最新更新日:2024/04/23
本日:count up13
昨日:127
総数:460112
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

校長室便りNo.218

 マラソン大会を無事に終了しました。
 子供たちはとても真剣に走りました。走り終えて満足そうな表情、疲れた表情などを見ることができました。

 新記録が二つも出ました。
 6年生男児がこれまでの記録を11秒も縮める11分59秒、1年生男児が対記録で4分39秒でした。
 まだ、これからもマラソンデイがあります。縄跳び大会、村民綱引き大会もありますので、体を鍛えて頑張りましょう。

 お手伝いをいただきました保護者の皆様ありがとうございました。

校長室便りNo.217

 一日延期したマラソン大会は本日、実施予定です。心配していた雨も止み、早朝から教員が準備に取り掛かっています。保護者の皆様には豚汁作りや見守り等に御協力をお願いいたしております。どうぞよろしくお願いいたします。午後には親子レクも行いますのでよろしくお願いいたします。

明日のマラソン大会は、延期です。

 残念ながら、明日の天気が悪いという予想のため、日曜日に延期となります。
 夕方からは、PTAの方々が豚汁の準備をしてくださいました。教員もテントを運んだりと準備は万端です!!あとは、天気だけ!日曜日に実施できることを願っています。

 明日はお休みになりますので、大会前ゆっくりと休んでください。
 では、日曜に登校して来てください。
画像1 画像1

係活動『レク係』

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日はレク係による学級遊び。今日は雨が降っていましたが、教室の中で楽しく「なんでもバスケット」をして遊びました。来週はどんな遊びが行われるかな?今からとっても楽しみです。

本日の給食

☆今日の献立☆
・麦御飯
・さばの塩焼き
・切干大根のソース炒め
・みそ汁
・牛乳

 今日は、火曜日に出せなかった「さばの塩焼き」です。
 脂がのったさばを、塩と酒だけでシンプルに下味を付けて焼き上げました。皮まできれいに食べたかな?
画像1 画像1

校長室便りNo.216

 明日はマラソン大会の予定でしたが、天気予報では雨の確率が90%(気象庁)となっているため、日曜日に延期いたします。
 日曜日は雨でも登校となります。午前授業を行い、豚汁でお弁当を食べ、午後は親子レクを行います。2月1日の村民の日はお休みで、マラソンは2日に行うことになります。
 天候や路面等の状況を見ながら、児童の安全と健康を第一に考え判断いたしますので、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

社会科では新聞作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三宅島の発展に尽くした方々や島の移り変わりについて調べ、個人で新聞にまとめています。新聞に学習をまとめる活動は3回目。段々と構成に時間が掛からなくなったり、挿絵が上手になったり、皆上達しています。資料から得た情報をより自分の言葉で表現できるようになると、もっと自分らしい新聞になりますね。

本日の給食

☆今日の献立☆
・五目チャーハン
・もやしとにらのナムル
・青梗菜と豆腐のスープ
・くだもの(りんご)
・牛乳

 今日は、中華の給食でした。春雨入りの青梗菜と豆腐のスープが、子供たちにはつるつるするーっと好評でした。
画像1 画像1

係活動『本係』

画像1 画像1
木曜日の帰りの会は本係による読み聞かせがあります。今日は『へんしんコンサート』を読んでくれました。スラスラ読んで聞かせる様はとっても頼もしいです。今日もクラスを楽しませてくれました。

校長室便りNo.215

 マラソン大会がいよいよ明後日に迫ってきました。中休みの10分間走にも熱がこもります。子供たちはとても真剣に走っています。月曜日に全校朝会で目標を立てるように話したので、先週より今週、今週より本番のマラソンで早くなるように頑張る姿勢が伝わってきます。
 ところが天気予報では週末に雨が降りそうです。土曜日が雨でも、日曜日に実施できると良いのですが・・・

マラソン大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日のマラソン大会に向けて、体育の学習で持久走を行っています。
 2週間程度、10分間走を行ってきました。
 どの子も一生懸命に取り組んでいます。本番では、きっと自己新記録が出ることでしょう。
 天候が危ぶまれますが、当日は大きな御声援をよろしくお願いします。

校内書写展開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の4年生は『美しい山』と書きました。
 冬休み中に沢山練習した子が多く、本番でも大きな紙に大きな太い字で書くことができました。
 土曜日の学校公開まで展示しております。ぜひ、御覧になってください。

