基礎・基本の定着を図ります。今日は、国語アタック。教室を見てみると、漢字を書いているクラス、時間を図って漢字の読みを素早く言っているクラス等、様々です。6年生までに習う漢字1006字をしっかり身に付けてほしいと思います。がんばれ子供達!

 4時間目は、中学校1年生の学習を見せていただきました。今回は、山本先生を講師に招き、三宅島の歴史を学ぶ学習です。縄文時代からの歴史と、「三宅島」の名前の由来も学ばせて頂きました。子供達も興味をもってしっかり学習していました。がんばれ卒業生!

 午後は、今年度の研究「算数」の話し合いです。子供達に確実に力を身に付けさせるための方法をアイディアを出しながら研究していきます。楽しみです。がんばれ先生達!

 明日からいよいよゴールデンウィークが始まります。有意義に過ごしてほしいと思います。事故には気を付けるよう、ご家庭でもご指導ください。私も三宅島の自然の素晴らしさを感じながら、連休を過ごしたいと思います。

1年生も、先輩忍者から、免許皆伝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校探険後、2年生の子どもたちから、「1年生が“廊下歩きの術”で静かに歩くことができていて、ビックリした!」という声があがりました。そこで、先輩忍者の2年生から、1年生へ“廊下歩きの術”合格の免許状を渡しました。
 忍法“廊下歩きの術”は、学校でケガをしない・させないで、みんなが快適に生活していくためには必要な技の一つです。免許皆伝になったので、これからも続けてほしいです。

忍法「廊下歩きの術」、1年生もマスターできるか?!

 学校探険の約束の一つとして、2年生も頑張っている忍法「廊下歩きの術」を掲げました。2年生のアドバイスを聞きながら、1年生も静かに忍びの術で、廊下の右側を歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と学校探険♪

 クイズを読みあげてヒントを出したり、各教室について詳しく説明したり…。「さすが2年生!」と、ちょっぴり頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を案内しました!

 4月25日(木)の3・4時間目に、生活科で「学校探険」をしました。
 「1年生に、三宅小学校のことを教えたい!案内したい!!」という子どもたちの声からはじまった今回の活動。めあてもしっかりと決めて、この日に向けて準備をがんばってきました。
 自分たちも楽しみながら、1年生にも楽しんでもらおうと、必死に案内する姿が可愛らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だよりNO14

4月25日(木)きれいな歌声!

 今日は、音楽朝会。1年生も初めての音楽朝会。みんなで校歌を歌いました。1年生もしっかり覚えてきて、2番まで全部歌えていました。途中で、6年生にお手本を見せてもらいました。9人しかいない6年生ですが、本当にきれいな歌声。ファルセットと言うそうです。お見事!

 6年生のお手本の後、もう一度みんなで歌いました。1回目よりは、数段レベルアップしています。良いお手本は、全体のレベルを上げてくれます。今日は、春の日差しの中、朝からとっても良い気分になりました。

 今週は、家庭訪問週間です。担任がご自宅に伺わせていただいております。どうぞよろしくお願いいたします。

校長室だよりNO13

4月24日(水)全国学力調査

 本日の朝、戻って来ました。移動教室の実地踏査では雪が降りました。日光は、まだ寒かったです。戦場ヶ原では、吐く息が白く、思わず走って体を温めてしまう時もあったほどです。次の日は、積雪19センチメートルとニュースで聞き、ラッキーだと感じました。移動教室の本番は、5月21日(火)から。もう暖かくなっているでしょう。

 また、東京都の公立小学校の校長会の会合に出席しましたが、「三宅は大変でしたね。大丈夫でしたか?」との言葉をたくさんいただきました。「学校は何の被害もなく、子供達も全員が元気です。三宅島は心配ありませんので、ぜひ、観光にいらしてください。」と答えました。

 さて、今日は、全国学力調査です。国語、算数の基礎的な問題と、国語、算数の考える力を見る問題です。昨年度実施した理科はありませんでした。3年に1回の割合で行うそうです。6年生、緊張感の中で、最後までしっかり考え、解答欄に答えを書き込んでいました。結果が出ましたら、報告させていただきます。

 

読み聞かせ

画像1 画像1
 朝の時間に、三年生の北村先生が読み聞かせに来てくださいました。
読んでくださったのは、「ふれあうーズーラシアのめがねぐま」です。
どの子も聞き入っていました。

忍法「廊下歩きの術」免許皆伝!

 ずっといまいちで合格をあげられなかった廊下歩行ですが、月曜日の全校朝会へ向かう際の廊下歩行が、とっても静かにでき、気配すら消えていたことに驚き!「すごいね!」と素直な感想を子どもたちに伝えました。早速、免許皆伝書を子どもたち一人一人に渡しました。「免許取り消し!」な〜んてことにならないように、これからも三宅小1の『廊下歩きの術』つかい忍者として生活していきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続!先生方の読み聞かせ

 各学年、聞き入っている様子が伝わるでしょうか…?!来月はまた別の先生が来てくれます。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせを通して、集中力・想像力・読書意欲を高めることを目指し、毎月1回「朝の読み聞かせ」活動をしています。担任以外の先生が各教室で読み聞かせをしてくれるとあって、子どもたちも楽しみにしています。
 4月23日が、今年度最初の「朝の読み聞かせ」でした。子どもたちは目を輝かせて、先生が読んでくれるお話を聞いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300