校長室便りNo.214

 3年生の理科で「明かりをつけよう」の授業を行いました。この単元を私が教えているのですが、久し振りの授業のため、緊張し、授業準備も計画もしっかり取り組みました。
 乾電池、豆電球、導線、導線付きソケットを使用して、電気を通すもの、通さないものを調べました。金属は電気を通し、プラスチックや木などは電気を通さないという学習です。しかし、電気を通さない不思議なハサミがありました。どう見ても金属製のハサミなのですが、どうしても豆電球に明かりがつきません。とても分かりにくいのですが、何かがコーティングされているようです。実験は混乱しましたが、缶ジュースの塗装部分は電気を通さず、飲み口近くの金属が見えている部分や、塗装を紙やすりで削った部分は電気を通すことから、ハサミも何かが塗られているに違いない、と導きました。
 子供たちは実験が大好きです。楽しみながら、発見し、課題解決した記憶は強く深く残ります。理科好きな児童が増えることを願います。
 (はさみは本来平仮名表記ですが、読みやすさのために片仮名表記を使用しました。)

本日の給食

☆今日の献立☆
・わかめうどん
・大学芋
・フルーツヨーグルト
・牛乳

 今日は、わかめたーっぷりのわかめうどんと、ほくほくさつま芋の大学芋に、デザートはフルーツヨーグルトでした。
 大学芋は「給食で初めて食べたぁ♪」なんて声もあり、残さずきれいに食べていました。
画像1 画像1

はこの形の学習中。

画像1 画像1
画像2 画像2
 かけ算の学習も一段落し、今日ははこの形の学習です。粘土で頂点を、カラー棒で辺を作り、それぞれの数を確かめました。みんなしっかりと形を作り、数を確かめることができました。

計算チャレンジコンテスト 3学期

画像1 画像1
 朝学習の時間で、3学期の計チャレコンテストが行われました。今回の問題は、1年生以外は掛け算の問題になっています。

 校長先生の引いたくじは、『3』番です。各教室からは、「いえーーーい!」と気合の声。2分間、集中して計算に取り組みました。先生も一緒になって問題を解きます! 負けないぞ!!

画像2 画像2

本日の給食

☆今日の献立☆
・麦御飯
・さわらのレモンカレームニエル
・肉じゃが
・みそ汁
・牛乳

 急きょ、主菜が変更してしまいましたが、子供たちはマラソン大会の路上練習後ということもありもりもり食べていました。

 今週は、全国学校給食週間です。明治22年から始まった給食もどんどん変化し、今ではメニューも豊富になりました。子供たちの健康を支えるお手伝いができればと考えています。
画像1 画像1

校長室便りNo.213

 今日は先週に続いて2回目のマラソン路上練習です。本番どおりのコースを走ります。先週はとても強い風の中の練習でしたが、今日は風も落ち着き、穏やかな日差しの中で走ることができそうです。
 昨日の全校朝会では、子供たちに目標を決めてしっかり走るように伝えました。順位よりも自分自身の記録をどれだけ伸ばせるか。日々の練習の成果を出せるよう頑張りましょう。
 また、インフルエンザや風邪にかからぬよう、うがい手洗いの徹底と、清潔なハンカチを必ず持っていることの大切さも改めて伝えました。御家庭でもお声掛けをお願いいたします。

本日の給食

☆今日の献立☆
・麦御飯
・じゃこ入り卵焼き
・いそ和え
・みそ汁
・牛乳

 今日は、ちりめんじゃことねぎがたっぷり入った卵焼きです。黄色と緑が色鮮やかできれいです。みんなスプーンを上手に使って、きれいに食べられたかな?

 明日の給食ですが、主菜の「さばの塩焼き」が納入の関係で、金曜に予定していた「さわらのレモンカレームニエル」に変更になります。金曜の主菜は「さばの塩焼き」を予定していますが、まだ未定です。御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

校長室便りNo.212

 先週に続いて三宅島にも強い風が吹きました。強い寒気が入り大荒れの天気だったようです。
 三宅島では立ち枯れた木をよく見ますが、今日は強い風にあおられて折れて落ちている木を目撃しました。枝ではなく幹の部分です。もしも直撃したら無傷ではいられません。いつも上を見上げて歩くわけにもいきませんが、危なそうな木があるところは認識しておくようにしましょう。危険をあらかじめ知っておくこと、危険に近付かないことなどで自分の身を守りましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春期休業日終
4/6 新任式 始業式
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300